実践障害児教育 2022年2月号
ワン・パブリッシング / 2022年01月15日 / 全59ページ
発達につまずきのある子どもを支援するヒントが満載! 旬な特集と充実した連載で、教育現場、家庭に役立つ情報をお届けします。
目次
- CONTENTS
- 【連載】ワクワク!! デジタル作品コンテスト2021 -ICTでこの子らを世の光に!- 静止画部門作品
- 【連載】図解でわかる! 発達障害の理解と支援 ADHDってどんな困りごとがあるの?
- 【インタビュー連載】共に学ぶ教室、共に生きる社会のつくり方 みんなの居場所づくりのためのコミュニケーションを求めて
- 【連載】楽々かあさんのちょい足し支援 マルつけの工夫
- 【特集】ポストコロナで必須! 特別ニーズ防災教育
- 【概論】ポストコロナを見据えた「特別ニーズ防災教育」
- 【実践1】分身ロボットや校内ミッションで楽しく主体的に学ぶ防災学習
- 【実践2】障害種や地域性を越えて日常性と共同性を大切にした防災教育
- 【実践3】知的障害特別支援学校との交流及び共同学習における継続的な防災教育
- 【連載】私の指導 あり? なし? あなたに寄り添う伴走型相談所 「“こうあるべき”の呪いにとらわれている」
- 【連載】算数・数学が苦手な子どもの指導のヒント 小数の計算と量の単位の変換
- 【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 〈書字・つづり字が苦手(1)〉文字を正しく書写できない・ルールに従って文字をつづれない・逆転して書いてしまう・スペース内に書けない
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 自立活動におけるICT・IoT機器を活用したジョギングの指導
- BOOK & GOODSプレゼント
- 【連載】企業等と特別支援学校を結ぶ 職業教育 職業生活の支援をとおした人生のサポート
- 【連載】特別支援学校の「保健室」発! 特別なニーズのある子を学校全体で支えよう 成長期の子どもの体重管理(2)
- お知らせ板
- 【連載】マンガ 発達凸凹ときどき不器用 モンズースー
- 【連載】リレー連載 実践のわ! タブレット端末を効果的に活用し「思考する力」を育む授業づくり
- CONTENTS
- 【連載】ワクワク!! デジタル作品コンテスト2021 -ICTでこの子らを世の光に!- 静止画部門作品
- 【連載】図解でわかる! 発達障害の理解と支援 ADHDってどんな困りごとがあるの?
- 【インタビュー連載】共に学ぶ教室、共に生きる社会のつくり方 みんなの居場所づくりのためのコミュニケーションを求めて
- 【連載】楽々かあさんのちょい足し支援 マルつけの工夫
- 【特集】ポストコロナで必須! 特別ニーズ防災教育
- 【概論】ポストコロナを見据えた「特別ニーズ防災教育」
- 【実践1】分身ロボットや校内ミッションで楽しく主体的に学ぶ防災学習
- 【実践2】障害種や地域性を越えて日常性と共同性を大切にした防災教育
- 【実践3】知的障害特別支援学校との交流及び共同学習における継続的な防災教育
- 【連載】私の指導 あり? なし? あなたに寄り添う伴走型相談所 「“こうあるべき”の呪いにとらわれている」
- 【連載】算数・数学が苦手な子どもの指導のヒント 小数の計算と量の単位の変換
- 【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 〈書字・つづり字が苦手(1)〉文字を正しく書写できない・ルールに従って文字をつづれない・逆転して書いてしまう・スペース内に書けない
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 自立活動におけるICT・IoT機器を活用したジョギングの指導
- BOOK & GOODSプレゼント
- 【連載】企業等と特別支援学校を結ぶ 職業教育 職業生活の支援をとおした人生のサポート
- 【連載】特別支援学校の「保健室」発! 特別なニーズのある子を学校全体で支えよう 成長期の子どもの体重管理(2)
- お知らせ板
- 【連載】マンガ 発達凸凹ときどき不器用 モンズースー
- 【連載】リレー連載 実践のわ! タブレット端末を効果的に活用し「思考する力」を育む授業づくり
- 特総研は今 滑川典宏
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。