購入前に目次をご確認ください

Vesta(ヴェスタ) No.127

味の素食の文化センター / 2022年07月12日 / 全77ページ

「Vesta」(ヴェスタ)は古代ローマの「カマドの女神」にちなんで名づけられた食文化専門誌です。民族学・史学・考古学・医学・哲学・経済学などさまざまな学問分野から食を眺め、身近な食生活の背景にある深奥な世界に迫ろうとするものです。歴史的な流れと地域的な比較の中で現在の社会のありようを考え、将来を展望するヒントを提供するものです。食文化に関する研究資料や教材に役立つのみならず食文化愛好家の理解の一助にもなる魅力ある雑誌です。

目次

  • 目次
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 1女性は、料理上手でなければいけないのか?阿古 真理
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 2よしながふみの描く食とジェンダーの多様性 ―『きのう何食べた?』と『大奥』青山 友子
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 3日常茶飯史考 ―分担と共有の論理湯澤 規子
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 4北欧の食とジェンダー平等小野坂 優子
  • 特集2 「料理すること」 1『女学雑誌』にみる食とジェンダー村瀬 敬子
  • 特集2 「料理すること」 2お茶くみ今昔物語矢野 敬一
  • 特集2 「料理すること」 3家庭科教育の現場にみる食とジェンダー「ねばならない」!?増田 真祐美
  • 特集2 「料理すること」 4ミクロネシア離島の食と暮らし杉藤 重信
  • 特集3 「食べること」 1「女の一人飲みはタイヘン」と上から目線で語るおじさんへの伝言稲垣 えみ子
  • 特集3 「食べること」 2都市の食空間にみるジェンダー ―胃袋と生きることの日米比較史湯澤 規子
  • 特集3 「食べること」 3東南アジアの屋台リサーチでみてきたもの下寺 孝典
  • 特集3 「食べること」 4イタリアでも料理は女性の仕事か宇田川 妙子
  • [トピックス]ヨモギを通して見るジェンダー化された食べ物諸 昭喜
  • 特集まとめ ジェンダーの多様性を映しだす食 ―名もなき日常に宿る新しい論点湯澤 規子
  • 【新連載】台所史探訪(第1回)「台所史への誘い」須崎 文代
  • 連載 歌舞伎のレシピ(第7回)「酒は憂いの玉箒」堀越 一寿 
  • 連載 大食軒酩酊の食文化(第57回)「カレーライスと酒」石毛 直道
  • 特別対談 石毛直道×池谷和信 世界のフィールドからみた人類の食
  • 文献紹介 横山 智=編著『世界の発酵食をフィールドワークする』前川 健一
  • 目次
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 1女性は、料理上手でなければいけないのか?阿古 真理
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 2よしながふみの描く食とジェンダーの多様性 ―『きのう何食べた?』と『大奥』青山 友子
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 3日常茶飯史考 ―分担と共有の論理湯澤 規子
  • 特集1 「料理すること」と「食べること」、2つ合わせて考える 4北欧の食とジェンダー平等小野坂 優子
  • 特集2 「料理すること」 1『女学雑誌』にみる食とジェンダー村瀬 敬子
  • 特集2 「料理すること」 2お茶くみ今昔物語矢野 敬一
  • 特集2 「料理すること」 3家庭科教育の現場にみる食とジェンダー「ねばならない」!?増田 真祐美
  • 特集2 「料理すること」 4ミクロネシア離島の食と暮らし杉藤 重信
  • 特集3 「食べること」 1「女の一人飲みはタイヘン」と上から目線で語るおじさんへの伝言稲垣 えみ子
  • 特集3 「食べること」 2都市の食空間にみるジェンダー ―胃袋と生きることの日米比較史湯澤 規子
  • 特集3 「食べること」 3東南アジアの屋台リサーチでみてきたもの下寺 孝典
  • 特集3 「食べること」 4イタリアでも料理は女性の仕事か宇田川 妙子
  • [トピックス]ヨモギを通して見るジェンダー化された食べ物諸 昭喜
  • 特集まとめ ジェンダーの多様性を映しだす食 ―名もなき日常に宿る新しい論点湯澤 規子
  • 【新連載】台所史探訪(第1回)「台所史への誘い」須崎 文代
  • 連載 歌舞伎のレシピ(第7回)「酒は憂いの玉箒」堀越 一寿 
  • 連載 大食軒酩酊の食文化(第57回)「カレーライスと酒」石毛 直道
  • 特別対談 石毛直道×池谷和信 世界のフィールドからみた人類の食
  • 文献紹介 横山 智=編著『世界の発酵食をフィールドワークする』前川 健一
  • 新着図書のご案内
  • 財団活動のご案内

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

総合ランキング
2025年04月17日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play