実践障害児教育 2020年10月号
ワン・パブリッシング / 2020年09月16日 / 全62ページ
発達につまずきのある子どもを支援するヒントが満載! 旬な特集と充実した連載で、教育現場、家庭に役立つ情報をお届けします。
目次
- CONTENTS
- 【連載】発達につまずきがある子どものヨガ ペアや集団で楽しむ「ヨガゲーム」
- 【連載】絵で見てわかるキホンカード教材 学習編 描画のヒントを伝えよう
- 【連載】数の発達を支える教材たからばこ 文章題が苦手な子へのサポート(2)
- 【特集】身近なもので作る 対人関係を育てるアイディア教材
- 【概論】教材・教具を媒介として対人関係が形成される
- 【実践1】100円ショップの材料で作れて複数段階で活用できる教材・教具
- 【実践2】文字の順番の意識づけに役立つ単語構成ブロック
- 【実践3】市販の商品に手間と工夫を加えて広がる教材づくり
- 【実践4】「作らない教材」を使った個別学習アイディア
- 【連載】学校で子どものポジティブな行動を支援する 学校でPBSを行う意味
- 【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 通常の状況下でも不適切な行動をする(5) 食事中に適切な行動をとることができない・偏食をする・トイレで排せつできない
- 【連載】高校におけるインクルーシブな学校づくり 「通級による指導」と支援体制・プログラムづくり
- 【連載】先生! 学校でこそ性教育をお願いします! 自分のからだは自分だけの大切なもの
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 保護者や小学校教師と連携した居住地校との交流及び共同学習
- BOOK & GOODSプレゼント
- 【連載】特別支援教育とICT活用 書きにおける合理的配慮
- 【連載】マンガ かなしろにゃんこ。
- 【連載】リレー連載 実践のわ! レクリエーションスポーツで他者に伝える力を伸ばす授業づくり
- お知らせ板
- CONTENTS
- 【連載】発達につまずきがある子どものヨガ ペアや集団で楽しむ「ヨガゲーム」
- 【連載】絵で見てわかるキホンカード教材 学習編 描画のヒントを伝えよう
- 【連載】数の発達を支える教材たからばこ 文章題が苦手な子へのサポート(2)
- 【特集】身近なもので作る 対人関係を育てるアイディア教材
- 【概論】教材・教具を媒介として対人関係が形成される
- 【実践1】100円ショップの材料で作れて複数段階で活用できる教材・教具
- 【実践2】文字の順番の意識づけに役立つ単語構成ブロック
- 【実践3】市販の商品に手間と工夫を加えて広がる教材づくり
- 【実践4】「作らない教材」を使った個別学習アイディア
- 【連載】学校で子どものポジティブな行動を支援する 学校でPBSを行う意味
- 【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 通常の状況下でも不適切な行動をする(5) 食事中に適切な行動をとることができない・偏食をする・トイレで排せつできない
- 【連載】高校におけるインクルーシブな学校づくり 「通級による指導」と支援体制・プログラムづくり
- 【連載】先生! 学校でこそ性教育をお願いします! 自分のからだは自分だけの大切なもの
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 保護者や小学校教師と連携した居住地校との交流及び共同学習
- BOOK & GOODSプレゼント
- 【連載】特別支援教育とICT活用 書きにおける合理的配慮
- 【連載】マンガ かなしろにゃんこ。
- 【連載】リレー連載 実践のわ! レクリエーションスポーツで他者に伝える力を伸ばす授業づくり
- お知らせ板
- 特総研は今 坂井直樹
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。