dancyu 日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊)
プレジデント社 / 2025年02月06日 / 全163ページ
1970年代半ばに生まれた造り手たちの生み出す酒が、円熟の境地を迎えています。ジャスト1975年生まれの蔵元は、而今、寶剱、貴、伯楽星、大那、賀茂金秀……とスター揃い。その前後に生まれた蔵元の酒も名だたる銘酒が顔を揃えます。個々の酒が全国区になったのは昔でももちろんそこがゴールではなく、酒造りの環境を整備し、稲作に取り組み、あるべき蔵の姿を思索し、同世代の蔵元同士で交流を重ねて毎年、真剣勝負の切磋琢磨で酒のブラッシュアップを続けてきました。経験を積むことで酒が安定し、いつ飲んでも、誰が飲んでもおいしい。いっそう輝きを増している「ゴールデンエイジ」の酒、いま、飲まない手はありません。
目次
- もろみタンクに櫂入れをする蔵人たち
- 職人の国の酒
- 目次
- ゴールデンエイジの造り手を狙え!
- 而今 三重・名張
- 寶剱 広島・呉
- 七本鎗 滋賀・長浜
- 冩樂 福島・会津若松
- 貴 山口・宇部
- 円熟の酒 15
- “日本酒の炭酸割り”の時代が堂々やって来た!
- 「せんきん」の江戸返り元年
- 「江戸酒」ヒストリア
- 「瀬戸内さかな」と「地酒」の極愛ペアリング
- 新進の注目蔵 15
- 最高の環境と職人技が生み出すイベリコハムの感動
- 酒菜が冴える、小さな名店 有縁(東京・学芸大学)
- 室見 富永(東京・江古田)
- 宵のま(東京・新富町)
- 日本料理 しうが(東京・四谷三丁目)
- もろみタンクに櫂入れをする蔵人たち
- 職人の国の酒
- 目次
- ゴールデンエイジの造り手を狙え!
- 而今 三重・名張
- 寶剱 広島・呉
- 七本鎗 滋賀・長浜
- 冩樂 福島・会津若松
- 貴 山口・宇部
- 円熟の酒 15
- “日本酒の炭酸割り”の時代が堂々やって来た!
- 「せんきん」の江戸返り元年
- 「江戸酒」ヒストリア
- 「瀬戸内さかな」と「地酒」の極愛ペアリング
- 新進の注目蔵 15
- 最高の環境と職人技が生み出すイベリコハムの感動
- 酒菜が冴える、小さな名店 有縁(東京・学芸大学)
- 室見 富永(東京・江古田)
- 宵のま(東京・新富町)
- 日本料理 しうが(東京・四谷三丁目)
- 酒と酒菜 うめしろ(東京・祐天寺)
- 和食とお酒 蒼(大阪・中津)
- 今、皆はどんな酒を飲んでいる?
- 家飲み、ランクアップ!!
- 至福の「酒肴盛り」をつくろう
- マグカップ燗のススメ
- 蔵元つまみ
- 日本酒造り詳説 前編
- 町と酒蔵の新しい物語
- 北海道東川町と、岐阜から移転した老舗蔵「三千櫻」
- 愛知県半田市と、令和の復活蔵「敷嶋」
- 酒の熱き伝道師たち
- “虚空”の精神で、新しい酒造りの領域へ
- 掲載した日本酒 94本リスト
- 信頼の酒販店 71軒リスト
- 奥付
- dancyu食堂、インフォメーション
- イラスト
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。