ELLE DECOR 2025年10月号 No.192
ハースト婦人画報社 / 2025年09月05日 / 全175ページ
●プレイフルな北欧デザイン
●色でデザインを刷新するテクランのスタジオへ
●現地クリエイターと巡る、3都市シティガイド コペンハーゲン
●クリエイターの美意識が宿る家
●デザインのいいオフィス
●色でデザインを刷新するテクランのスタジオへ
●現地クリエイターと巡る、3都市シティガイド コペンハーゲン
●クリエイターの美意識が宿る家
●デザインのいいオフィス
目次
- AD
- EDITOR’S LETTER
- CONTENTS
- NOW / TREND
- NOW / PRODUCT & NEWS
- NOW / NEW OPEN
- ELLE DECOR SHOP
- 深澤直人 : つかの間
- プレイフルな北欧デザイン
- 色でデザインを刷新するテクランのスタジオへ
- デンマークの四季の色をポップに表現したサマーハウス
- 温かみと個性に満ちたスウェーデンの脚本家の住まい
- 3daysofdesign で見つけた最新デザイン
- フィンランドデザインを世界に広めた「アルテック」の90年
- 最新北欧プロダクトをチェック!
- キーパーソンが語る、現代における北欧デザインの役割
- HAY メッテ・ヘイ 「新作も名作も同じ視点から見極める」
- &Tradition マリー・ホンダ 「デザインは実際に使われることで『生きる』」
- 現地クリエイターと巡る、3都市シティガイド
- コペンハーゲン
- AD
- EDITOR’S LETTER
- CONTENTS
- NOW / TREND
- NOW / PRODUCT & NEWS
- NOW / NEW OPEN
- ELLE DECOR SHOP
- 深澤直人 : つかの間
- プレイフルな北欧デザイン
- 色でデザインを刷新するテクランのスタジオへ
- デンマークの四季の色をポップに表現したサマーハウス
- 温かみと個性に満ちたスウェーデンの脚本家の住まい
- 3daysofdesign で見つけた最新デザイン
- フィンランドデザインを世界に広めた「アルテック」の90年
- 最新北欧プロダクトをチェック!
- キーパーソンが語る、現代における北欧デザインの役割
- HAY メッテ・ヘイ 「新作も名作も同じ視点から見極める」
- &Tradition マリー・ホンダ 「デザインは実際に使われることで『生きる』」
- 現地クリエイターと巡る、3都市シティガイド
- コペンハーゲン
- ストックホルム
- ヘルシンキ
- CARL HANSEN & SON 名作のDNAが奏でる信頼できる家具との暮らし
- BOCONCEPT 空間に新たな表情を生む3つのコラボレーション
- MINOTTI ネンドが仕掛けた上質で詩的なコレクション
- クリエイターの美意識が宿る家
- ミニマルな様式美に彩られたミラノのアパートメント
- 街と共生するサンパウロのレジデンス
- ミラノの中心地に佇むパステルカラーの楽園
- ゴシック様式の旧館とメンフィスが響き合う
- 達人たちに学ぶテーブル周りの飾り方
- デザインの美しい時計
- 小関裕太が探す 癒やしのデザイン
- IXC 稀代の作品が物語る時を超えた創造の軌跡
- ARFLEX 「心豊かな暮らし」を実感する体験施設がリニューアル
- INTERVIEW
- デザインのいいオフィス
- Acne Studios 建物の魂を生かした、美しき新拠点
- BIG / Bjarke Ingels Group 港湾地区に立つBIGの未来型オフィス
- Wieden+Kennedy Tokyo 小さな街のように、社の文化を発信する
- CFCL 機能的で心地いい、服づくりのための場
- Mitsui & Co. Real Estate 働きやすく建物の価値も高めた改修
- デザイン好きのための最新オフィス家具
- ORGATEC TOKYO 2025 働き方の自由を実現するオフィスデザインの最新形
- ITOKI 新ブランド「NII」デビュー。デザインで働く場を“舞台”に
- OKAMURA 椅子を原点に発想した快適なワークスタイル
- ULTRASUEDE オフィスの可能性を拡張するマテリアルの表現力
- KOKUYO 雲に乗るような座り心地のオフィスチェアの新星
- LIGNE ROSET ワークスペースを彩るピエール・ポランの名作
- HIDA 木の家具が交流を誘うこれからのワークラウンジ
- PLUS 体験価値から考えるオフィスの進化論
- INFORMATION
- KOHLER 上質な暮らしに寄り添う洗練されたキッチン
- 定期購読
- 次号予告&ショップリスト
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。