RIDERS CLUB 2024年6月号
実業之日本社 / 2024年04月26日 / 全117ページ
巻頭特集は、Zの継承とアガるカスタム「KAWASAKI Z900RSを調える」
トップセールスを続けるZ900RSと、その源流と言えるZ1に中野真矢さんが試乗。半世紀に及ぶ、Zの進化をインプレッションしました。
さらにショップやパーツメーカーが“調えた”カスタム車を、青木宣篤さんがテスト。Z900RSのさらなる可能性を探ります。
原田哲也がスペインで試乗! TRIUMPH DAYTONA660
新型DAYTONAは、気軽にスポーツライディングを楽しめるフレンドリーなモデルとして登場。元GPライダーの原田哲也さんは、スポーツバイクの未来に希望を見出したと語ります。
中野真矢と平嶋夏海が乗りたいバイクに乗ってみた
KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION
R/C IMPRESSION
BMW M 1000 XR
New Model紹介
DUCATI HYPERMOTARD 698 NONO/RVE
R/C Racing Area
今季盛り上がりを見せる全日本ロードレースを応援!
                              
          
          
                    トップセールスを続けるZ900RSと、その源流と言えるZ1に中野真矢さんが試乗。半世紀に及ぶ、Zの進化をインプレッションしました。
さらにショップやパーツメーカーが“調えた”カスタム車を、青木宣篤さんがテスト。Z900RSのさらなる可能性を探ります。
原田哲也がスペインで試乗! TRIUMPH DAYTONA660
新型DAYTONAは、気軽にスポーツライディングを楽しめるフレンドリーなモデルとして登場。元GPライダーの原田哲也さんは、スポーツバイクの未来に希望を見出したと語ります。
中野真矢と平嶋夏海が乗りたいバイクに乗ってみた
KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION
R/C IMPRESSION
BMW M 1000 XR
New Model紹介
DUCATI HYPERMOTARD 698 NONO/RVE
R/C Racing Area
今季盛り上がりを見せる全日本ロードレースを応援!
目次
- KUSHITANI×RIDERS CLUBのサマーアイテム好評発売中
 - 目次
 - 巻頭特集 KAWASAKI Z900RSを調える
 - 「Z」の原点と現在値を中野真矢が吟味 900Super4 & Z900RS
 - 知れば知るほどに乗ってみたくなる Zの歴史を嗜む
 - 青木宣篤がカスタム車に試乗 Z900RS Custom Impression
 - 東京モータサイクルショーで発見 気になるNEWパーツとマネしたくなるカスタム
 - Z900RSクラブジャパン走行会
 - MOTO CORSE 「好きだからこだわりたい」
 - TRIUMPH DAYTONA 660 スポーツライディングの未来を担うベストバランス
 - 中野真矢と平嶋夏海が気になるバイクに乗ってみた! KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION 憧れの“金色のアシ”を手に入れたスーパーネイキッド
 - BMW M 1000 XR 従順であり、獰猛でもある。二面性を秘めた“M”
 - DUCATI HYPERMOTARD 698 MONO/RVE 今、再びのシングル
 - R/C Racing Area 全日本ロードレース
 - MotoGP 第2戦ポルトガルGP
 - MotoE 電動バイクレース、6年目の今
 - フォトグラファー折原弘之の 「パドックから見たコンチネンタルサーカス」
 - イラストレーター松屋正藏が描く「熱狂バイククロニクル」
 - RIDING PARTY 参加者募集中!
 - Light ディアブロマンコーチング
 
- KUSHITANI×RIDERS CLUBのサマーアイテム好評発売中
 - 目次
 - 巻頭特集 KAWASAKI Z900RSを調える
 - 「Z」の原点と現在値を中野真矢が吟味 900Super4 & Z900RS
 - 知れば知るほどに乗ってみたくなる Zの歴史を嗜む
 - 青木宣篤がカスタム車に試乗 Z900RS Custom Impression
 - 東京モータサイクルショーで発見 気になるNEWパーツとマネしたくなるカスタム
 - Z900RSクラブジャパン走行会
 - MOTO CORSE 「好きだからこだわりたい」
 - TRIUMPH DAYTONA 660 スポーツライディングの未来を担うベストバランス
 - 中野真矢と平嶋夏海が気になるバイクに乗ってみた! KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION 憧れの“金色のアシ”を手に入れたスーパーネイキッド
 - BMW M 1000 XR 従順であり、獰猛でもある。二面性を秘めた“M”
 - DUCATI HYPERMOTARD 698 MONO/RVE 今、再びのシングル
 - R/C Racing Area 全日本ロードレース
 - MotoGP 第2戦ポルトガルGP
 - MotoE 電動バイクレース、6年目の今
 - フォトグラファー折原弘之の 「パドックから見たコンチネンタルサーカス」
 - イラストレーター松屋正藏が描く「熱狂バイククロニクル」
 - RIDING PARTY 参加者募集中!
 - Light ディアブロマンコーチング
 - ConstructorsTERAMOTO 寺本幸司さん
 - r’s gear GT SPEC リニアなパワーフィールがスポーツ性を引き上げる
 - Motorcycle Lifeうしガーレさん
 - プロフェッサー辻井の「二輪動力学からライディングを考察」
 - 元MotoGPエンジニアANDYの「メンテナンスFACTORY」
 - バイク女子部の Ride on Time
 - シューシャイナーいとちゃん、日本一周の旅
 - Catch Up ITALJET DRAGSTER300 IXON M-NEFTA AIR A
 - 大鶴義丹の「好きだけじゃ済まされない」
 - デザイナー荒川眞一郎コラム「ハリネズミはボイジャーに乗る」
 - R/Cのオリジナルアイテムやセレクト商品のECサイト OTONA GARAGE
 - RIDER’S VOICE
 - PRESENT
 - 奥付
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            








