購入前に目次をご確認ください

ワイナート(Winart) 第122号

美術出版社 / 2025年09月05日 / 全150ページ

巻頭特集
豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地
オーストリア

初のオーストリアワイン特集。
オーストリアの主要ワイン産地はウィーン、ニーダーエスタライヒ、ブルゲンラント、シュタイヤーマルクの4州。多様なテロワールと個性豊かなブドウ品種から、各産地の特徴を活かした多彩なスタイルのワインが生み出されています。今回の特集では、これら4つの主要産地を完全網羅。現地で取材をした12の生産者のワインを通して、オーストリアワインの真髄を解き明かし、その魅力に迫ります。また、オーストリアワインをより深く理解するために不可欠な、産地、品種、ワイン法についても詳しく解説。いま知っておきたい情報が満載の、まさに完全保存版です。

第2特集
日本ワイン 北海道第2弾

121号(2025年夏号)巻頭特集「日本ワイン 北海道」では、近年人気の道南、後志、空知エリアをフィーチャー。今号では、注目の上川、道東、札幌近郊の3エリアを取り上げ、5生産者のワイン造り、ワインを通して、北海道の新たなワイン地図を見ていきます。ほか、北海道のワインに精通する、ワインジャーナリスト、バイヤー、ソムリエによる提言も。

目次

  • 目次1
  • 目次2
  • 今号のワイン モルレ
  • 今号の人 ブノワ・ゴエズ
  • 今号のレストラン レストラン・ジョンティ・アッシュ
  • 特集_豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 
  • 特集_失った信頼を取り戻すための努力が生んだ、テロワールの表現豊かな輝かしきワイン
  • 特集_興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める、押さえておきたい基本情報
  • 特集_ウィーン州、ニーダーエスタライヒ州、ブルゲンラント州、シュタイヤーマルク州の12ワイナリー 
  • 特集_コラムヴェストシュタイヤーマルク特産のロゼワイン、溌剌とした酸味豊かな「シルヒャー」
  • 特集_取材先生産者のワイン 試飲コメント75本
  • ゲブリュダー・ニットナウス 湖から享受する恩恵を、最大限に生かしたワイン造り
  • カンプタールの老舗ザックスのたゆまぬ品質追求
  • シャンパーニュ・ラリエ 異能の新セラーマスターがすべてを手がけた処女作降臨
  • 暑い年の特徴を表現 気候変動へのルイナールの挑戦
  • KRUG BEHIND THE SCENE 2025 単一畑もアッサンブラージュの理念
  • モワルーの名手が造る、セックが示す真価
  • 第2特集_北海道第2弾 フロンティアと都市圏が台頭する、道産ワイン新時代
  • 第2特集_気候変動と品種開発がもたらす新しい展開 フロンティアと都市近郊が台頭する、北海道のワイン地図
  • 第2特集_森臥雪川醸造十勝ワイン相澤ワイナリー北海道中央葡萄酒 千歳ワイナリー
  • 目次1
  • 目次2
  • 今号のワイン モルレ
  • 今号の人 ブノワ・ゴエズ
  • 今号のレストラン レストラン・ジョンティ・アッシュ
  • 特集_豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 
  • 特集_失った信頼を取り戻すための努力が生んだ、テロワールの表現豊かな輝かしきワイン
  • 特集_興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める、押さえておきたい基本情報
  • 特集_ウィーン州、ニーダーエスタライヒ州、ブルゲンラント州、シュタイヤーマルク州の12ワイナリー 
  • 特集_コラムヴェストシュタイヤーマルク特産のロゼワイン、溌剌とした酸味豊かな「シルヒャー」
  • 特集_取材先生産者のワイン 試飲コメント75本
  • ゲブリュダー・ニットナウス 湖から享受する恩恵を、最大限に生かしたワイン造り
  • カンプタールの老舗ザックスのたゆまぬ品質追求
  • シャンパーニュ・ラリエ 異能の新セラーマスターがすべてを手がけた処女作降臨
  • 暑い年の特徴を表現 気候変動へのルイナールの挑戦
  • KRUG BEHIND THE SCENE 2025 単一畑もアッサンブラージュの理念
  • モワルーの名手が造る、セックが示す真価
  • 第2特集_北海道第2弾 フロンティアと都市圏が台頭する、道産ワイン新時代
  • 第2特集_気候変動と品種開発がもたらす新しい展開 フロンティアと都市近郊が台頭する、北海道のワイン地図
  • 第2特集_森臥雪川醸造十勝ワイン相澤ワイナリー北海道中央葡萄酒 千歳ワイナリー
  • 第2特集_造り手、売り手、地域が飲みてとともに描く、道産ワインの未来とは?
  • デザインと機能が融合した、着脱自在のワイングラス
  • 連載_第5回_宵のひとしずく〜音楽とワイン〜 MUSIC『ROMANTIQUE』大貫妙子  如月 サラ
  • 連載_第16回 締めの一杯はこれでいく ワイン好きに捧げる食後酒入門 ―食後酒ツウへの道― カルヴァドス
  • 連載_第9回 ワイナート的写真の見方 ファインダーの向こうがわ 写真家 木村 文吾
  • 連載_第58回 パンとワインの美味しい関係 クロック・ムッシュ 大和田 聡子
  • 読者プレゼント&次号予告
  • 連載_第63回 造り手を変えた1本 リシャール・ルロワ / レ・ノエル・ド・モンブノー 2018 今回の造り手・田辺 良(アパチャーファーム&ワイナリー)
  • 連載_第34回 飲み手と造り手のためのワイン法講座 AOCの90年、日本版ワイン法の10年 蛯原 健介
  • 連載_第2回 マスターオブワインへの道 〜スタディ・プログラムでの世界最高水準のワインの学び 織田 豊
  • レポート1_仏クラマスター2025に日本ワイン部門新設
  • レポート2_キャンティ・クラッシコのいま テロワールの可能性に迫る
  • レポート3_バスク州のワインと美味、歴史と文化を巡る
  • レポート4_ペアリングの幅広さも魅力的、高品質化を追求するプレミアムカバ
  • レポート5_MWが語る最新ドイツワイン 4つのフライトからトレンドを味わう
  • レポート6_ジャンシス・ロビンソンMWを迎えて 気候変動がもたらす英国ワインの躍進
  • レポート7_貴腐ワインだけではない多彩な魅力、ハンガリーワインを紐解く意義深いマスタークラス
  • レポート8_造り手たちがディスカッション 日本ワインの未来の色 オレンジに潜む可能性
  • ワインラバーのためのWINE CULTURE REVIEW BOOK 織田豊MOVIE 相田冬二
  • ワイナートワールドワインニュース
  • ワインライフに取り入れたい! ワインイベント&お得サービス掲示板
  • バックナンバーと書籍のご案内
  • ショップリスト
  • インフォメーション
  • 協力社一覧
  • ショップ発イチオシ情報 
  • ワイナートワインガイド_今号のコメンテーター
  • ワイナートワインガイド_セミナー&試飲会テイスティング
  • ワイナートワインガイド_生産者インタビュー
  • ワイナートワインガイド_トビラ

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「グルメ・クッキング」
2025年09月04日

総合ランキング
2025年09月04日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play