MyAge 2018 夏号
集英社 / 2018年06月30日 / 全211ページ
今号の大特集は「筋肉貯金」。
将来、寝たきりにならないために、始めれば必ず結果が出る筋肉貯金を! 40代、50代がすべきことはふたつあります。筋トレや正しい食事で筋肉を「貯め」、筋肉を日々「運用」=体をやわらかく保つこと! 効率よく筋肉をつけて代謝のいいきれいな体をつくるための筋トレや、たるみをなくせるエクササイズ、つまずいて骨折したり、腰痛や猫背になったりしないよう、関節と筋肉を柔らかくするストレッチをとことん解説します。
取りはずせる保存版は「夏冷え養生BOOK」。
冷房過剰な夏は、体に冷えを溜め込みやすいとき。冬や来春を不調なく過ごすためには、真夏に冷えとりができるかどうかが肝です。自分の冷えにまだ気づいていない人こそ必読。
オバ声にならないために「声の老化を防ぐ」方法、「更年期世代のための漢方」指南、「遅発型フードアレルギー」について、「素敵女医の眼瞼下垂対策」など、ほかにも悩みに寄り添うヘルスケア情報が満載です。
ビューティ特集は、オバ見えヘアにならないための「髪ゴム1本で、ゆるシニヨン」のつくり方や、「写真写りがよくなる」ためのノウハウをお届けします。
将来、寝たきりにならないために、始めれば必ず結果が出る筋肉貯金を! 40代、50代がすべきことはふたつあります。筋トレや正しい食事で筋肉を「貯め」、筋肉を日々「運用」=体をやわらかく保つこと! 効率よく筋肉をつけて代謝のいいきれいな体をつくるための筋トレや、たるみをなくせるエクササイズ、つまずいて骨折したり、腰痛や猫背になったりしないよう、関節と筋肉を柔らかくするストレッチをとことん解説します。
取りはずせる保存版は「夏冷え養生BOOK」。
冷房過剰な夏は、体に冷えを溜め込みやすいとき。冬や来春を不調なく過ごすためには、真夏に冷えとりができるかどうかが肝です。自分の冷えにまだ気づいていない人こそ必読。
オバ声にならないために「声の老化を防ぐ」方法、「更年期世代のための漢方」指南、「遅発型フードアレルギー」について、「素敵女医の眼瞼下垂対策」など、ほかにも悩みに寄り添うヘルスケア情報が満載です。
ビューティ特集は、オバ見えヘアにならないための「髪ゴム1本で、ゆるシニヨン」のつくり方や、「写真写りがよくなる」ためのノウハウをお届けします。
目次
- 目次
- Beauty&Health Talk 黒木 瞳
- 今すぐ始める!「筋肉貯金」
- 50歳からつくる柔らかい体
- 髪ゴム1本で、真夏のゆるシニヨン
- そろそろアイウエアの更新どきです
- 目指せ!写真写りのいい私
- 羽田美智子さん “自分磨き”のための大人の手習い vol.9
- 糖質控えめのおいしい3食 血糖値コントロールメニュー
- AD
- 大西結花さんのダイエットチャレンジ
- AD
- 毎日YOJO
- AD
- 素敵女医の“眼瞼下垂”くい止め術
- 「夏冷え」養生BOOK
- ストレスをためない心の整理術
- あなたの不調、フードアレルギーが原因かも!?
- 脳年齢を若く保つ視床下部編
- SHOPLIST
- 目次
- Beauty&Health Talk 黒木 瞳
- 今すぐ始める!「筋肉貯金」
- 50歳からつくる柔らかい体
- 髪ゴム1本で、真夏のゆるシニヨン
- そろそろアイウエアの更新どきです
- 目指せ!写真写りのいい私
- 羽田美智子さん “自分磨き”のための大人の手習い vol.9
- 糖質控えめのおいしい3食 血糖値コントロールメニュー
- AD
- 大西結花さんのダイエットチャレンジ
- AD
- 毎日YOJO
- AD
- 素敵女医の“眼瞼下垂”くい止め術
- 「夏冷え」養生BOOK
- ストレスをためない心の整理術
- あなたの不調、フードアレルギーが原因かも!?
- 脳年齢を若く保つ視床下部編
- SHOPLIST
- 松本千登世 もう一度、大人磨き
- OurAgeストアへ、ようこそ
- カリフォルニアワインとSPA&ビューティを探す旅
- 髪と頭皮の最先端ニュース
- 声の老化に勝つ!
- 更年期女性の医療知識 アップデート講座
- 更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!
- 横森理香さんが行く 久米島 海と恵みの癒し旅
- editor’s file
- OurAge「グッドエイジングセミナー」にあなたも参加しませんか
- AD
- OurAge通信
- PICK UP
- バックナンバー
- 次号予告
- AD
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。