MdN Web Mook HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。
エムディエヌコーポレーション / 2013年09月20日 / 全266ページ
【HTML5+CSS3の「正しい」使い方を知ることで、新しい時代に対応する応用力が身に付く】
本書はHTML5+CSS3を使ったWebサイト制作の基本を学ぶための入門書。12章構成で、HTMLによるマークアップ方法、CSSによる装飾・レイアウトの技法を、ゼロからやさしく解説しています。最終章では、実制作でよくある構成の企業サイトの作り方を扱った実践的な内容です。本書の一番の特長は、HTMLとCSSの使い方を説明するだけではなく、「なぜ、そう作るのか?」といった「背景」や「理由」にも踏み込んで解説している点です。技術や手法が新しくなっても、ずっと変わらずに役立つ「自分で考える力」が身に付きます。
本書はHTML5+CSS3を使ったWebサイト制作の基本を学ぶための入門書。12章構成で、HTMLによるマークアップ方法、CSSによる装飾・レイアウトの技法を、ゼロからやさしく解説しています。最終章では、実制作でよくある構成の企業サイトの作り方を扱った実践的な内容です。本書の一番の特長は、HTMLとCSSの使い方を説明するだけではなく、「なぜ、そう作るのか?」といった「背景」や「理由」にも踏み込んで解説している点です。技術や手法が新しくなっても、ずっと変わらずに役立つ「自分で考える力」が身に付きます。
目次
- 扉
- 免責事項
- はじめに
- 目次
- 本書の使い方
- ■Lesson 1 Webサイトの構造を理解する
- 01 Webサイトが表示される仕組み
- 02 Webページは何でできている?
- 03 HTMLの役割とバージョン
- 04 CSSの機能と役割
- 05 HTMLを作成するための専用アプリケーション
- 06 Web制作に利用するアプリケーション
- 07 Webブラウザの役割と種類
- 08 Webページの構造を見てみよう
- ■Lesson 2 制作に入る前の準備
- 01 Webページができるまでの流れ
- 02 Webサイトのファイルを整理して格納する
- 03 ファイルとフォルダのネーミング
- 04 リセットCSSとノーマライズCSS
- 05 Webサイト制作で使う単位
- 扉
- 免責事項
- はじめに
- 目次
- 本書の使い方
- ■Lesson 1 Webサイトの構造を理解する
- 01 Webサイトが表示される仕組み
- 02 Webページは何でできている?
- 03 HTMLの役割とバージョン
- 04 CSSの機能と役割
- 05 HTMLを作成するための専用アプリケーション
- 06 Web制作に利用するアプリケーション
- 07 Webブラウザの役割と種類
- 08 Webページの構造を見てみよう
- ■Lesson 2 制作に入る前の準備
- 01 Webページができるまでの流れ
- 02 Webサイトのファイルを整理して格納する
- 03 ファイルとフォルダのネーミング
- 04 リセットCSSとノーマライズCSS
- 05 Webサイト制作で使う単位
- ■Lesson 3 HTMLでページの骨格をつくる
- 01 head要素とbody要素
- 02 head要素の書き方
- 03 body要素で使われる2種類の要素の性質
- 04 HTMLにCSSを組み込む
- 05 ページの情報を伝えるmeta要素
- 06 Webページの背景を指定する
- ■Lesson 4 HTML&CSSの基本ルール
- 01 HTMLの基本ルール
- 02 マークアップとはどんなもの?
- 03 マークアップの実例を見てみよう
- 04 CSSの基本ルール
- 05 よく使うセレクタを知る
- 06 疑似クラスと疑似要素
- 07 セレクタを使った実例
- ■Lesson 5 文字・見出し・段落の設計
- 01 基本になる文字サイズを決める
- 02 文字の単位はどれを選ぶ?
- 03 文字の行間を調整する
- 04 書体を決める
- 05 文字に色をつける
- 06 見出しを装飾する
- 07 連続した見出しのマージンを効率よく調整する
- 08 読みやすい段落の設定
- 09 段落の「字下げ」を表現する
- 10 文章の両端揃えと字間の調節
- ■Lesson 6 リンクと画像の設定
- 01 テキストリンクの色を設定する
- 02 ブロック別にリンクの色を変える
- 03 Webサイトで使う画像の形式
- 04 画像の初期設定を決める
- 05 画像にリンクを設定する
- 06 画像リンクをロールオーバーで切り替える
- ■Lesson 7 リストとテーブルを組む
- 01 リストはどんな場所で使う?
- 02 ul要素とol要素の使い分け
- 03 リストマークを変更する
- 04 リストマークに画像を使う
- 05 複雑なリストを表現する
- 06 対になる情報をリストで表現
- 07 テーブルの基本構造
- 08 表組みにキャプションをつける
- 09 セルを結合する
- ■Lesson 8 ナビゲーションをつくる
- 01 ナビゲーションの役割を考える
- 02 ナビゲーションの基本形
- 03 ナビゲーションを横並びにして左右の配置を整える
- 04 リンクエリアを広げる
- 05 ナビゲーションに画像を使う
- 06 ボタン画像をロールオーバーさせる
- 07 下層ページをメニュー表示するドロップダウンメニュー
- 08 さまざまなナビゲーション
- 09 パンくずナビゲーションを考える
- 10 縦並びのナビゲーションをつくる
- ■Lesson 9 フォームをつくる
- 01 フォームの仕組みと構成するパーツ
- 02 フォームを使いやすく工夫する
- 03 フォームをマークアップする要素
- 04 HTML5で強化されたtype属性
- 05 CSSでリッチなフォームにする
- ■Lesson 10 Webページをレイアウトする
- 01 ボックスモデルを理解する
- 02 レイアウトの考え方と設計
- 03 要素をグループ化する
- 04 コメントアウトを活用する
- 05 floatプロパティの性質とclearfixを使うポイント
- 06 境界線と余白を調整する
- 07 positionを使ったレイアウト
- 08 floatを使ったレイアウト
- 09 floatで行うカラムレイアウト
- ■Lesson 11 HTML5+CSS3への対応
- 01 HTML5で変わったこと
- 02 HTML5で新しく加わった要素と廃止された要素
- 03 ページのセクショニングに関連する要素
- 04 HTML5を古いブラウザで表示するには?
- 05 CSS3で加わったプロパティ
- 06 角丸やグラデーション、シャドウの指定方法
- 07 HTML5で追加された疑似要素
- 08 CSS3を古いブラウザで表示するには?
- 09 複雑なグラデーションを簡単に表現する
- ■Lesson 12 実践編:企業サイトをつくる
- 01 コーディングに入る前の準備
- 02 トップページをつくる
- 03 HTMLテンプレートを作成する
- 04 「最新情報」ページをつくる
- 05 「業務内容」ページをつくる
- 06 「会社案内」ページをつくる
- 07 「お問い合わせ」ページをつくる
- 用語索引
- 奥付
- カバー
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。