実践障害児教育 2018年3月号
学研プラス / 2018年02月16日 / 全60ページ
発達につまずきのある子どもを支援するヒントが満載! 旬な特集と充実した連載で、教育現場、家庭に役立つ情報をお届けします。
目次
- CONTENTS
- 【連載】暮らす力を育む! お金で学ぶさんすう 食べることは生きること! お金と食の共通点
- 【連載】教材が導く気づきの世界~「わかる」「できる」を支える教材・教具づくり~ 教材を用いるときのステップ設定のしかた
- 【特集】発達の土台をしっかりつくろう! 知的特別支援学校における「自立活動」の指導
- [概論]知的障害特別支援学校における自立活動の指導の現状と改善の方向性
- [実践1]共有体験をとおして伝える思いを育むコミュニケーション指導
- [実践2]個別の指導計画を有効活用し質の高い指導・支援につなげる
- [実践3]困難さの背景から実態を捉え認知発達を促す「授業力向上事業」
- 【連載】魔法のプロジェクト 障害のある子どものためのICT活用事例研究 本人の表現の意味を正確に共有する方法はきっとある
- 【連載】雇用の現場やコラボレーションから考えるキャリア発達支援 今後のキャリア発達支援の充実に向けて
- 【連載】もしも通常学級の教師が特別支援学級の担任になったら…日記 シーズン2 「逆境を教訓として教師のレジリエンスを高める」の巻
- 【連載】読解力・理解力をどうしたら学童期に育めるかを語り合う 「補助あり読書」でもうひと押しの支援を!
- 【連載】英語のつまずきポイントと子どもにつまずかせないユニバーサル指導 しっかり取り組もう! アルファベット(2)
- 【連載】リレー連載 実践のわ! 大学における発達障害学生の就労支援 ~STARTプログラムの実践~
- ブック&グッズプレゼント
- 【連載】配慮の必要な子どもの保護者との関係づくり 発達障害のある中学校生徒をもつ保護者への対応
- 【連載】マンガ 寺島ヒロ
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 子ども自身が課題に気づき改善の目標をもてる指導
- お知らせ板
- 発達支援現場レポート 「カルピス」づくりをとおしたコミュニケーション発達支援
- CONTENTS
- 【連載】暮らす力を育む! お金で学ぶさんすう 食べることは生きること! お金と食の共通点
- 【連載】教材が導く気づきの世界~「わかる」「できる」を支える教材・教具づくり~ 教材を用いるときのステップ設定のしかた
- 【特集】発達の土台をしっかりつくろう! 知的特別支援学校における「自立活動」の指導
- [概論]知的障害特別支援学校における自立活動の指導の現状と改善の方向性
- [実践1]共有体験をとおして伝える思いを育むコミュニケーション指導
- [実践2]個別の指導計画を有効活用し質の高い指導・支援につなげる
- [実践3]困難さの背景から実態を捉え認知発達を促す「授業力向上事業」
- 【連載】魔法のプロジェクト 障害のある子どものためのICT活用事例研究 本人の表現の意味を正確に共有する方法はきっとある
- 【連載】雇用の現場やコラボレーションから考えるキャリア発達支援 今後のキャリア発達支援の充実に向けて
- 【連載】もしも通常学級の教師が特別支援学級の担任になったら…日記 シーズン2 「逆境を教訓として教師のレジリエンスを高める」の巻
- 【連載】読解力・理解力をどうしたら学童期に育めるかを語り合う 「補助あり読書」でもうひと押しの支援を!
- 【連載】英語のつまずきポイントと子どもにつまずかせないユニバーサル指導 しっかり取り組もう! アルファベット(2)
- 【連載】リレー連載 実践のわ! 大学における発達障害学生の就労支援 ~STARTプログラムの実践~
- ブック&グッズプレゼント
- 【連載】配慮の必要な子どもの保護者との関係づくり 発達障害のある中学校生徒をもつ保護者への対応
- 【連載】マンガ 寺島ヒロ
- 【連載】読者の実践ダイジェスト 子ども自身が課題に気づき改善の目標をもてる指導
- お知らせ板
- 発達支援現場レポート 「カルピス」づくりをとおしたコミュニケーション発達支援
- 特別企画 障害のある子の「親なきあと」の生活を考える~卒業後からのお金の問題~
- 特総研は今 原田公人
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。