日経PC21 2017年5月号
日経BP / 2017年03月24日 / 全178ページ
仕事にパソコンを活用するための実用情報誌。エクセル、ワードなどのアプリケーションの使い方から周辺機器の活用情報まで、もれなくお届けします。
※今号は「2017年最新版 パソコン瞬間ワザ大全集」の電子データが電子雑誌巻末についています。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。予めご了承ください。
※今号は「2017年最新版 パソコン瞬間ワザ大全集」の電子データが電子雑誌巻末についています。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。予めご了承ください。
目次
- 目次
- IT羅針盤 バックアップを活用するランサム対策製品続々
- IT羅針盤 デザインも操作性もパソコンはさらに進化する
- IT羅針盤 ロボットやお人形さんをアイコンや絵文字で制御
- 特集1 不満解消! Windows10
- 特集1 使ってるけどココが不満、ココが疑問
- 特集1 セブンにあったアレが見つからない
- 特集1 文字の表示などの画面回りがおかしい
- 特集1 起動と終了がセブンと何か違う
- 特集1 ひと通り使えてるけど設定が何か変
- 特集1 日本語入力(IME)で戸惑った
- 特集1 この機能は使わないから削除したい
- 特集1 アクションセンターをひと工夫しよう
- 特集1 スタートメニューの使い勝手を向上
- 特集1 タスクバーをもっと便利に使おう
- 特集1 タッチパネルでもっと心地よく使いたい
- 特集1 ウインドウをスマートに整理する
- 特集1 ウェブブラウザーのお悩みを解決
- 特集1 エクスプローラーをもっと快適に使う
- 特集1 パスワードのお悩みをすっきり解決
- 目次
- IT羅針盤 バックアップを活用するランサム対策製品続々
- IT羅針盤 デザインも操作性もパソコンはさらに進化する
- IT羅針盤 ロボットやお人形さんをアイコンや絵文字で制御
- 特集1 不満解消! Windows10
- 特集1 使ってるけどココが不満、ココが疑問
- 特集1 セブンにあったアレが見つからない
- 特集1 文字の表示などの画面回りがおかしい
- 特集1 起動と終了がセブンと何か違う
- 特集1 ひと通り使えてるけど設定が何か変
- 特集1 日本語入力(IME)で戸惑った
- 特集1 この機能は使わないから削除したい
- 特集1 アクションセンターをひと工夫しよう
- 特集1 スタートメニューの使い勝手を向上
- 特集1 タスクバーをもっと便利に使おう
- 特集1 タッチパネルでもっと心地よく使いたい
- 特集1 ウインドウをスマートに整理する
- 特集1 ウェブブラウザーのお悩みを解決
- 特集1 エクスプローラーをもっと快適に使う
- 特集1 パスワードのお悩みをすっきり解決
- 特集1 ストレージをできるだけ節約したい
- 特集1 複数のデスクトップを切り替えて使う
- 特集1 パソコン操作をリアルに動画保存
- 特集1 10でもLINEができます
- 特集1 10パソコンなら無料で「もしもし」できる
- 特集1 「ピープル」は10標準のアドレス帳
- 特集1 標準ツールで3Dグラフィックスを作る!
- 特集1 ユーザーが“何をやったか”を克明に記録
- 特集1 タイマーや世界時計も標準アプリで!
- 特集1 クリエーターズアップデート最新事情
- 特集2 新世代パソコン購入ガイド 厳選39モデル
- 特集2 スタンダードノート
- 特集2 コンパクトノート
- 特集2 デスクトップパソコン
- 特集2 高性能タブレット趣味向けパソコン
- 特集3 最新グーグルマップ活用術
- 特集3 地図表示だけではない、マップの便利機能
- 特集3 電車・徒歩・車、いずれも最適のルート!
- 特集3 水中、屋内、過去、意外な場所を写真で確認
- 特集3 いつどこに立ち寄ったかを自動で記録
- 特集3 広い公園や駐車場でも迷わない!
- 特集3 エクセルの住所録を地図に取り込む
- 特集4 ケーブルのウソ・ホント
- 特集4 噂でUSB3.0がなくなるって聞いたけどホント?
- 特集4 パソコンにHDMI端子がないからテレビにつなげない
- 緊急特集 ビスタパソコンを使い続ける方法
- 買うか買わぬか思案中 日本HP Spectre(スペクトル)x360 パフォーマンスモデル
- 注目の製品使ってみました! ランサムウエア対策を搭載する最新バックアップソフト
- 注目の製品使ってみました! パソコンやスマホ、タブレットで遠隔地でも家の中でもテレビを視聴
- Product News 極細ベゼルの14型ノートに春色「ピンクシルバー」を追加
- 実例で学ぶ! エクセル操作講座 規則性のあるデータを指定範囲の各セルに自動入力
- 実例で学ぶ! オフィス2016講座 土日と祝日を塗り分けるファミリーカレンダー
- 実例で学ぶ! ワード文書講座 罫線と背景色を使って段落を縦横無尽に区切る
- エクセルの薀蓄 ウェブからのコピペ 謎のスペースに注意
- フリーソフトでズバッと解決! 多機能ブラウザーで不満を解消
- リーダーズボイス ファイル操作中の大失敗!
- 日経パソコンからのお知らせ 話題の13.3型モバイルノートを強化して販売
- 特別企画 全文キーワード検索が超高速に! 読みたい記事や付録がすぐに見つかる
- 今月のアンケート
- 今月のプレゼント
- 編集後記次号予告
- 【付録】2017年最新版 パソコン瞬間ワザ大全集
- エクスプローラーを起動するには ほか
- 2~3個以外のファイルをまとめて選択するには ほか
- キー操作だけでファイルをコピーするには ほか
- ファイルをごみ箱へ入れず即座に削除したい ほか
- フォルダーを別のウインドウで開きたい ほか
- 別のウインドウへ表示を切り替えるには ほか
- タスクバーのアイコンを素早く開くには ほか
- アクションセンターを開きたい ほか
- ウェブページをスクロールしたい ほか
- リンク先を新しいタブで開いて即表示するには ほか
- 直前に閉じたタブを再表示したい ほか
- マウスでウェブページを拡大・縮小したい ほか
- 過去に表示したウェブページの履歴を開くには ほか
- 入力後に自動で選択セルを移動するには ほか
- すぐ上のセルの内容をコピーするには ほか
- 漢字にふりがなを自動で付けるには ほか
- 表全体を素早く選択するには ほか
- 表の一部を削除して全体を詰めたい ほか
- シートを拡大・縮小表示するには ほか
- ハイパーリンクをまとめて削除するには ほか
- 文章を行単位で選択するには ほか
- 文字列の選択範囲を拡大・縮小するには ほか
- ウィンドウズ10のショートカットキーエクセルワードのショートカットキー
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。