PEACSムック 食事に!おやつに!まいにち食べたい!スコーンとマフィンの本 新装版
マイナビ出版 / 2022年09月28日 / 全81ページ
ボウル1つで手軽に作れ、食事用としてもおやつとしても楽しめる、スコーンとマフィン。本書は、基本の作り方はもちろん、バリエーションをたっぷり紹介。スコーンはベーシックタイプ、ビスケットタイプの2種の基本生地を紹介。食事に合うスコーンから、おやつにおすすめのスコーンまで収録しています。マフィンは、基本の生地の作り方とともに、米粉や全粒粉など粉にこだわったマフィンも紹介。スコーン同様、食事に合うもの、おやつに合うものを多数収録しています。※本書は2015年に刊行された『食事に!おやつに!まいにち食べたい!スコーンとマフィンの本』の新装版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
目次
- 目次
- スコーン、マフィン作りの道具
- PART 1 SCONE シンプルがおいしい!スコーン
- 基本のスコーンの作り方1 ベーシックタイプ
- 基本のスコーンの作り方2 ビスケットタイプ
- トマトとバジルのスコーン/ほうれん草と松の実のスコーン
- にんじんとくるみのスコーン
- アンチョビーとガーリックのスコーン
- ツナとパセリのスコーン
- スモークサーモンとキャラウェイシードのスコーン
- かぼちゃとしょうがのスコーン
- ローズマリーのスコーン
- ライ麦粉と生ハムのスコーン
- コーンカレーのスコーン
- コーングリッツとハムのスコーン
- 桜えびと青のりのスコーン
- 枝豆とチーズのスコーン
- じゃことねぎのスコーン
- ごまのスコーン
- 紅茶とレモンピールのスコーン/エスプレッソとくるみのスコーン
- 目次
- スコーン、マフィン作りの道具
- PART 1 SCONE シンプルがおいしい!スコーン
- 基本のスコーンの作り方1 ベーシックタイプ
- 基本のスコーンの作り方2 ビスケットタイプ
- トマトとバジルのスコーン/ほうれん草と松の実のスコーン
- にんじんとくるみのスコーン
- アンチョビーとガーリックのスコーン
- ツナとパセリのスコーン
- スモークサーモンとキャラウェイシードのスコーン
- かぼちゃとしょうがのスコーン
- ローズマリーのスコーン
- ライ麦粉と生ハムのスコーン
- コーンカレーのスコーン
- コーングリッツとハムのスコーン
- 桜えびと青のりのスコーン
- 枝豆とチーズのスコーン
- じゃことねぎのスコーン
- ごまのスコーン
- 紅茶とレモンピールのスコーン/エスプレッソとくるみのスコーン
- チャイ風スコーン
- シナモンチョコチップのスコーン
- ココナッツマーマレードのスコーン
- ナッツとフルーツグラノーラのスコーン
- アーモンドといちごジャムのスコーン
- ヘーゼルナッツと柚子ピールのスコーン
- さつま芋のスコーン/チョコとオレンジのスコーン
- ほうじ茶のスコーン
- そば粉のスコーン
- スコーン、マフィン作りの材料
- PART 2 MUFFIN アレンジがいっぱい!マフィン
- 基本のマフィンの作り方 ARRANGE 米粉のマフィン全粒粉のマフィン
- アボカドとえびのマフィン
- ツナとトマトのマフィン
- じゃが芋と玉ねぎのマフィン
- ベーコンとほうれん草のマフィン
- ハムとパインのマフィン
- 3種のチーズのマフィン ARRANGE 角切りチーズのマフィン
- クリームチーズとハムのマフィン
- ランチョンミートとブロッコリーのマフィン
- マッシュルームとチキンのマフィン
- クリームコーンとベーコンのマフィン
- ラタトゥイユ風のマフィン
- ミックスビーンズとコンビーフのマフィン
- きのことチーズのマフィン
- たことオリーブのマフィン
- ごまみそのマフィン
- バナナとくるみのマフィン
- マカダミアナッツとチョコのマフィン/ホワイトチョコとラズベリーのマフィン
- コーヒーアーモンドのマフィン
- ピーナッツバターとチョコチップのマフィン
- 抹茶とホワイトチョコのマフィン/りんごとラムレーズンのマフィン
- キャラメルと洋なしのマフィン
- きな粉とあんこのマフィン
- スコーン、マフィンの保存と温め方
- スコーン、マフィンに合うソース
- スコーン、マフィンに合うクリーム、ジャム
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。