dancyu 2017年5月号
プレジデント社 / 2017年04月06日 / 全158ページ
2年ぶりの焼鳥特集! ここで問題です。なぜ今号は焼鳥特集なのでしょう? ①たまごの次だから ②酉年だから ③焼鳥愛が高まったから ④関ジャニが好きだから 答えはWEBではなくて、今号の誌面で! おいしい焼鳥の店はもちろん、知られざる焼鳥の聖地まで、羽ばたきます! 春だから「春巻と春雨」、新潟の山奥でウコンをつくる老人の物語もありますよ。
目次
- CONTENTS
- 氷見のイワシ
- さよならのかわりに
- 焼鳥を食べに。
- ドライブイン鳥の奇跡
- 焼トリビア
- 至上の一皿
- 美味しい焼鳥のこと。
- あの部位はどこだ?
- 究極の夢を追う
- 「武ちゃん」東京・銀座焼鳥ウッドストック
- 「炭火焼鳥 鳥恵 上野黒門」東京・御徒町
- 「焼鳥 瀬尾」東京・東京
- 「焼鳥 山もと」東京・三鷹
- 「焼鳥 茜」東京・神楽坂
- 「スマイリー城」東京・石神井公園
- 「トリノ」神奈川・野毛
- 「母家 池袋本店」東京・池袋
- 旬を追い、収穫地まで変える。
- 「信濃屋」東京・五反田
- CONTENTS
- 氷見のイワシ
- さよならのかわりに
- 焼鳥を食べに。
- ドライブイン鳥の奇跡
- 焼トリビア
- 至上の一皿
- 美味しい焼鳥のこと。
- あの部位はどこだ?
- 究極の夢を追う
- 「武ちゃん」東京・銀座焼鳥ウッドストック
- 「炭火焼鳥 鳥恵 上野黒門」東京・御徒町
- 「焼鳥 瀬尾」東京・東京
- 「焼鳥 山もと」東京・三鷹
- 「焼鳥 茜」東京・神楽坂
- 「スマイリー城」東京・石神井公園
- 「トリノ」神奈川・野毛
- 「母家 池袋本店」東京・池袋
- 旬を追い、収穫地まで変える。
- 「信濃屋」東京・五反田
- 「焼鳥 晴京」東京・新宿御苑
- 「備長炭焼鳥 鳥雅」東京・永福町
- 「焼鳥 きなり」東京・早稲田
- 「焼肉鳥 ggじじ」東京・恵比寿
- 「田毎」東京・浅草
- 「やき鳥 まさ吉」東京・武蔵小山
- 「五味鳥」東京・北千住
- 「焼鳥 やむちゃん」東京・飯田橋
- 「焼鳥 今井」東京・外苑前
- 串の話を聞け!
- この串、と~まれ!
- 三つ星シェフと新プライムリッチ
- これも、焼鳥
- 鶏白湯スープからつくるしお親子丼
- 食彩の王国
- 福井では焼鳥を食べるとき「秋吉、行こっさ」と言う。
- 縁あって、焼鳥の話
- 円卓談笑
- 世界の朝食
- 福地享子 築地、旬ばなし 撮影・平野太呂
- 『農家ごはん』のお知らせ
- バッキー・イノウエ 撮影・打田浩一 京の台所、錦市場からちょっと悩んでみた。それで自由になったのかい?
- 『日本ワイン99本』のお知らせ
- 春巻と春雨
- 「食辞苑」春巻編
- 東京「春巻」回顧録
- 海老春巻と肉春巻、どっちをつくる?
- 「食辞苑」春雨編
- 中国「春雨」名菜譜
- アジアン春雨ジェネレーション
- 姫野力オルコ 料理を結婚 イラスト・小山萌江
- 井川直子 東京で十年。 撮影・長野陽一
- 取り寄せカタログ 宮崎県産・黒毛和牛 都萬牛
- 餃子部通信
- トピックス
- 新しい店(5)「おそうざいと煎餅もんじゃ さとう」東京・代々木公園
- 汲田亜紀子 注文の多い映画館 イラスト・フジマツミキ
- 堀江敏幸 私的読食録 撮影・本多康司
- 鈴木美樹 閉店しました 文・佐々木ケイ撮影・佐内正史
- ギフトカタログ案内
- みんなとウコンと三条で
- ニュース(新商品 etc.)
- バックナンバー常設書店ご案内
- dancyu読者100人委員会第19期会員募集!!
- 次号予告&編集後記
- しょくのしょくにん(7)バー専用のチョコレートをつくる人 須藤銀雅さん
- 小山薫堂 一食入魂
- 木村俊介 或るバーテンダー 撮影・鈴木 心
- クレジット
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。