DIVER 2019年11月号
ダイバー / 2019年10月10日 / 全127ページ
DIVERは、「感動と出会い」をテーマに、世界のダイブサイトや生命力あふれるワイルドライフ、海に関わる人々、モノ、コトを取り上げ、日常にもっとダイビングカルチャーが溶けこむようなコンテンツをラインナップした、大人が楽しく読める雑誌です。11月号の巻頭特集は、「世界の海の片隅に。」と題して、海中に棲むマクロ生物の魅力と驚きを大特集。水中写真家の古見きゅうさん、峯水亮さん、鍵井靖章さんによる魅力あふれるマクロ生物をうかがいました。また、土屋アンナさんが、海洋ゴミについて学び、ゴミ拾いに参加した模様をご紹介します。
※「DIVER」は隔月刊になりました。次号は12月10日発売予定です。
※「DIVER」は隔月刊になりました。次号は12月10日発売予定です。
目次
- 11月号目次
- Prologue 海の片隅には、驚くべき発見と興奮が待ち受けている。
- 水中写真家・古見きゅうが伊豆で撮り下ろし やっぱり、マクロが好き。
- 古見きゅうの秘蔵作品より 笑いと驚きと感動に満ちた「海の片隅」名シーン集
- トレンドマクロを大解剖! 生えものとは何か?
- トレンドマクロを大解剖! 浮遊生物とは何か?
- Featuring underwater photographers 01 水中写真家・峯水亮 特別フォトエッセイ 浮遊生物に魅せられて。
- トレンドマクロを大解剖! ウミウシとは何か?
- Featuring underwater photographers 02 水中写真家・鍵井靖章 特別フォトエッセイ ウミウシに魅せられて。
- トレンドマクロを大解剖! エビ・カニとは何か?
- トレンドマクロを大解剖! 貝とは何か?
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ヤドカリ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ワレカラ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ホヤ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ウニ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 寄生コペ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ウミクワガタ
- マクロダイビングがもっと楽しくなる とっておきの秘密兵器
- わくわく世界のマクロ旅1 「神」ガイドが語る奇妙な生態
- わくわく世界のマクロ旅2 ナニコレ生物 遭遇記
- 11月号目次
- Prologue 海の片隅には、驚くべき発見と興奮が待ち受けている。
- 水中写真家・古見きゅうが伊豆で撮り下ろし やっぱり、マクロが好き。
- 古見きゅうの秘蔵作品より 笑いと驚きと感動に満ちた「海の片隅」名シーン集
- トレンドマクロを大解剖! 生えものとは何か?
- トレンドマクロを大解剖! 浮遊生物とは何か?
- Featuring underwater photographers 01 水中写真家・峯水亮 特別フォトエッセイ 浮遊生物に魅せられて。
- トレンドマクロを大解剖! ウミウシとは何か?
- Featuring underwater photographers 02 水中写真家・鍵井靖章 特別フォトエッセイ ウミウシに魅せられて。
- トレンドマクロを大解剖! エビ・カニとは何か?
- トレンドマクロを大解剖! 貝とは何か?
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ヤドカリ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ワレカラ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ホヤ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ウニ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 寄生コペ
- 偏愛マクロの世界へようこそ。 ウミクワガタ
- マクロダイビングがもっと楽しくなる とっておきの秘密兵器
- わくわく世界のマクロ旅1 「神」ガイドが語る奇妙な生態
- わくわく世界のマクロ旅2 ナニコレ生物 遭遇記
- 恋する石垣島
- 土屋アンナ、海洋ゴミを知って回収!
- 海をむしばむマイクロプラスチック
- CLUB DIVER
- DIVERMAG FEATURE POST SELECTION
- 沖縄料理と水中写真を味わう
- DIVING SHOP GUIDE
- 第28回 串本海中フォトコンテスト エントリー作品大募集!!
- 「オーシャンズ77」2019年 第1回ノミネート作品 発表
- INFORMATION&読者プレゼント
- みんカレ2020写真大募集!
- NEXT ISSUE 1月号予告
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。