dancyu 2017年3月号
プレジデント社 / 2017年02月06日 / 全174ページ
3月号は5年連続の日本酒特集です。2月発売号で日本酒特集を組むことは、実は1年前から決まっていました。迷いなし。今年もやりまっせ! 2017年の日本酒特集には甘く危険な香りが漂いますよ。相撲好きにもオススメです。お楽しみに! 「もつ鍋、もつ焼き、もつ煮込み」「99年目のサンボア後篇」もスタンバイ。酉急ぎ、ご案内まで!
目次
- CONTENTS
- 大阪の箱寿司
- 愛のある日本酒がほしい。
- 日本酒を相撲にたとえたら。
- 福島県郡山市田村町で、「自然酒」という酒を造り続ける、創業306年「仁井田本家」が考えていることとは?
- 日本酒は魚に合うと言われるけれど、結局どれが一番合うのか?料理人が飲み比べて選んだ19本!
- 東京都内全10蔵の日本酒を自販機で。
- 雪に眠る酒。
- 酒鍋
- 甘い酒が好き
- 茶碗酒トーク。
- 日常酒向上宣言
- 肉に合う日本酒があるのだ。
- 熊本と9号酵母
- 円卓談笑
- 熱燗がいい。
- ガストロノミーな燗酒つまみ
- 杜氏として生きる
- 森枝幹の「パクチーだけど日本酒。」
- 日本酒を、香りで選んじゃだめですか?
- CONTENTS
- 大阪の箱寿司
- 愛のある日本酒がほしい。
- 日本酒を相撲にたとえたら。
- 福島県郡山市田村町で、「自然酒」という酒を造り続ける、創業306年「仁井田本家」が考えていることとは?
- 日本酒は魚に合うと言われるけれど、結局どれが一番合うのか?料理人が飲み比べて選んだ19本!
- 東京都内全10蔵の日本酒を自販機で。
- 雪に眠る酒。
- 酒鍋
- 甘い酒が好き
- 茶碗酒トーク。
- 日常酒向上宣言
- 肉に合う日本酒があるのだ。
- 熊本と9号酵母
- 円卓談笑
- 熱燗がいい。
- ガストロノミーな燗酒つまみ
- 杜氏として生きる
- 森枝幹の「パクチーだけど日本酒。」
- 日本酒を、香りで選んじゃだめですか?
- ごまレシピ帳
- 情熱の酒販店ガイド52
- 掲載した日本酒103本を一挙公開!
- 輝きの日本酒!
- 永楽食堂には、愛がある
- 世界の朝食
- 福地享子 築地、旬ばなし 撮影・平野太呂
- バッキー・イノウエ 撮影・打田浩一 京の台所、錦市場からちょっと悩んでみた。それで自由になったのかい?
- もつ鍋、もつ焼き、もつ煮込み
- 「遊食亭 ばり博多」麻布十番 「もつ焼き 勝利」三軒茶屋 「博多もつ処 煌梨 恵比寿店」恵比寿/東京でうまかもつ鍋食べに行かんね
- 至上の一皿
- 「喜美松」浅草 「もつやき ばん」祐天寺 「秋田屋」大門/もつ焼きは物語。
- 「肉焼屋 はなれ」新宿三丁目 「もつ焼き 煮込み 鶴田」神田 「二鷹」千駄木 「もつ焼き でん」中目黒/コンテンポラリーもつ煮込み
- 東北の日本酒を当てよう!
- 99年目の「サンボア」後篇
- 姫野力オルコ 料理を結婚 イラスト・小山萌江
- 井川直子 東京で十年。 撮影・長野陽一
- トピックス
- 取り寄せカタログ 天然とらふぐの白子
- 餃子部通信
- 新しい店(3)「松喜」東京・中野
- 汲田亜紀子 注文の多い映画館 イラスト・フジマツミキ
- 堀江敏幸 私的読食録 撮影・本多康司
- 鈴木美樹 閉店します 文・佐々木ケイ/撮影・佐内正史
- ギフトカタログ案内
- 『うま~い! ニッポンレシピ鍋』のお知らせ
- バックナンバー常設書店ご案内
- 『煮込みの本。』のお知らせ
- 次号予告&編集後記
- 小山薫堂 一食入魂
- 木村俊介 或るバーテンダー 撮影・鈴木 心
- クレジット
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。