Net Audio vol.26
音元出版 / 2017年04月19日 / 全187ページ
PC&ネットワークで手軽に“超高音質”を―。
今や音楽再生の1ジャンルとして普及したネットオーディオ。パソコンに慣れていない方にも分りやすく、中級者以上の方にも有用な情報を継続的にお届けします。音楽をパソコンで聴くことが当たり前の若い世代の方も、ブランク後のリターナーの方も是非一度お手に取っていただきたい一冊です。
※デジタル版に付録は付きません。
今や音楽再生の1ジャンルとして普及したネットオーディオ。パソコンに慣れていない方にも分りやすく、中級者以上の方にも有用な情報を継続的にお届けします。音楽をパソコンで聴くことが当たり前の若い世代の方も、ブランク後のリターナーの方も是非一度お手に取っていただきたい一冊です。
※デジタル版に付録は付きません。
目次
- PR
- 第22回 Audio Next
- 第22回 山之内正のネットオーディオ・ピュアイムズ
- シカゴの大ヒットアルバムをオリジナルトラックに立ち返り再リミックス
- 目次
- ネットオーディオ スタートアップガイド
- ダウンロードコードの使い方
- KRIPTON×ウィリアムス浩子;My Room Series DSD,MQA,PCMで配信スタート
- 洗練された空間を音楽で届ける『テアトロ・ラッフィナート』
- 東京キネマ・ジャズトリオ feat. 塩田哲嗣
- 丈青~Special Session~
- Net Audio Information
- THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~
- 「デジタル」が「アナログ」に追い着く時が来た!
- 【特集】HIGH COMPO for Net Audio
- ―現代ハイコンポ論
- ―ハイコンポでネットオーディオ入門
- 本誌からの提案、単品志向のハイコンポ
- ―スピーカーセットモデル
- ―アンプ内蔵一体型コンポーネント
- PR
- 第22回 Audio Next
- 第22回 山之内正のネットオーディオ・ピュアイムズ
- シカゴの大ヒットアルバムをオリジナルトラックに立ち返り再リミックス
- 目次
- ネットオーディオ スタートアップガイド
- ダウンロードコードの使い方
- KRIPTON×ウィリアムス浩子;My Room Series DSD,MQA,PCMで配信スタート
- 洗練された空間を音楽で届ける『テアトロ・ラッフィナート』
- 東京キネマ・ジャズトリオ feat. 塩田哲嗣
- 丈青~Special Session~
- Net Audio Information
- THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~
- 「デジタル」が「アナログ」に追い着く時が来た!
- 【特集】HIGH COMPO for Net Audio
- ―現代ハイコンポ論
- ―ハイコンポでネットオーディオ入門
- 本誌からの提案、単品志向のハイコンポ
- ―スピーカーセットモデル
- ―アンプ内蔵一体型コンポーネント
- ―小型DACプリ+パワーアンプの組み合わせ
- Olasonicのナノコンポで実現する自在な組み合わせ
- ハイデザイン ハイクオリティ NuPrimeの小型コンポ
- ワイヤレスでも高音質!KEF LS50 Wireless
- 先端技術を結集したKRIPTON「KSシリーズ」
- モニター・オーディオの小型機の魅力
- ネットオーディオ時代の未来型コンポ論②
- 【特別レポート】e-onkyoダウンローダーの登場でハイレゾ再生が大きく変わる!
- LINN Katalyst解説 D/A変換部の“基準電圧”とは?
- 手持ちのCDプレーヤーにミュージックサーバーをプラス。ハイレゾオーディオを始めよう!
- インタビュー:WEISS創始者ダニエル・ワイス氏
- オーディオに強い注目ショップ『オリオスペック』
- 新世代ジャズのキーパーソンがイクリプス「CDR1」を体験!
- 【特集】ネットミュージックのこれから
- 広がるネットミュージック、世界の最先端を追う
- ネットミュージックを解剖する レーベル編①
- ネットミュージックを解剖する アーティスト編
- 話題のハイレゾ配信サイトに聞くこれらのネットミュージック
- MQAのサウンドに秘められた可能性をオーディオ的に検証
- ネットミュージックのもう一つの潮流 ライヴレコーディングの魅力
- 独自アルゴリズムを組み込んだ弩級のDACの後継機が登場
- 音のプロ/趣味人として「micro iDSD BL」を語り尽くす
- ハイレゾのかなたへ
- USBの信号線と電源線を完全分離 伝送品質の向上が期待できる新製品
- “いままで”と“これから”を結ぶ 現代だからこそ完成したデジタルシステム
- Net Audio Information
- 注目モデルSpecial Issue
- ハイエンドユーザーも驚く!テレガートナーオーディオ専用スイッチ導入記
- “ハブで音が変わる”はもはや常識 高コスパのハブ活用でネットワーク環境を改善しよう
- デジタル再生の祭典 デジ研イベントレポート
- 世界的エンジニアを唸らせたマスタークロック
- PR
- DELAの最新ファームウェアが公開!
- ワンボードオーディオ・コンソーシアムが目指すもの
- Net Audio愛読者モニター体験記
- PR
- 掲載ブランド問い合わせ一覧表
- New Products Review
- 「ACCUPHASE DP-430」を聴く
- やってみたら面白かった!番外編:評論家のリスニングルームから
- 全国のネットオーディオマスター
- ハイレゾサラウンド研究部 大きな流れが来る?ハイレゾサラウンドのいま
- 定期購読&デジタルマガジンのご案内
- 名ドラマー神保 彰がハイレゾを語る
- 注目ハイレゾ音源レビュー
- Net Audio Information
- Net Audio User’s Link
- 愛読者様アンケート
- 愛読者モニター大募集
- 編集後記
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。