ゴルフダイジェスト・チョイス 2019年秋号
ゴルフダイジェスト社 / 2019年10月01日 / 全195ページ
ゴルフの世界をより深く愉しむコンテンツを掲載する「チョイス」。2019年秋号の大テーマは、「ゴルフの“芯”世界…打点でつくる芯極の美学」です。ドライバーからパターまで、クラブの“芯”で打つことが飛距離と方向性を兼ね備えた究極の打球になる、というわけではありません。様々な場面でゴルファーの意図した打球を実現するためには、時には芯を外して打つのが正解、という場面もあるのです。そんな“芯”にまつわるあれこれを、徹底研究しました。他にも、「あなたの知らない素材の世界…秋の新作ドライバー試打」「チャイナパワー・世界最先端レッスン」、「コースの目利きになろう…平成生まれのベストコース」、「タイ人プロゴルファー活躍の舞台裏」、そしてファッション企画「ニット、スウェット、ジャージでプレー 幸甚の温もり」まで、充実の内容です。(紙雑誌の付録は電子版には付属しません。ご了承ください)
目次
- 表紙
- 目次
- チョイス人 佐渡裕
- 【ゴルフの“芯”世界 PART-1ウェッジ&パター編】
- プロのウェッジフェース図鑑
- 名器&最新 ウェッジの重心比較図鑑
- パターも芯ちょい先がいいみたい?
- 【ゴルフの“芯”世界 PART-2ドライバー&アイアン編】
- トウ上ヒットでフェードという新技も!
- アイアンの芯 井上透親子対談
- モロッコインサイドレポート 大様のゴルフ
- あなたの知らない素材の世界…秋の新作ドライバー試打
- 粋な紳士のゴルフ旅支度…姜尚中が語る軽井沢の魅力
- 【路行くゴルファー】ベントレー コンチネンタルGT
- 私の隠れ家 ゴルフな空間へようこそ
- 【レッスンの匠】チャイナパワー・世界最先端レッスン by吉田洋一郎
- 【0番ホール】「三分間教養」
- 【0番ホール】「商品鑑定団」「親爺のタンス」
- 【0番ホール】「物理の授業」
- 【0番ホール】「PGAツアー探査」「こいつは名器だ!」
- 表紙
- 目次
- チョイス人 佐渡裕
- 【ゴルフの“芯”世界 PART-1ウェッジ&パター編】
- プロのウェッジフェース図鑑
- 名器&最新 ウェッジの重心比較図鑑
- パターも芯ちょい先がいいみたい?
- 【ゴルフの“芯”世界 PART-2ドライバー&アイアン編】
- トウ上ヒットでフェードという新技も!
- アイアンの芯 井上透親子対談
- モロッコインサイドレポート 大様のゴルフ
- あなたの知らない素材の世界…秋の新作ドライバー試打
- 粋な紳士のゴルフ旅支度…姜尚中が語る軽井沢の魅力
- 【路行くゴルファー】ベントレー コンチネンタルGT
- 私の隠れ家 ゴルフな空間へようこそ
- 【レッスンの匠】チャイナパワー・世界最先端レッスン by吉田洋一郎
- 【0番ホール】「三分間教養」
- 【0番ホール】「商品鑑定団」「親爺のタンス」
- 【0番ホール】「物理の授業」
- 【0番ホール】「PGAツアー探査」「こいつは名器だ!」
- ニット、スウェット、ジャージでプレー 幸甚の温もり
- 【神津善行インタビュー】数学者・藤原正彦
- 【実験天国】軽いボール ダフってみました選手権
- 【100年後に遺したいゴルフ世界遺産】陳清波×謝永郁
- Dバランスの是非 ペラペラアイアン作ったぞ!
- タイ人プロゴルファー活躍の舞台裏
- コース目利きになろう 平成生まれのベストコース
- 【Choiceのチョイス】1ラウンド、1スキットル
- 【Choiceのチョイス】手作り餃子が旨い
- 【Choiceのチョイス】秋のチェック柄。プレゼント&インフォ
- 【チョイス道楽】エディター&マイスター 絶対名品
- 全国チョイス特選工房
- チョイス 定期購読のご案内
- 「春風秋雨」・次号予告
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。