世界の艦船 2025年11月号
海人社 / 2025年09月25日 / 全188ページ
1957年に創刊された日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」。
世界の軍艦や官庁船、 クルーズ客船 、 一般商船の最新情報をビジュアルに伝えるとともに、毎月一流執筆陣による「海上自衛隊」「アメリカ海軍」「世界の空母」「対潜水艦戦」といった興味深い特集を組み、時宜に適ったテーマを深く掘り下げています。
センセーショナリズムを廃し、情報の正確さ、客観性を重視する姿勢は、国内はもとより海外からも高い評価を得ています。
世界の軍艦や官庁船、 クルーズ客船 、 一般商船の最新情報をビジュアルに伝えるとともに、毎月一流執筆陣による「海上自衛隊」「アメリカ海軍」「世界の空母」「対潜水艦戦」といった興味深い特集を組み、時宜に適ったテーマを深く掘り下げています。
センセーショナリズムを廃し、情報の正確さ、客観性を重視する姿勢は、国内はもとより海外からも高い評価を得ています。
目次
- 写真で見る!英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」と日本
- ノルウェー海軍ミサイル・フリゲイト「ロアール・アムンセン」の雄姿を見る!
- 英F35B戦闘機が護衛艦「かが」に初着艦!日米艦艇と CSG25の共同訓練
- 写真とCGによる日本海軍の「埋もれた歴史掘り起こし」3 真珠湾攻撃時の航空母艦加賀 飛行甲板 真の姿を探る 解説・CG制作:鷲見博
- 中国専門誌が報じた 北朝鮮海軍最新型駆逐艦「崔賢」の解剖CG!
- 海上自衛隊の新造曳船「18号」の命名式
- 【写真特集1】 今日の艦対地攻撃兵器と搭載艦艇 解説:宇田川大造廣瀨賢太朗
- 回想の米航洋護衛艦「ディーレイ」級 解説:長谷川均
- 世界の艦船フォトミュージアム 第19回:フランス軽巡グロアール
- 帝国海軍雑記帳 第19回:重雷装艦大井の空撮映像ほか
- 写真とCGによる日本海軍の「埋もれた歴史掘り起こし」3 真珠湾攻撃時の航空母艦加賀 解説・CG制作:鷲見博
- 中国海事専門誌が報じた!北朝鮮海軍駆逐艦「崔賢」(下) 文:尹俊 解説:薗田浩毅
- 北朝鮮最新鋭駆逐艦「崔賢」の艦内写真が公開
- 台湾・頼清徳総統が駆逐艦「馬公」を視察!
- 海上自衛隊 やはぎ も参加!アンダマン海のトレードショー LIMA’25の各国艦艇
- 特集・艦対地攻撃艦対地攻撃能力の発達……岡部いさく
- 各国の艦対地攻撃能力
- 1 アメリカ……井上孝司
- 2 中 国……薗田浩毅
- 3 ロシア……佐々木孝博
- 写真で見る!英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」と日本
- ノルウェー海軍ミサイル・フリゲイト「ロアール・アムンセン」の雄姿を見る!
- 英F35B戦闘機が護衛艦「かが」に初着艦!日米艦艇と CSG25の共同訓練
- 写真とCGによる日本海軍の「埋もれた歴史掘り起こし」3 真珠湾攻撃時の航空母艦加賀 飛行甲板 真の姿を探る 解説・CG制作:鷲見博
- 中国専門誌が報じた 北朝鮮海軍最新型駆逐艦「崔賢」の解剖CG!
- 海上自衛隊の新造曳船「18号」の命名式
- 【写真特集1】 今日の艦対地攻撃兵器と搭載艦艇 解説:宇田川大造廣瀨賢太朗
- 回想の米航洋護衛艦「ディーレイ」級 解説:長谷川均
- 世界の艦船フォトミュージアム 第19回:フランス軽巡グロアール
- 帝国海軍雑記帳 第19回:重雷装艦大井の空撮映像ほか
- 写真とCGによる日本海軍の「埋もれた歴史掘り起こし」3 真珠湾攻撃時の航空母艦加賀 解説・CG制作:鷲見博
- 中国海事専門誌が報じた!北朝鮮海軍駆逐艦「崔賢」(下) 文:尹俊 解説:薗田浩毅
- 北朝鮮最新鋭駆逐艦「崔賢」の艦内写真が公開
- 台湾・頼清徳総統が駆逐艦「馬公」を視察!
- 海上自衛隊 やはぎ も参加!アンダマン海のトレードショー LIMA’25の各国艦艇
- 特集・艦対地攻撃艦対地攻撃能力の発達……岡部いさく
- 各国の艦対地攻撃能力
- 1 アメリカ……井上孝司
- 2 中 国……薗田浩毅
- 3 ロシア……佐々木孝博
- 4 日 本……池田徳宏
- 5 イギリス……岡部いさく
- 6 フランスイタリア……岡部いさく
- 7 オーストラリア……井上麟太郎
- 8 韓 国……李相會
- 9 北朝鮮……吉永ケンジ
- 10 オランダ……井上孝司
- 11 インド……能勢伸之
- 日本の『反撃能力』は有効か?……井上麟太郎
- 将来の艦対地攻撃兵器を考える……井上孝司
- ブック・ガイド=自衛隊に告ぐ太平洋戦争陸の兵器
- 船オタが航く!ずっと船に乗っていたいから潮風きっぷで橘丸に
- 商船三井クルーズ「三井オーシャンフジ」晴海新客船ターミナル初入港
- 新レジデンス船「オデッセイ」初来日中国客船「アドーラ・メディタラネア」北海道初寄港
- CCLの18万トン型4番船「カーニバル・フェスティヴァーレ」起工式
- 世界最大2番船「スター・オブ・ザ・シーズ」デビュー!
- ニュース・フラッシュ
- 新造船紹介
- 【写真特集2】 傑作軍艦アーカイブ・ミニセレクション 第7回:ドイツ軽巡「エムデン」&「ケーニヒスベルク」級 解説:宇田川大造
- 思い出の日本軍艦終戦後撮影の被爆擱座した給油艦「洲埼」
- 【写真シリーズなつかしの艦影その584】 ペルー潜水艦「パラシオス」
- 【写真シリーズ世界の客船その177】 ブリタニック
- 【写真シリーズ思い出の日本貨物船その351】 塔路丸鐵和丸
- 新型FFMオーストラリアに「移転」 その経緯と将来を豪戦略文書から考察する1……井上麟太郎廣瀨賢太朗
- 韓国の水上戦闘艦輸出 その軌跡と課題……李相會
- 水雷艇友鶴の復原性能改善策とその効果 第2回 : 就役時から改造後までの状況……佐久間俊
- ドイツ軽巡「エムデン」と「K」級の逸話……白石光
- 名艦クライマックス 第75回 : イギリス海軍モニター「エレバス」……白石光
- 海上自衛隊ニュース
- 海上保安庁ニュース……米田堅持
- 海外艦艇ニュース
- 内外商船ニュース
- 編集後記
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。