購入前に目次をご確認ください

MdN Web Mook 現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール3

エムディエヌコーポレーション / 2014年09月12日 / 全161ページ

【いまWebデザイナーが身につけておくべき知識と手法を凝縮!】
Webデザインの変化を踏まえ、いまの制作現場に欠かせないWebデザインの知識・手法・ツール等を取り上げた一冊。「レイアウト&配色」「グラフィック&タイポグラフィ」「UX&UI」「エフェクト&リッチメディア」と多彩なカテゴリーを網羅したトピックを豊富な実例を交えながら紹介し、よく採用される背景や理由、メリット/デメリットにも踏み込んで解説しているので、デザインを考える各場面においてどのような選択肢があり、最適なものをどう選べばよいのかがわかります。現場でよくぶつかる疑問を解消し、Webデザインの「いまの常識」を体系的に理解できます。

目次

  • はじめに
  • 目次
  • 本書の使い方
  • ■CHAPTER1 レイアウト&配色
  • 01 最近のWebサイトのレイアウトパターン
  • 02 レスポンシブレイアウトのポイント
  • 03 モバイルファーストのレイアウトアプローチ
  • 04 最近のカラムレイアウトの考え方
  • 05 近年よく見られるカードレイアウトのバリエーション
  • 06 プロモーション系サイトのレイアウト
  • 07 CMSへの展開に適した情報の見せ方
  • 08 ナビゲーションデザインのトレンド
  • 09 サイトの目的に応じた情報設計のトレンド
  • 10 配色のトレンドと便利なツール
  • 11 Webデザインに役立つツール
  • 12 レイアウトの参考になるサイト・書籍
  • ■CHAPTER2 UX&UI
  • 01 最近のUIの考え方
  • 02 Google Designに見る今後のUIトレンド
  • はじめに
  • 目次
  • 本書の使い方
  • ■CHAPTER1 レイアウト&配色
  • 01 最近のWebサイトのレイアウトパターン
  • 02 レスポンシブレイアウトのポイント
  • 03 モバイルファーストのレイアウトアプローチ
  • 04 最近のカラムレイアウトの考え方
  • 05 近年よく見られるカードレイアウトのバリエーション
  • 06 プロモーション系サイトのレイアウト
  • 07 CMSへの展開に適した情報の見せ方
  • 08 ナビゲーションデザインのトレンド
  • 09 サイトの目的に応じた情報設計のトレンド
  • 10 配色のトレンドと便利なツール
  • 11 Webデザインに役立つツール
  • 12 レイアウトの参考になるサイト・書籍
  • ■CHAPTER2 UX&UI
  • 01 最近のUIの考え方
  • 02 Google Designに見る今後のUIトレンド
  • 03 インターフェイスデザインに最適なSketch
  • 04 プロトタイピングの手法と実践
  • 05 インタラクションの実例とデザイン手法
  • 06 ユーザビリティの高いフォームを作る
  • 07 デザインガイドラインの種類と潮流
  • 08 使いやすく、使い込めるUIを開発する「ゲームニクス理論」とは
  • 09 UXが意味するもの
  • 10 UXのチェックポイントと活かし方
  • 11 UI・UXの参考になるサイト・書籍
  • ■CHAPTER3 グラフィック&タイポグラフィ
  • 01 これだけは押さえておきたい流行のグラフィック手法
  • 02 フラットデザインのグラフィック制作
  • 03 アイコングラフィックの最近の傾向
  • 04 インフォグラフィックのアイデア
  • 05 パターングラフィックのトレンド
  • 06 画像を軽量化する手法とツール
  • 07 OGPへ対応させる際の注意点
  • 08 ロゴデザインのトレンド
  • 09 Webサイト特有のタイポグラフィ表現
  • 10 Webフォントを利用するメリット
  • 11 Webフォントを導入する方法
  • 12 実践で使えるWebデザイナーのための文字テクニック
  • 13 近年生まれたフォントの新しい技術
  • 14 おさえておきたい最近流行の欧文フォント
  • 15 フォント・書体・タイポグラフィを知るためのサイト・書籍
  • ■CHAPTER4 エフェクト&リッチメディア
  • 01 流行のエフェクトの手法
  • 02 動画の組み込み方の潮流
  • 03 写真を使ったビジュアルの制作
  • 04 GIFアニメーションの最新手法
  • 05 ニッチなWebインターフェイス演出
  • 06 世界観を表現する手法
  • 07 楽しく情報を伝えるさまざまなスクロール演出
  • 08 Panasonic「Cut Out the Darkness」ができるまで
  • 09 面白法人カヤック「年賀状2014.psd」ができるまで
  • 10 アニメーションのイメージをチームで共有する
  • 11 アニメーションの参考になるサイト・書籍
  • 付録 よいデザインをつくるための「デザインの引き出し」づくり
  • INDEX
  • 著者・監修者プロフィール
  • 奥付
  • カバー

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「パソコン・モバイル」
2024年04月21日

総合ランキング
2024年04月22日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play