月刊現代ギター 2012年8月号 No.581
株式会社現代ギター社 / 2012年07月23日 / 全136ページ
世界的にも有数のクラシックギター専門誌。2012年8月号では「爪を良くする健康法」について特集する。ギタリストなら気になる爪の悩み。今回は自爪(じそう-自分の爪)を強化することを主眼に、根本的な爪の改善についてプロのネイリストが具体例を挙げながら解説する。
第2特集「耳コピでメロディー譜を作ろう」では演奏の上達、譜読みの向上にもきっと役立つ“耳コピ”のコツをベテラン・ギタリスト津田昭治が伝授する。
その他、大好評の連載記事、インタビュー、コンサート・レポート、添付楽譜等を掲載。
今月の表紙:イリーナ・クリコヴァ
第2特集「耳コピでメロディー譜を作ろう」では演奏の上達、譜読みの向上にもきっと役立つ“耳コピ”のコツをベテラン・ギタリスト津田昭治が伝授する。
その他、大好評の連載記事、インタビュー、コンサート・レポート、添付楽譜等を掲載。
今月の表紙:イリーナ・クリコヴァ
目次
- 目次
- 特集:プロのネイリストが勧める爪を良くする健康法
- 第20回コブレンツ国際ギターフェスティバル&アカデミー2012
- コンサート・フォト・レポート
- 愛器を語る:アナ・ヴィドヴィチ(ジム・レッドゲイト)
- エドアルド・カテマリオ・インタビュー
- キケ・シネシ・インタビュー
- イジー・イルマル87歳記念コンサート
- 第34回ジュニア・ギター・コンクール
- イリーナ・クリコヴァ・インタビュー
- 益田正洋×川瀬佑介インタビュー
- 第2特集:耳コピでメロディー譜を作ろう
- ラテンアメリカ音楽地図
- コンクール・インフォメーション
- ギター名曲の“謎” ソルのエチュード〈月光〉
- ギターにやさしい管理法 5.糸巻の交換
- 濱田滋郎鑑賞術 第29回:モンポウ
- ニューヨーク便り
- セゴビアとパキータ 第17回
- a Tempo日記 モンゴーアのプログレ大会を聴く!
- 目次
- 特集:プロのネイリストが勧める爪を良くする健康法
- 第20回コブレンツ国際ギターフェスティバル&アカデミー2012
- コンサート・フォト・レポート
- 愛器を語る:アナ・ヴィドヴィチ(ジム・レッドゲイト)
- エドアルド・カテマリオ・インタビュー
- キケ・シネシ・インタビュー
- イジー・イルマル87歳記念コンサート
- 第34回ジュニア・ギター・コンクール
- イリーナ・クリコヴァ・インタビュー
- 益田正洋×川瀬佑介インタビュー
- 第2特集:耳コピでメロディー譜を作ろう
- ラテンアメリカ音楽地図
- コンクール・インフォメーション
- ギター名曲の“謎” ソルのエチュード〈月光〉
- ギターにやさしい管理法 5.糸巻の交換
- 濱田滋郎鑑賞術 第29回:モンポウ
- ニューヨーク便り
- セゴビアとパキータ 第17回
- a Tempo日記 モンゴーアのプログレ大会を聴く!
- 知るほど楽しい楽譜の本音 第4回:音符のはなし② ピッチ
- 新時代のギターメソッド 第5回:エチュード・セレクションVol.1
- めもらんだむ
- レパートリー充実講座 悲歌風幻想曲Op.50(ソル)
- 新譜案内
- 外盤案内
- 新刊案内
- アンサンブルの広場
- 各地から・海外から
- イベント&コンサート・ガイド
- 今月の見どころ聴きどころ
- GGショッピングガイド
- 定期購読案内+バックナンバー
- 今月の楽譜
- トルサ:マティルデ
- アイルランド舞曲:オレンジ・ログ(天満俊秀・編曲)
- 水野良樹:風が吹いている(小関佳宏・編曲)
- 久石 譲:Summer(新井伴典・編曲) ※二重奏
- ヤング:80日間世界一周(津田昭治・編曲)
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。