日経PC21 2017年8月号
日経BP / 2017年06月24日 / 全180ページ
仕事にパソコンを活用するための実用情報誌。エクセル、ワードなどのアプリケーションの使い方から周辺機器の活用情報まで、もれなくお届けします。
※今号は「2017年最新版 Google最強の教科書」の電子データが電子雑誌巻末についています。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。予めご了承ください。
※今号は「2017年最新版 Google最強の教科書」の電子データが電子雑誌巻末についています。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。予めご了承ください。
目次
- 目次
- IT羅針盤 ウィンドウズ10の新版発表 iPhoneなどとの連携機能も
- IT羅針盤 古いウィンドウズが標的 病院や救急車がマヒ状態に
- IT羅針盤 スリープテック企業が続々 機器やアプリで睡眠支援
- 特集1 パソコン大復活&再活用
- 特集1 “ちょい古”もXPも復活するワザを集大成
- 特集1 超お手軽! フリーソフトで今すぐ高速化
- 特集1 本体の内外を掃除して本来の調子を取り戻そう
- 特集1 外付けUSB機器で使い勝手を劇的改善
- 特集1 ノートパソコンの弱ったバッテリーを復活
- 特集1 HDDをSSDに交換して最新機種並みの性能に
- 特集1 ノートパソコンに2台目のHDDやSSDを内蔵
- 特集1 ACアダプターの小型化で持ち運びが断然楽に!
- 特集1 古いパソコンほどメモリー増設の効果が大!
- 特集1 超大画面のアンドロイド端末として復活
- 特集1 ワンセグ録画専用マシンで番組の見逃しなし
- 特集1 手放せない個性派パソコンを無料OSで現役復帰
- 特集1 古いパソコンに保存されたファイルをネットで共有
- 特集1 “PCオーディオ専用機”としてハイレゾを堪能
- 特集2 エクセル関数上達のツボ九箇条
- 目次
- IT羅針盤 ウィンドウズ10の新版発表 iPhoneなどとの連携機能も
- IT羅針盤 古いウィンドウズが標的 病院や救急車がマヒ状態に
- IT羅針盤 スリープテック企業が続々 機器やアプリで睡眠支援
- 特集1 パソコン大復活&再活用
- 特集1 “ちょい古”もXPも復活するワザを集大成
- 特集1 超お手軽! フリーソフトで今すぐ高速化
- 特集1 本体の内外を掃除して本来の調子を取り戻そう
- 特集1 外付けUSB機器で使い勝手を劇的改善
- 特集1 ノートパソコンの弱ったバッテリーを復活
- 特集1 HDDをSSDに交換して最新機種並みの性能に
- 特集1 ノートパソコンに2台目のHDDやSSDを内蔵
- 特集1 ACアダプターの小型化で持ち運びが断然楽に!
- 特集1 古いパソコンほどメモリー増設の効果が大!
- 特集1 超大画面のアンドロイド端末として復活
- 特集1 ワンセグ録画専用マシンで番組の見逃しなし
- 特集1 手放せない個性派パソコンを無料OSで現役復帰
- 特集1 古いパソコンに保存されたファイルをネットで共有
- 特集1 “PCオーディオ専用機”としてハイレゾを堪能
- 特集2 エクセル関数上達のツボ九箇条
- 特集2 2割の関数を覚えれば8割の仕事をこなせる
- 特集2 ヘルプが充実! 書式は覚えなくても大丈夫
- 特集2 手入力しない簡単・最短ルートを見つけるべし
- 特集2 似た機能の関数はまとめて覚えるとラク
- 特集2 コピーに失敗したら相対参照を疑うべし
- 特集2 “つまずき”最大の原因、IF関数は必修科目
- 特集2 「かつ」「または」で条件指定が柔軟に
- 特集2 関数は組み合わせが上級への登竜門と心得よ
- 特集2 表計算の神髄は、値を抜き出す“表引き”
- 特集3 本命! 周辺機器 裏ワザ&便利ワザ
- 特集3 USBメモリー 高速なUSB3.0が128ギガで3000円台
- 特集3 外付けHDD 1テラ5000円台の小型機。携帯ならSSD
- 特集3 外付け光学ドライブ ポータブル型DVDが2000円台と買い得
- 特集3 プリンター&複合機 7000円台の複合機でも性能には不満なし
- 特集3 Wi-Fi中継機 コンセントじか挿しの低価格機でも効果十分
- 特集3 無線マウス 2.4GHzならストレス知らず。静音も重視
- 特集3 キーボード 長時間作業も苦にならない打ち心地が約1万円
- 特集3 液晶ディスプレイ 23.8型のフルHDが1万円台から手に入る
- 買うか買わぬか思案中 NEC LAVIE Note Mobile(ラヴィ ノート モバイル) NM550GA
- 注目の製品使ってみました! 11acのアクセスポイントを2系統搭載 複数台の接続に強い無線LANルーター
- 注目の製品使ってみました! 真っ二つに割れる変体キーボード 場所を取らずに自然な姿勢で入力
- Product News ウィンドウズ10 S搭載 13.5型クラムシェル型ノートPC
- 使って覚える! ウィンドウズ10講座 最新版で「設定」の機能が拡充 アプリの操作の録画も簡単に
- 実例で学ぶ! エクセル操作講座 拡大縮小や分割表示を活用 広範囲の表の作業を効率化
- 実例で学ぶ! オフィス2016講座 プレゼン資料を瞬時に作る パワポとワードの連携ワザ
- 実例で学ぶ! ワード文書講座 コラム作りの必須アイテム テキストボックスを賢く使う
- エクセルの薀蓄 シートコピーで大失敗 右クリックは使わない!
- フリーソフトでズバッと解決! 編集する前に手早くバックアップ
- Googleのちょっといい話 写真は全部グーグルフォトに 自動送信だから簡単、安心!
- リーダーズボイス これができたらパソコン上級者
- 特別企画 バックナンバーDVDを賢く使いこなす
- 今月のアンケート
- 今月のプレゼント
- 編集後記次号予告
- 【付録】2017年最新版 Google最強の教科書
- 画像検索 検索結果から関連画像を一覧 特定の色で絞り込みも可能 ほか
- マップ 曖昧な住所や施設名でもOK。周辺の検索も ほか
- マップ 目的の場所へ行くための最短経路を調べる ほか
- Googleアカウント ログインすればグーグルがもっと便利に ほか
- Inbox 自動分類など“気が利く”新メールアプリ ほか
- フォト 写っている顔を自動で認識 同一人物の写真を探し出せる ほか
- フォト アプリ上で簡単に色調補正 凝った色合いもワンクリックで ほか
- カレンダー 予約確認のGメールと連携 カレンダーに予定を自動登録 ほか
- ドキュメント エクセル、ワード、パワポ互換 クラウド上の文書を直接編集 ほか
- スプレッドシート グラフの作成はアプリまかせ データに合わせて候補を表示 ほか
- キープ 何でもメモってクラウド保存 スマホ側も常に内容を同期 ほか
- AutoDraw 絵心がなくても大丈夫。仕上げはAIまかせ ほか
- クローム パソコンとスマホを同期 「ログイン」するだけで実現 ほか
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。