インプレス[ビジネス]ムック 顧客体験マーケティング 顧客の変化を読み解いて「売れる」を再現する(Web担選書
インプレス / 2020年08月28日 / 全271ページ
充実した午後問題対策と、「本文解説→例題」を連続で展開するスモールステップ方式で、効率的に合格力が高まる徹底攻略DB教科書に、セキュリティ対策ほか出題傾向に合わせて解説を強化した改訂版が登場! 開発現場でも役立つ丁寧な解説で、どんな出題にも対応できる応用力が身につくテキスト&問題集の決定版! 購入者特典として「全文PDF」と「単語帳ウェブアプリ」が付いています(特典の利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供は発売から1年間を予定しています)。
目次
- はじめに
- 目次
- 序章 顧客体験を「設計」するために
- 第1章 ブランドが「価値」として成立するプロセス
- 1-1 顧客体験とは何か
- 1-2 価値成立のプロセスを解き明かす「アクセプターモデル」
- 1-3 顧客体験をアクセプターモデルで読む
- COLUMN 01 再現性のある仕組みで持続的なマーケティング活動を――[寄稿]音部大輔(クー・マーケティング・カンパニー)
- 第2章 ナラティブによる顧客体験の観察とデータ化
- 2-1 顧客体験の観察方法
- 2-2 ステップ1:ナラティブの収集
- 2-3 ステップ2:ナラティブコーディング
- COLUMN 02 「リリーフ メンズブロック」のコミュニケーション設計事例――[寄稿]林 裕也(花王株式会社)
- COLUMN 03 支援者の「想い」をナラティブ分析で捉える――[寄稿]尾崎文則(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン)
- 第3章 顧客のナラティブからストーリーを生み出す
- 3-1 価値成立条件を明らかにする
- 3-2 ナラティブから価値成立条件を分析する
- 3-3 オルタナティブストーリーを作り込む
- 3-4 課題解決型のオルタナティブストーリー作り
- 3-5 イメージ形成型のオルタナティブストーリー作り
- はじめに
- 目次
- 序章 顧客体験を「設計」するために
- 第1章 ブランドが「価値」として成立するプロセス
- 1-1 顧客体験とは何か
- 1-2 価値成立のプロセスを解き明かす「アクセプターモデル」
- 1-3 顧客体験をアクセプターモデルで読む
- COLUMN 01 再現性のある仕組みで持続的なマーケティング活動を――[寄稿]音部大輔(クー・マーケティング・カンパニー)
- 第2章 ナラティブによる顧客体験の観察とデータ化
- 2-1 顧客体験の観察方法
- 2-2 ステップ1:ナラティブの収集
- 2-3 ステップ2:ナラティブコーディング
- COLUMN 02 「リリーフ メンズブロック」のコミュニケーション設計事例――[寄稿]林 裕也(花王株式会社)
- COLUMN 03 支援者の「想い」をナラティブ分析で捉える――[寄稿]尾崎文則(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン)
- 第3章 顧客のナラティブからストーリーを生み出す
- 3-1 価値成立条件を明らかにする
- 3-2 ナラティブから価値成立条件を分析する
- 3-3 オルタナティブストーリーを作り込む
- 3-4 課題解決型のオルタナティブストーリー作り
- 3-5 イメージ形成型のオルタナティブストーリー作り
- COLUMN 04 店頭体験のナラティブからのコミュニケーション戦略設計事例――[寄稿]中村俊之(株式会社ポーラ)
- 第4章 実験で最適なストーリーを選ぶ
- 4-1 実験を行い「良いストーリー」を選択する
- 4-2 競争力を推定する
- 4-3 「売りたいモノ」ありきでストーリーを最適化する
- COLUMN 05 「価値観」を軸にDMPにおけるターゲティングを行う――[寄稿]篠崎有平(サントリーコミュニケーションズ株式会社)
- 第5章 体験価値を算定して次の施策を生み出す
- 5-1 効果測定を使う仕組みを構築する
- 5-2 体験価値の算定~顧客体験の効果測定
- 5-3 サブターゲットを特定し次の施策につなげる
- 5-4 サブターゲットに向けた新施策の開発
- COLUMN 06 テクノロジー+顧客体験で競争優位を築く――[寄稿]志賀智之(株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン)
- おわりに
- 参考文献
- 索引
- サンプルデータのダウンロードについて
- スタッフリスト
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。