dancyu 2016年11月号
プレジデント社 / 2016年10月06日 / 全158ページ
秋の夜長に居酒屋で飲む、居酒屋で和む、居酒屋で待つ。あたまに居酒屋をつけるだけで、飲むも和むも待つも、なんだかいつもより楽しく思えてくるから不思議です。居酒屋という言葉がもつ雰囲気は素敵ですねぇ。11月号は、大衆も老舗も新星も揃えて、居酒屋の魅力に迫ります!「焼売ランナウェイ」「飲むヨーグルトを飲む」もスタンバイ。食欲の秋を楽しむ一冊です。
目次
- Contents
- 首里のむじ汁
- 絶望という名の電車
- 居酒屋が呼んでいる。
- 鎌倉、酒場の味。
- 至上の一皿
- 「酒呑気 まるこ」渋谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「ル・ジャングレ」飯田橋/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「おでん酒庵 すぎ乃 麻布十番店」麻布十番/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「夕ヰヨウ酒場」西小山/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「暮ラシノ呑処 オオイリヤ」入谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 和食の極み
- 「TANASUKE」中目黒/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「SUGAR Sake&Coffee」阿佐ヶ谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「天ぷらDining ITOI」四谷三丁目/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「根津 たけもと」根津/近所にあったら、いいいのになぁ
- 桜餅のような甘い香りが花開く
- そんな加賀屋が気になって。
- 豊かなコクと風味が魅力です
- 必ず、食べる。
- Contents
- 首里のむじ汁
- 絶望という名の電車
- 居酒屋が呼んでいる。
- 鎌倉、酒場の味。
- 至上の一皿
- 「酒呑気 まるこ」渋谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「ル・ジャングレ」飯田橋/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「おでん酒庵 すぎ乃 麻布十番店」麻布十番/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「夕ヰヨウ酒場」西小山/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「暮ラシノ呑処 オオイリヤ」入谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 和食の極み
- 「TANASUKE」中目黒/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「SUGAR Sake&Coffee」阿佐ヶ谷/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「天ぷらDining ITOI」四谷三丁目/近所にあったら、いいいのになぁ
- 「根津 たけもと」根津/近所にあったら、いいいのになぁ
- 桜餅のような甘い香りが花開く
- そんな加賀屋が気になって。
- 豊かなコクと風味が魅力です
- 必ず、食べる。
- おでんのニラ玉 「文治」福岡・高宮 渡辺康啓/必ず、食べる。
- 芝浦牛にこみ 「美味ぇ津゛」東京・新橋 加藤ジャンプ/必ず、食べる。
- たこぶつ 「酒亭ばんから」京都・先斗町 永江 朗/必ず、食べる。
- チーズとソーセージとガーリックトースト 「ポレポレ坐」東京・東中野 高山なおみ/必ず、食べる。
- 秋鮭の旨味を味わい尽くす!
- はんぺんフライ 「三河屋」静岡・青葉横丁 甲斐みのり/必ず、食べる。
- 焼あぶらげ 「両花」東京・下北沢 角野卓造/必ず、食べる。
- ソース焼ソバ 「諸星」神奈川・新子安 大竹 聡/必ず、食べる。
- ファンタジック下町ドリンク
- 〆鯖をつくる
- 揚げ物が酒を呼ぶ!
- 注目の“デイリー”ビストロ
- 太田和彦さんが「樋川」「べにくらげ」を推す理由
- 名居酒屋の系譜
- お通しの主張2016
- 和栗の新星 ぽろたん
- 玉川高島屋で「第2回dancyuフェスティバル」!
- dancyuフェスティバル
- 世界の朝食
- 福地享子 築地、旬ばなし 撮影・平野太呂
- 福バッキー・イノウエ 撮影・打田浩一 京の台所、錦市場からちょっと悩んでみた。それで自由になったのかい?
- 焼売ランナウェイ
- 「菱田家」駒場東大前/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「喜臨軒」池尻大橋/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「ミモザ」表参道/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「手作り点心 また明日。」中野/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「しゅうまい屋」金町/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「ロウホウトイ」白金高輪/TOKYO焼売セブンデイズ
- 「銀座アスター本店」銀座一丁目/TOKYO焼売セブンデイズ
- 焼売談議
- 飯島奈美さんのシュウマイは肉料理だった
- 『ニッポンレシピきのこ』のお知らせ
- 飲むヨーグルトを飲むヨ。
- 姫野力オルコ 料理を結婚 イラスト・小山萌江
- 井川直子 東京で十年。 撮影・長野陽一
- トピックス
- 汲田亜紀子 注文の多い映画館 イラスト・フジマツミキ
- 堀江敏幸 私的読食録 撮影・本多康司/イラスト・信濃八太郎
- 3泊4日、ソースかつ丼の旅。
- バックナンバー常設書店ご案内
- ギフトカタログ案内
- ニュース(新商品etc.)
- 予約購読のご案内
- 次号予告&編集後記
- 小山薫堂 一食入魂
- 木村俊介 或るバーテンダー 撮影・鈴木 心
- クレジット
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。