購入前に目次をご確認ください

インプレス[ライフスタイル]ムック 「卒スポ根」で連続日本一! 多賀少年野球クラブに学びてぇ! これが「令和」の学童野球

インプレス / 2022年03月03日 / 全223ページ

日本一3度を誇る「多賀少年野球クラブ」を、野球愛あふれるトータルテンボス・藤田憲右が徹底解剖! 「楽しい」と「強い」を両立するには? 令和の時代に子どもを集め続けるには? そんな悩みをスッキリ解決! 同クラブの取り組みについて全6章で構成。学童球児の保護者でもある藤田氏の疑問・質問に辻正人監督が答える対談形式で読みやすくなっています。理解が深まるよう、練習メニューや指導法の写真・動画用QRコードも掲載。チーム運営・教育の参考にもなるほか、指導者・保護者のリアルなお悩み相談コーナーも用意しています。

目次

  • はじめに
  • 目次
  • 第1章 指導方針・ポリシー ~「3つのストレス0」がもたらした全国2連覇~
  • 辻正人監督との出会い
  • スポ根指導脱却のきっかけ
  • 「保護者アンケート」で自分を見つけ直す
  • 子ども達のストレスを0(ゼロ)にする
  • 「喜ぶ」練習、褒め合う習慣
  • 辿りついた学童野球の答え
  • 「根拠ある育成」あってのフルスイング
  • 勝ちにこだわる子を育てる
  • グラウンドへの挨拶はいらない
  • ウォームアップもいらない
  • 整理整頓は強制しない
  • バッグやジャンパーはチームで揃えない
  • ノーサインで日本一になれるワケ
  • ノーサインと打順の関係
  • どんなチームも指導者も「敵じゃなくて仲間」
  • 第1章「指導方針・ポリシー」のポイント
  • 第2章 楽しみながら上手くなる練習~心に疲労感を与えない創意工夫~
  • はじめに
  • 目次
  • 第1章 指導方針・ポリシー ~「3つのストレス0」がもたらした全国2連覇~
  • 辻正人監督との出会い
  • スポ根指導脱却のきっかけ
  • 「保護者アンケート」で自分を見つけ直す
  • 子ども達のストレスを0(ゼロ)にする
  • 「喜ぶ」練習、褒め合う習慣
  • 辿りついた学童野球の答え
  • 「根拠ある育成」あってのフルスイング
  • 勝ちにこだわる子を育てる
  • グラウンドへの挨拶はいらない
  • ウォームアップもいらない
  • 整理整頓は強制しない
  • バッグやジャンパーはチームで揃えない
  • ノーサインで日本一になれるワケ
  • ノーサインと打順の関係
  • どんなチームも指導者も「敵じゃなくて仲間」
  • 第1章「指導方針・ポリシー」のポイント
  • 第2章 楽しみながら上手くなる練習~心に疲労感を与えない創意工夫~
  • 多賀の強さの秘訣は「練習」にあり
  • まずは「捕る」から始める
  • フライが捕れたら自信になる
  • 「投げる」で気をつけたい6つのポイント
  • なかなか直らない、投げ方の悪い癖
  • 左利きでもどこでも守らせる
  • 本当は怖い「とりあえずキャッチボール」
  • 「打つ」は「捕る」より難しい
  • 多賀流、スイングの基本
  • 素振りのやりすぎ、けがのもと
  • ワンバウンドする前にスタートするランナー
  • 小さなリードでも盗塁はできる
  • 全員行う投球練習
  • 冬の名物「地獄のノック」
  • 第2章「楽しみながら上手くなる練習」のポイント
  • 第3章 チームマネジメント~シンプルに野球に打ち込める環境作り~
  • マネジメントの手腕もハンパねぇ!
  • 気になる日本一チームの活動費
  • 徹底している「部費」の管理、使い方
  • 保護者に報酬が支払われる理由
  • クラウドファンディングでバスを買う
  • なぜ持てる? 立派なホームグラウンド
  • その年ごとの目標設定
  • メンバーの選び方
  • 地域を味方にする
  • 体験会でファンを作る
  • 練習が終わるとすぐ帰る
  • 保護者とはお酒を飲まない
  • 保護者の顔色を常に見る
  • 第3章「チームマネジメント」のポイント
  • 第4章 令和の子ども達~「考える力」を引き出す方法~
  • 令和の子どもに合わせた指導
  • どこが変わった? 令和の子ども達
  • 反抗期の原因は父親が作り出す?
  • 子どもの体力は落ちている?
  • 投げる時に体を回転させる動きができない
  • 今の子には「投げる」だけの練習が必要
  • 大事にしたい子どもの「調整力」
  • 「失敗させない」教育が多すぎる
  • 「強い」だけでは子どもは集まらない
  • 入部しない子、移籍する子
  • ノーサイン野球が引き出す子ども達の「考える力」
  • 第4章「令和の子ども達」のポイント
  • 第5章 学童野球のこれから~「子どもファースト」で目指す明るい未来~
  • まずは変わるべきなのは”大人”
  • 都会の厳しい野球事情
  • 野球を好きになるきっかけが少なくなった
  • 野球というスポーツのエリート化
  • チームに求められなくなった教育と躾
  • 「罵声禁止」に挑戦してくれたチーム
  • 勝利至上主義は×、勝たなくていいも×
  • 「スポーツマンシップ」が必要なのは大人
  • 誰のための移籍ペナルティ?
  • 全国大会に出るための3つの最低条件
  • 「盗塁禁止」は指導者のサボり
  • 学童野球のここを変えたい
  • 第5章「学童野球のこれから」のポイント
  • 教えて辻監督!~指導者・保護者お悩み相談Q&A~
  • 何を訊いてもすぐに答える「辻説法」
  • しつもん1 ピッチャーのコントロールはどんな練習をしたら良くなりますか?
  • しつもん2 全国大会に出るためには、投手、打撃、守備、走塁、何が一番大事ですか?
  • しつもん3 子どもの肩、肘のケアなどで特別に行っていることはありますか?
  • しつもん4 長時間練習で子どもたちがだらけたり集中力を欠いたりしませんか?
  • しつもん5 息子のチームの監督・コーチの怒声・罵声が酷いです
  • しつもん6 大量得点で勝っているチームの盗塁をどう思いますか?
  • しつもん7 連盟の偉い人達の古い考えに腹が立つことはありませんか?
  • しつもん8 お茶当番を禁止にしてもいつの間にか復活してきませんか?
  • しつもん9 多賀ではなぜ4年生が全国大会の試合に出られるのですか?
  • しつもん10 低学年のうちに直しておかないとあとで苦労する癖などはありますか?
  • 部員はどうやったら増えますか?
  • おわりに
  • 奥付

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「スポーツ」
2025年01月12日

総合ランキング
2025年01月12日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play