Net Audio vol.20
音元出版 / 2015年10月19日 / 全192ページ
PC&ネットワークで手軽に“超高音質”を―。
今や音楽再生の1ジャンルとして普及したネットオーディオ。パソコンに慣れていない方にも分りやすく、中級者以上の方にも有用な情報を継続的にお届けします。音楽をパソコンで聴くことが当たり前の若い世代の方も、ブランク後のリターナーの方も是非一度お手に取っていただきたい一冊です。
※デジタル版に付録は付きません。
                              
          
          
                    今や音楽再生の1ジャンルとして普及したネットオーディオ。パソコンに慣れていない方にも分りやすく、中級者以上の方にも有用な情報を継続的にお届けします。音楽をパソコンで聴くことが当たり前の若い世代の方も、ブランク後のリターナーの方も是非一度お手に取っていただきたい一冊です。
※デジタル版に付録は付きません。
目次
- 第16回 AudioNext
 - 第16回 山之内正のネットオーディオ・ピュアイムズ
 - 目次
 - NetAudio vol.20特別企画 愛読者モニター大募集
 - 付録解説①大坂昌彦 from TOKYO CINEMA JAZZ TRIO
 - 付録解説②今村祐司
 - 付録解説③宮崎友紀子ボサノヴァの収録レコード
 - THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~
 - 【特集】ハイレゾ時代のための基本&良音化マニュアル
 - 垣根がなくなりつつあるUSBオーディオとネットワークオーディオ
 - 将来を見据えたネットワーク構築のススメ
 - ネットワークを活用してUSBオーディオをさらに快適に使う
 - NASからメディアサーバーへ変わるストレージの考え方
 - 予想以上の利便性とサウンド!ポータブルプレーヤー×ネットワーク再生
 - いまさら聞けない!再生ソフトウェアの選び方
 - Win/Mac両対応の定番ソフトウェア『JRiver Media Center』
 - デジタルフィルターを多数搭載し音質を追い込む『HQPlayer』
 - コンポーネントの追加で自在な使いこなし『foobar2000』
 - 高音質設定も充実したMacの定番『Audirvana Plus 2』
 - シンプルな再生機能に特化『Decibel』
 
- 第16回 AudioNext
 - 第16回 山之内正のネットオーディオ・ピュアイムズ
 - 目次
 - NetAudio vol.20特別企画 愛読者モニター大募集
 - 付録解説①大坂昌彦 from TOKYO CINEMA JAZZ TRIO
 - 付録解説②今村祐司
 - 付録解説③宮崎友紀子ボサノヴァの収録レコード
 - THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~
 - 【特集】ハイレゾ時代のための基本&良音化マニュアル
 - 垣根がなくなりつつあるUSBオーディオとネットワークオーディオ
 - 将来を見据えたネットワーク構築のススメ
 - ネットワークを活用してUSBオーディオをさらに快適に使う
 - NASからメディアサーバーへ変わるストレージの考え方
 - 予想以上の利便性とサウンド!ポータブルプレーヤー×ネットワーク再生
 - いまさら聞けない!再生ソフトウェアの選び方
 - Win/Mac両対応の定番ソフトウェア『JRiver Media Center』
 - デジタルフィルターを多数搭載し音質を追い込む『HQPlayer』
 - コンポーネントの追加で自在な使いこなし『foobar2000』
 - 高音質設定も充実したMacの定番『Audirvana Plus 2』
 - シンプルな再生機能に特化『Decibel』
 - プロ用ソフトを手がけるSonic Studio社が開発『Amarra』
 - 音源管理の基本中の基本!タグとファイル管理のススメ
 - dBpowerampを使ってCDをリッピング
 - Windows10は何が変わったのか?
 - これだけは押さえておきたい!ネットオーディオ用語集
 - ニアフィールドリスニング革命!
 - 「スマート・ハイレゾ」を手に入れる
 - DRA-100から始める豊かなオーディオライフ
 - Xeo4で手軽にハイレゾを楽しむ
 - ベストセラーの後継機登場 大きな進化を遂げた注目モデル
 - 華麗なるテーラード・スピーカー Series 5
 - MAN301 DSD使いこなし
 - VICTOR STUDIO HD-Music.限定配信!ジルデコの最新作に秘められた想い
 - ハイレゾを聴きたくなる理想のイヤースピーカー
 - 【特集】本誌イチ押しモデル徹底検証
 - 辿り着いた至純の境地 アートモニターの新たなトップモデル
 - 第13回クリプトンの理論と音:クリプトンスピーカーKX物語
 - 注目モデルSpecial Issue
 - 高品位アクティブスピーカーでハイレゾサウンドを聴く
 - プロフェッショナルが聴くイクリプスTD-M1
 - 掲載ブランド問い合わせ一覧表
 - New Products Review
 - Olasonic/TW-S9
 - KEF/Muo
 - NetAudio機器の接続用として選ぶべきZONOTONEの高CPケーブル
 - USBのマイクロB接続に最適なSUPRAのオーディオグレードケーブル
 - ネットオーディオの音の決め手
 - DSDネイティブの革命的モデルにリミテッドバージョンが登場
 - Vivaldiの血統を受け継ぐdCS最新機Rossiniの世界
 - 注目ハイレゾ音源レビュー
 - ネットオーディオも楽しめる音楽ファンにお薦めのバー
 - ブルーノートの熱気をDSD11.2MHzでハコごと収録!
 - 音楽シーンに伝説を作り続けるキーパーソンが語るハイレゾの魅力
 - 定期購読&デジタルマガジンのご案内
 - HD Impressionの「阿部マイクアレイ」の理論を訊く
 - やってみたら面白かった!柿谷純一さん
 - 全国のネットオーディオマスター
 - ネットワーク環境に必須!注目の音質向上アイテム
 - NetAudio Information
 - ブランドエントリー「NuWave」にDSD対応DACがラインアップ
 - NetAudio Information
 - NetAudio User’s Link
 - 愛読者様アンケート
 - 編集後記
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            








