日経ソフトウエア 2016年6月号
日経BP / 2016年04月23日 / 全221ページ
ソフトウエア開発やプログラミングのスキルを向上させたいと考えている方に,進化し続けるソフトウエア開発/プログラミングの技術と喜びをお伝えします。
※今号は、「はじめよう!Java」の電子データが電子雑誌巻末についていますが、紙版につくCD-ROM付録「レッツ!C学園 第3話」は、電子データに含まれません。ご了承ください。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
※今号は、「はじめよう!Java」の電子データが電子雑誌巻末についていますが、紙版につくCD-ROM付録「レッツ!C学園 第3話」は、電子データに含まれません。ご了承ください。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
目次
- 目次
- プログラマ女子のぴよぴよ日記 「言語の思想」を知るということ
- 特集1 誰でもできる! 3分プログラミング
- 特集1 あいさつをするプログラム ほか
- 特集1 4択クイズプログラム ほか
- 特集1 連番ファイル名を変更するプログラム ほか
- キーワード 配列
- 特集2 じっくり学ぶ「VBA文法」入門
- 特集2 Excelなど5種のOfficeアプリで VBAプログラムを動かす
- 特集2 一時的にデータを格納する「変数」 「型」と「宣言」を活用すべし
- 特集2 「条件分岐」と「繰り返し」で やりたいことを記述しよう
- 特集2 複数のデータをまとめる「配列」 「コレクション」「ユーザー定義型」
- 特別レポート 新モデル 「ラズパイ3」の実力やいかに!?
- チャレンジ! ラズベリーパイ 拡張基板「Sense HAT」のセンサーで遊ぼう
- プチコン3号でミニゲームを作ろう 縦スクロールシューティングゲーム
- 矢沢久雄のソフトウエアの基礎Q&A 関数とメソッドとプロシージャの違いは何ですか?
- 実務を快適にするExcel VBA コレクションを使いこなそう!
- クジラ飛行机の自由なプログラマ人生 未踏プロジェクトで「なでしこ」開発 1年間一日中プログラミングに没頭
- 基本からしっかり学ぶJavaScript 自分でオブジェクトを定義して JavaScriptのオブジェクト指向を理解する
- Unreal Engine 4でさくっとゲームを作ろう UE4で自然を創造してみよう
- 目次
- プログラマ女子のぴよぴよ日記 「言語の思想」を知るということ
- 特集1 誰でもできる! 3分プログラミング
- 特集1 あいさつをするプログラム ほか
- 特集1 4択クイズプログラム ほか
- 特集1 連番ファイル名を変更するプログラム ほか
- キーワード 配列
- 特集2 じっくり学ぶ「VBA文法」入門
- 特集2 Excelなど5種のOfficeアプリで VBAプログラムを動かす
- 特集2 一時的にデータを格納する「変数」 「型」と「宣言」を活用すべし
- 特集2 「条件分岐」と「繰り返し」で やりたいことを記述しよう
- 特集2 複数のデータをまとめる「配列」 「コレクション」「ユーザー定義型」
- 特別レポート 新モデル 「ラズパイ3」の実力やいかに!?
- チャレンジ! ラズベリーパイ 拡張基板「Sense HAT」のセンサーで遊ぼう
- プチコン3号でミニゲームを作ろう 縦スクロールシューティングゲーム
- 矢沢久雄のソフトウエアの基礎Q&A 関数とメソッドとプロシージャの違いは何ですか?
- 実務を快適にするExcel VBA コレクションを使いこなそう!
- クジラ飛行机の自由なプログラマ人生 未踏プロジェクトで「なでしこ」開発 1年間一日中プログラミングに没頭
- 基本からしっかり学ぶJavaScript 自分でオブジェクトを定義して JavaScriptのオブジェクト指向を理解する
- Unreal Engine 4でさくっとゲームを作ろう UE4で自然を創造してみよう
- kikainekoのプログラミング怖ぁい話 妖狐のような「+」演算子
- 今月のプレゼント
- Developers Talk 読者の声ライターの声編集部から
- 次号予告日経ソフトウエア発行ムックのご紹介
- 【付録】はじめよう!Java
- 環境を整えて初めてのプログラムを書く
- 演算に必要な基礎知識を学んで計算プログラムを作る
- 分岐と繰り返しをマスターしてプログラムに流れを作る
- オブジェクト指向の基本 クラスとインスタンスを知ろう
- クラスをカプセル化して不用意なアクセスを防ぐ
- クラス変数クラスメソッドとコンストラクタをマスターしよう
- 継承をマスターすればクラスをもっと便利に使える
- 配列とコレクションを覚えてデータをまとめて扱う
- 例外処理を記述して親切なプログラムを作ろう
- 同じ名前で機能が異なるメソッド? ポリモーフィズムの謎
- ポリモーフィズムをより柔軟にしてくれるインタフェースの効能
- パッケージとクラスパスを理解してクラスライブラリを使いこなす
- Javaを本で学ぶ
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。