SALT WORLD 2021年4月号 Vol.147
エイ出版社 / 2021年03月15日 / 全121ページ
今号の特集は「近海の魅力再発見!」と題し、身近で面白い釣り、奥深い釣りを紹介。
冬から初春にかけては風の影響で海上が荒れる日も多く、さらに今年は遠方に行きづらい世の中であることから、釣行の予定を組みにくいと思っている人も多いはず。
しかし、凪さえ良く、良い釣果があれば、どの釣り場も釣り人でいっぱいです。
それらの釣り人は、出船できるタイミングで素早く釣行を決めて楽しんでいます。
そこで今回は、それらの身近な釣りの中から編集部がピックアップ。
玄界灘のスーパーライトジギング、三重のトンジギ、東京湾湾口のサワラ、北海道アングラーに人気のサクラマス、兵庫県の青物ジギング、伊豆の中深海、天草のティップランエギングなど、どれもそのエリアでは人気のある釣り。近隣のアングラーは参考に、さらに近隣でなくても自身のエリアに置き換えられるものは置き換えて、記事を参考にしつつ存分に釣行を楽しんでください。
また、これから良いシーズンを迎える青物を攻略するためのタックルセレクトを紹介。さらにゼナック、スタジオオーシャンマーク、オーナーばり、リップルフィッシャーのNEW製品など春に向けての情報満載です。
                              
          
          
                    冬から初春にかけては風の影響で海上が荒れる日も多く、さらに今年は遠方に行きづらい世の中であることから、釣行の予定を組みにくいと思っている人も多いはず。
しかし、凪さえ良く、良い釣果があれば、どの釣り場も釣り人でいっぱいです。
それらの釣り人は、出船できるタイミングで素早く釣行を決めて楽しんでいます。
そこで今回は、それらの身近な釣りの中から編集部がピックアップ。
玄界灘のスーパーライトジギング、三重のトンジギ、東京湾湾口のサワラ、北海道アングラーに人気のサクラマス、兵庫県の青物ジギング、伊豆の中深海、天草のティップランエギングなど、どれもそのエリアでは人気のある釣り。近隣のアングラーは参考に、さらに近隣でなくても自身のエリアに置き換えられるものは置き換えて、記事を参考にしつつ存分に釣行を楽しんでください。
また、これから良いシーズンを迎える青物を攻略するためのタックルセレクトを紹介。さらにゼナック、スタジオオーシャンマーク、オーナーばり、リップルフィッシャーのNEW製品など春に向けての情報満載です。
目次
- ソルトワールド水族館
 - 目次
 - 特集 楽しい釣りがいっぱい! 近海の魅力 再発見!
 - ソルティガIC&ソルティガSLJで楽しむ北九州・響灘
 - 若林勉の東京湾シーバスジギング攻略2020-2021
 - 西本康生の三重県尾鷲沖・トンジギゲーム
 - 東京湾・湾口のサワラキャスティング
 - 北海道アングラー注目のサクラマスジギング
 - 兵庫県沼島・早春青物ジギング
 - 南伊豆から出船! アラをメインにした中深海ジギング
 - 熊本県天草・厳寒期のティップランエギング
 - 田代誠一郎直伝 玄界灘・春マサ攻略
 - 大型青物も射程圏内 ソルティガ SJ TG×ソルティガIC
 - 種子島カンパチジギング 攻略の打開策
 - 「宏昌丸」船長・吉清良輔 春の外房ヒラマサ攻略法
 - ゼナック・SINPAA 83HIRAMASA
 - スタジオオーシャンマーク NEWオーシャンノッター
 - オーナーカルティバ ST-66NEWサイズ
 - リップルフィッシャー オーシャンアローNEWモデル
 - 平松 慶 ヒラマサワールド 92
 
- ソルトワールド水族館
 - 目次
 - 特集 楽しい釣りがいっぱい! 近海の魅力 再発見!
 - ソルティガIC&ソルティガSLJで楽しむ北九州・響灘
 - 若林勉の東京湾シーバスジギング攻略2020-2021
 - 西本康生の三重県尾鷲沖・トンジギゲーム
 - 東京湾・湾口のサワラキャスティング
 - 北海道アングラー注目のサクラマスジギング
 - 兵庫県沼島・早春青物ジギング
 - 南伊豆から出船! アラをメインにした中深海ジギング
 - 熊本県天草・厳寒期のティップランエギング
 - 田代誠一郎直伝 玄界灘・春マサ攻略
 - 大型青物も射程圏内 ソルティガ SJ TG×ソルティガIC
 - 種子島カンパチジギング 攻略の打開策
 - 「宏昌丸」船長・吉清良輔 春の外房ヒラマサ攻略法
 - ゼナック・SINPAA 83HIRAMASA
 - スタジオオーシャンマーク NEWオーシャンノッター
 - オーナーカルティバ ST-66NEWサイズ
 - リップルフィッシャー オーシャンアローNEWモデル
 - 平松 慶 ヒラマサワールド 92
 - 北村秀行 コラムオブウォーター 95
 - 内田 進 海辺の叙情詩 89
 - ディープライナーのディープフィッシング 36
 - 平川知広 南伊豆黒潮日記 127
 - JGFAインフォメーション
 - 鈴木文雄 海道釣紀 113
 - パパ大津留のKeep on!! 41
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            







