Wedge 2017年1月号
ウェッジ / 2016年12月20日 / 全92ページ
『Wedge』の主たる読者層はビジネスや政治・行政の最先端を生きる知的エグゼクティブ。読者の知的好奇心を満たすタイムリーなテーマに対し、1989年の創刊以来掲げてきた「事柄の本質を見極める」という編集方針で深掘りしていくのがモットー。企業も国も大きな曲がり角を迎え、制度疲労を起こしている時代だからこそ、世論や風潮に流されることなく、本質を捉えた建設的な提言を行う姿勢を貫いていく。現在、編集部員は全員30代以下に若返っており、世界最先端の少子高齢化を生き抜く世代として、日本の未来に対する責任を意識した情報発信に努める。
目次
- 目次1
- 目次2
- トランプ革命 期待と不安が渦巻く世界/中西輝政、小谷哲男、木村正人、村上拓哉、滝田洋一、浦田秀次郎、佐伯啓思/国際政治 「理念」を捨てた米国 多極化の世界は無秩序化へ 春には試される日米同盟 ニクソン・ショックの再発を防げ NATOをこき下ろすトランプ プーチン「拡大」に脅える欧州 トランプ発言に揺れる中東 懸念すべきはISよりイラン/経済 期待先行のトランプ相場 「日本楽観論」の真意を見抜け 頓挫したTPP発効 高水準の貿易交渉を主導せよ/文明 行き詰まるアメリカ近代文明 「普遍的価値」を転換できるか
- 国内スマホ市場に激震 狭まる“アップル包囲網”/尾崎史生(ジャーナリスト)
- サムスンが狙う自動運転版“Galaxy”/自動車業界関係者
- 世界の記述
- 「宇宙強国」近づく中国 狙うは「制天権」/福島康仁(防衛省防衛研究所 政策研究部 グローバル安全保障研究室研究員)
- Global Economy by 溝端佐登史/強いプーチンの泣き所 進まぬ脱エネルギー化
- 中国梦のゆくえ by 富坂 聰/米国はアジアに関与しないわけにはいかない
- 新・地球学の世紀
- 人事は企業を変えられる by 寺川尚人/社外取締役に何を期待するか
- 漂流ものづくり大国の治し方 by 坂本幸雄/経済を弱体化させるトランプ政策
- 地域再生のキーワード by 磯山友幸/佐渡で「和」を醸す 酒蔵5代目の「場作り」
- 戦国武将のマネー術 by 橋場日月/関ヶ原で出た投資効果 ドケチな家康が出した2億円
- 各駅短歌 by 穂村 弘/猫
- 拝啓オヤジ by 相米周二
- さらばリーマン by 溝口 敦/ボディボードで世界を制した難聴の「女王」は古風な蕎麦屋の3代目 登坂由美恵さん(生蕎麦「千登世庵」3代目店主)
- それは“戦力外通告”を告げる電話だった by 高森勇旗/中学野球部補欠から世界一まで上り詰めたサブマリン右腕 渡辺俊介さん(千葉ロッテマリーンズ他)
- 新刊クリップ by 足立倫行
- CINEMA REVIEW by 瀬戸川宗太
- 目次1
- 目次2
- トランプ革命 期待と不安が渦巻く世界/中西輝政、小谷哲男、木村正人、村上拓哉、滝田洋一、浦田秀次郎、佐伯啓思/国際政治 「理念」を捨てた米国 多極化の世界は無秩序化へ 春には試される日米同盟 ニクソン・ショックの再発を防げ NATOをこき下ろすトランプ プーチン「拡大」に脅える欧州 トランプ発言に揺れる中東 懸念すべきはISよりイラン/経済 期待先行のトランプ相場 「日本楽観論」の真意を見抜け 頓挫したTPP発効 高水準の貿易交渉を主導せよ/文明 行き詰まるアメリカ近代文明 「普遍的価値」を転換できるか
- 国内スマホ市場に激震 狭まる“アップル包囲網”/尾崎史生(ジャーナリスト)
- サムスンが狙う自動運転版“Galaxy”/自動車業界関係者
- 世界の記述
- 「宇宙強国」近づく中国 狙うは「制天権」/福島康仁(防衛省防衛研究所 政策研究部 グローバル安全保障研究室研究員)
- Global Economy by 溝端佐登史/強いプーチンの泣き所 進まぬ脱エネルギー化
- 中国梦のゆくえ by 富坂 聰/米国はアジアに関与しないわけにはいかない
- 新・地球学の世紀
- 人事は企業を変えられる by 寺川尚人/社外取締役に何を期待するか
- 漂流ものづくり大国の治し方 by 坂本幸雄/経済を弱体化させるトランプ政策
- 地域再生のキーワード by 磯山友幸/佐渡で「和」を醸す 酒蔵5代目の「場作り」
- 戦国武将のマネー術 by 橋場日月/関ヶ原で出た投資効果 ドケチな家康が出した2億円
- 各駅短歌 by 穂村 弘/猫
- 拝啓オヤジ by 相米周二
- さらばリーマン by 溝口 敦/ボディボードで世界を制した難聴の「女王」は古風な蕎麦屋の3代目 登坂由美恵さん(生蕎麦「千登世庵」3代目店主)
- それは“戦力外通告”を告げる電話だった by 高森勇旗/中学野球部補欠から世界一まで上り詰めたサブマリン右腕 渡辺俊介さん(千葉ロッテマリーンズ他)
- 新刊クリップ by 足立倫行
- CINEMA REVIEW by 瀬戸川宗太
- 読者から/ウェッジから
- 表4
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。