購入前に目次をご確認ください

NHK 宗教の時間 AI時代に学ぶ禅2025年10月~2026年3月

NHK出版 / 2025年09月25日 / 全193ページ

宗教によって示された生き方、宗教的な体験、経典や聖典の解説など、さまざまな角度から宗教に関する話題を取り上げます

■ご注意ください■
※電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今号のテーマ
人間の脳に取って代わるほどの知性が現れた今、「私」という存在の根拠は、いったいどこに見出されるのだろうか。
日米で長年坐禅を指導してきた禅僧が、古今東西の思想や現代科学の知見を補助線にしながら、テクノロジーの大波に流されない、豊かで生き生きとした自己のあり方を探っていく。

■講師:藤田一照

目次

  • 口絵
  • 大扉
  • 凡例クレジット
  • 著者プロフィール前付
  • はじめに AI時代に禅を学ぶということ
  • もくじ
  • 第1回 人生の「主人公」になる――本来の自己の探究
  • 第2回 他は是れ吾にあらず――考える自分だけが「自分」なのか
  • 第3回 調えられた自己――手放し、受け取り、味わう坐禅
  • 第4回 道そのものを愉しむ――「目的―手段」思考からの脱却
  • 第5回 生かされて生きている――世界と交流する私
  • 第6回 「大いなる自己」を生きる――己事究明の道が教えてくれるもの
  • 引用・参考文献一覧
  • 口絵
  • 大扉
  • 凡例クレジット
  • 著者プロフィール前付
  • はじめに AI時代に禅を学ぶということ
  • もくじ
  • 第1回 人生の「主人公」になる――本来の自己の探究
  • 第2回 他は是れ吾にあらず――考える自分だけが「自分」なのか
  • 第3回 調えられた自己――手放し、受け取り、味わう坐禅
  • 第4回 道そのものを愉しむ――「目的―手段」思考からの脱却
  • 第5回 生かされて生きている――世界と交流する私
  • 第6回 「大いなる自己」を生きる――己事究明の道が教えてくれるもの
  • 引用・参考文献一覧

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「語学・エデュケーション」
2025年10月01日

総合ランキング
2025年10月01日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play