PEAKS 2020年10月号 No.131
エイ出版社 / 2020年09月15日 / 全133ページ
暦のうえではすでに秋。そんな季節の山登りにおすすめなのが、温泉登山です。
歩いてしか行くことのできない山中で浸かる温泉は、訪れたことのある人にしかわからない醍醐味があります。
9月発売のPEAKSでは、日本全国に点在するそんな野天の温泉を特集!
山中の温泉ならではのマナーや、日本全国の山温泉をご紹介します。
また、山中だけでなく、下山後に立ち寄りたい温泉もリコメンダーに紹介してもらいました。
特集のために集めた温泉向けギアカタログを参考に、この秋は温泉登山を楽しみましょう!
※デジタル版には、紙版の付録「ハセベ式マルチクッカーケース」は含まれません。
歩いてしか行くことのできない山中で浸かる温泉は、訪れたことのある人にしかわからない醍醐味があります。
9月発売のPEAKSでは、日本全国に点在するそんな野天の温泉を特集!
山中の温泉ならではのマナーや、日本全国の山温泉をご紹介します。
また、山中だけでなく、下山後に立ち寄りたい温泉もリコメンダーに紹介してもらいました。
特集のために集めた温泉向けギアカタログを参考に、この秋は温泉登山を楽しみましょう!
※デジタル版には、紙版の付録「ハセベ式マルチクッカーケース」は含まれません。
目次
- Trail Head 『クライマーズ』今秋日本上陸!
- Trail Head OMM JAPAN 2020 NOZAWA ONSEN
- Trail Head コンパスが新スマートフォンアプリ「EX」をリリース
- 目次
- 特集◎ 秘湯を目指す山の旅
- 八幡平の裾野にある野趣あふれる秘湯。山奥にひっそりと湧く隠された野湯「安比温泉」へ
- 世界有数の温泉大国ニッポン! 温泉と火山の関係性。なぜ山中に温泉が湧いているのか
- アクセスは徒歩のみ!編集部厳選 全国の山中名湯ガイド
- 山中の温泉もふもとの立ち寄り湯も 登山者が知るべき温泉マナー
- 山中と下山後、あると便利なアイテムがずらり 温泉お役立ちグッズ
- 天空のお花畑にときめき、山の秘湯に癒される。女4人、目指すは極楽の湯「赤湯温泉」へ!
- 下山後のおたのしみ おすすめ立ち寄り湯リスト
- 登山と温泉には欠かせません!これがワタシの“山の勝負手ぬぐい”です
- “呼吸する中綿”と呼ばれるアクティブインシュレーション素材。Polartec Alpha × MILLET
- 紅葉の影を追って東弄西走。雨飾山・高社山 気まぐれ紅葉サーチトリップ。
- フォトグラファーが見どころを切り取る!いまこそ歩きたい秋山ルート
- 山アイテムを街でもスマートに着こなそう。山着ON&OFFスタイル
- 飯豊・門内小屋小屋番を務める高桑信一さんをお迎えに。師匠をたずねて嗚呼土砂降り……
- 小雀陣二の山グルメ
- 村石太郎の野外道具探訪記 キャプテンスタッグ
- Trail Head 『クライマーズ』今秋日本上陸!
- Trail Head OMM JAPAN 2020 NOZAWA ONSEN
- Trail Head コンパスが新スマートフォンアプリ「EX」をリリース
- 目次
- 特集◎ 秘湯を目指す山の旅
- 八幡平の裾野にある野趣あふれる秘湯。山奥にひっそりと湧く隠された野湯「安比温泉」へ
- 世界有数の温泉大国ニッポン! 温泉と火山の関係性。なぜ山中に温泉が湧いているのか
- アクセスは徒歩のみ!編集部厳選 全国の山中名湯ガイド
- 山中の温泉もふもとの立ち寄り湯も 登山者が知るべき温泉マナー
- 山中と下山後、あると便利なアイテムがずらり 温泉お役立ちグッズ
- 天空のお花畑にときめき、山の秘湯に癒される。女4人、目指すは極楽の湯「赤湯温泉」へ!
- 下山後のおたのしみ おすすめ立ち寄り湯リスト
- 登山と温泉には欠かせません!これがワタシの“山の勝負手ぬぐい”です
- “呼吸する中綿”と呼ばれるアクティブインシュレーション素材。Polartec Alpha × MILLET
- 紅葉の影を追って東弄西走。雨飾山・高社山 気まぐれ紅葉サーチトリップ。
- フォトグラファーが見どころを切り取る!いまこそ歩きたい秋山ルート
- 山アイテムを街でもスマートに着こなそう。山着ON&OFFスタイル
- 飯豊・門内小屋小屋番を務める高桑信一さんをお迎えに。師匠をたずねて嗚呼土砂降り……
- 小雀陣二の山グルメ
- 村石太郎の野外道具探訪記 キャプテンスタッグ
- MOUNTAIN CULTURE CATALOG今月のPICK UP
- ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑
- やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道
- 狩猟採集食道楽 あべちゃん
- 妄想デート山行計画新明解 山用語辞典
- 元祖 道なき道のケルン 総本家
- おだまきかあさんのMYOG道
- 長谷部的エマージェンシー塾
- 井上大助の超個性的山道具店DX
- スタイリスト近澤のアウトドアファッション通信 チカラックアウト~
- 山と僕たちを巡る話
- メーカーインフォメーション
- Because it is there...なぜなら、そこに山があるから 和田幾久郎
- シェルパ斉藤の24時間滞在記 yatsugatake J&N
- PEAKS SCRAMBLE
- そろそろ本気で撮るぜ山写真
- 彼女が“山着”に着替えたら……
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。