購入前に目次をご確認ください

Wedge 2024年3月号

ウェッジ / 2024年02月20日 / 全90ページ

特集/ジェンダー平等と多様性で男性優位の社会を変えよう
今や日本の女性の就業者数は3000万人を上回り、男性の就業者数との差は縮小傾向にある。こうした中、経済界を中心に、多くの組織が「女性活躍」や「多様性」の重視を声高に訴え始めている。だが、肝心なのは中身である。3月8日の「国際女性デー」を前に、歴史を踏まえた上での日本の現在地を見つめるとともに、多様性・多元性のある社会の実現には何が必要なのかを考えたい。

目次

  • 目次
  • 「賃金と物価の好循環」実現で「金利のある世界」に備えよ(渡辺 努 東京大学大学院経済学研究科教授)
  • 地震防災対策に長寿命化 あなたのマンションは大丈夫?(中西 享 ジャーナリスト)
  • 特集ジェンダー平等と多様性で男性優位の社会を変えよう
  • 【PART 1】納得感なきジェンダー平等 日本は「オッサンの壁」を壊せ(佐藤千矢子 毎日新聞社 論説委員)
  • [COLUMN 1]気づいていますか? 女性たちが感じるジェンダー(編集部)
  • [DATA]データで見る男女平等 これが日本の“現在地”(編集部)
  • 【PART 2】「わたし」としての人生を生きる 日本でも「静かな革命」を(湯澤規子 法政大学人間環境学部 教授)
  • 【PART 3】女性を“忘れた”時代からフランスが転換できた理由(髙崎順子 フランス在住ライター)
  • [COLUMN 2]女性参画で生まれたヒット商品 大切なのは“利用者の視点”(編集部)
  • 【PART 4】拝啓 令和を生きる女性たち 今、学ぶべきは女性の歴史(石井妙子 ノンフィクション作家)
  • 【INTERVIEW 1】男だから、女だからではない 価値を生む多様性の本質(得能摩利子 三菱マテリアル 社外取締役、フェラガモジャパン 元CEO)
  • [COLUMN 3]女性採用を契機に脱皮を果たしたある中小企業の挑戦(編集部)
  • 【PART 5】スローガンが氾濫する日本 唱えるからには中身の吟味を(與那覇 潤 評論家)
  • [INTERVIEW 2]相互理解と共存の鍵握る能力 「エンパシー」をどう育むか(ブレイディみかこ コラムニスト)
  • 【PART 6】アフリカの旅で考えた 差別意識の出どころ(藤原章生 毎日新聞記者、ノンフィクション作家)
  • 一冊一会
  • 商いのレッスン(笹井清範) 事業の“あり方”と“やり方”
  • 偉人の愛した一室(羽鳥好之) 堀 辰雄 「奈良ホテル」(奈良県奈良市高畑町)
  • 医療費46兆円の時代 単価でなく受診回数抑制の改革を(成瀬道紀 日本総合研究所調査部 主任研究員)
  • 目次
  • 「賃金と物価の好循環」実現で「金利のある世界」に備えよ(渡辺 努 東京大学大学院経済学研究科教授)
  • 地震防災対策に長寿命化 あなたのマンションは大丈夫?(中西 享 ジャーナリスト)
  • 特集ジェンダー平等と多様性で男性優位の社会を変えよう
  • 【PART 1】納得感なきジェンダー平等 日本は「オッサンの壁」を壊せ(佐藤千矢子 毎日新聞社 論説委員)
  • [COLUMN 1]気づいていますか? 女性たちが感じるジェンダー(編集部)
  • [DATA]データで見る男女平等 これが日本の“現在地”(編集部)
  • 【PART 2】「わたし」としての人生を生きる 日本でも「静かな革命」を(湯澤規子 法政大学人間環境学部 教授)
  • 【PART 3】女性を“忘れた”時代からフランスが転換できた理由(髙崎順子 フランス在住ライター)
  • [COLUMN 2]女性参画で生まれたヒット商品 大切なのは“利用者の視点”(編集部)
  • 【PART 4】拝啓 令和を生きる女性たち 今、学ぶべきは女性の歴史(石井妙子 ノンフィクション作家)
  • 【INTERVIEW 1】男だから、女だからではない 価値を生む多様性の本質(得能摩利子 三菱マテリアル 社外取締役、フェラガモジャパン 元CEO)
  • [COLUMN 3]女性採用を契機に脱皮を果たしたある中小企業の挑戦(編集部)
  • 【PART 5】スローガンが氾濫する日本 唱えるからには中身の吟味を(與那覇 潤 評論家)
  • [INTERVIEW 2]相互理解と共存の鍵握る能力 「エンパシー」をどう育むか(ブレイディみかこ コラムニスト)
  • 【PART 6】アフリカの旅で考えた 差別意識の出どころ(藤原章生 毎日新聞記者、ノンフィクション作家)
  • 一冊一会
  • 商いのレッスン(笹井清範) 事業の“あり方”と“やり方”
  • 偉人の愛した一室(羽鳥好之) 堀 辰雄 「奈良ホテル」(奈良県奈良市高畑町)
  • 医療費46兆円の時代 単価でなく受診回数抑制の改革を(成瀬道紀 日本総合研究所調査部 主任研究員)
  • 各駅短歌(穂村弘)
  • 特集ウクライナ侵攻から2年 日本人に問われていること
  • 【PART 1】“20世紀型”はもはや限界 長期戦見据え抑止力の再構築を(宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所 理事)
  • 【PART 2】欧米に見られる「支援疲れ」 今こそ日本流で独自の貢献を(廣瀬陽子 慶應義塾大学総合政策学部 教授)
  • [Column]ウクライナでも稼働! 世界に誇る日本の「モバイル浄水器」(編集部)
  • 【PART 3】本音と諦観が渦巻くロシア 大統領選でルビコンを渡るか(黒川信雄 産経新聞社 元モスクワ特派員)
  • MANGAの道は世界に通ず(保手濱彰人)実はみんな女性になりたがっている? VRによる制約の解放
  • インテリジェンス・マインド(小谷賢) ソ連への内通者「モグラ」を探せ! CIA対KGBの戦い
  • 誰かに話したくなる経営学(岩尾俊兵) 「ただの石」を「重要資源」に 半導体製造を支えているもの
  • 時代をひらく新刊ガイド(稲泉連)『老化は治療できるか』 河合香織
  • 拝啓オヤジ(相米周二)
  • 近現代史ブックレビュー(筒井清忠) 『戦時下の演劇 国策劇・外地・収容所』(編)神山 彰
  • フィクサー(真山 仁) 第二章 箝口
  • モノ語り。(水代優) コーヒー豆の「エルドラド」 イフニコーヒー
  • 読者からウェッジから
  • 表4

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「ビジネス・マネー」
2024年11月08日

総合ランキング
2024年11月08日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play