PEAKS 2016年4月号 No.77
エイ出版社 / 2016年03月15日 / 全315ページ
山旅がアウトドアの原点ととらえ、夏山、雪山、縦走など、
山のさまざまな魅力を発信します。
山登りのノウハウから最新ギア、ウエアのテスト・紹介も行います。
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
山のさまざまな魅力を発信します。
山登りのノウハウから最新ギア、ウエアのテスト・紹介も行います。
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
目次
- Trail Head 驚くほど丈夫な”お名前シール”と”プレミアムIDバンド”が登場!
- Trail Head ろう者による世界初のエベレスト登頂への挑戦
- Trail Head 日本の山の魅力を余すところなく写した映像作品に注目!
- CONTENTS Part.1
- CONTENTS Part.2
- 特集 ベストバイ!! マウンテンギア2016
- 春の香りを求め、南へ。屋久島・モッチョム岳
- マウンテンギアの目利きたちを緊急招集!いま、この道具がアツい。特別座談会開催!
- 運ぶためのギア バックパック
- 体感の軽さはここで決まる 大型パックは背面で選べ
- バリエーション豊富なあの人気モデルがアップデート! さらなる使い勝手のよさを手に入れた新定番「ズール」と「ジェイド」
- Less is more を体現するシンプルなデザイン 山でのマルチな活動をサポートするロックシリーズ
- 街で活躍する注目の新ラインも登場! 勝負のクライミングも通勤通学も相棒は、いつもマムート
- ステップアップにぴったりなザ・ノース・フェイスの新作バックパック 「カイルス」シリーズが登場!
- 私の独断的道具考1/山より危険なビッグバン発生ポイント
- 歩くためのギア ブーツ、シューズ、トレッキングポール
- 革新的フットウエアの次なる一手 マルチに使える軽量アプローチシューズ
- 2015 ARC’TERYX ALPINE ACADEMYに参加した!アイテムを使って実際に”体験”させることで、”ファン”を作っていくARC’TERYX
- ハイブリッド・フットウェアの集大成 キーン・ヴァーサトレイル誕生!!
- 熟練ハイカーの要求を満たす スルーハイクをテーマにオボズが生み出した新作
- Trail Head 驚くほど丈夫な”お名前シール”と”プレミアムIDバンド”が登場!
- Trail Head ろう者による世界初のエベレスト登頂への挑戦
- Trail Head 日本の山の魅力を余すところなく写した映像作品に注目!
- CONTENTS Part.1
- CONTENTS Part.2
- 特集 ベストバイ!! マウンテンギア2016
- 春の香りを求め、南へ。屋久島・モッチョム岳
- マウンテンギアの目利きたちを緊急招集!いま、この道具がアツい。特別座談会開催!
- 運ぶためのギア バックパック
- 体感の軽さはここで決まる 大型パックは背面で選べ
- バリエーション豊富なあの人気モデルがアップデート! さらなる使い勝手のよさを手に入れた新定番「ズール」と「ジェイド」
- Less is more を体現するシンプルなデザイン 山でのマルチな活動をサポートするロックシリーズ
- 街で活躍する注目の新ラインも登場! 勝負のクライミングも通勤通学も相棒は、いつもマムート
- ステップアップにぴったりなザ・ノース・フェイスの新作バックパック 「カイルス」シリーズが登場!
- 私の独断的道具考1/山より危険なビッグバン発生ポイント
- 歩くためのギア ブーツ、シューズ、トレッキングポール
- 革新的フットウエアの次なる一手 マルチに使える軽量アプローチシューズ
- 2015 ARC’TERYX ALPINE ACADEMYに参加した!アイテムを使って実際に”体験”させることで、”ファン”を作っていくARC’TERYX
- ハイブリッド・フットウェアの集大成 キーン・ヴァーサトレイル誕生!!
- 熟練ハイカーの要求を満たす スルーハイクをテーマにオボズが生み出した新作
- イタリアの血統を注いだフットウエア・コレクションが勢揃い!
- マウンテンブーツの新たなカテゴリーを拓いた時代の開拓者”トランゴ”
- 私の独断的道具考2/ローカットでいいじゃない……なのか!?
- 泊まるためのギア テント、シェルター、スリーピングバッグ、スリーピングマット
- アライテント、7年ぶりのオールニューモデル その名は”オニドーム”
- ついにあのブランドから今シーズン大注目のジャパンテント登場
- 私の独断的道具考3/「なにを買うか」よりも「どう張るか」
- クロージングギア レインウエア、ウインドシェル、インシュレーション、パンツ、タイツ、ソックス
- 快適に歩くためのウエア&パックが登場 スマートなトレッキングを実現するバーグハウス的”三種の神器”
- コロンビアの誇るふたつのテクノロジー 水濡れと蒸れの不安とはサヨナラ!
- ベースレイヤーの新発想 点で接すれば体温は奪われない
- マウンテンハードウェア×ウーリー・ステック プロジェクト第2弾 最高のパフォーマンスを支えるレイヤリングキットが登場
- 高い防水透湿性能と動きやすさを両立 北欧生まれの実力派レインウエア
- 日本の高度な防水透湿素材技術と南北両極地の厳しさが生み出したレインウエア誕生!
- ドイツ発のアウトドアブランド「ショッフェル」200年の歴史とともに歩む「Ich bin raus.」に込めた思い
- 私の独断的道具考4/アウトドアウエアはモビルスーツだ
- 食べるためのギア バーナー、クッカー、テーブルウエア&カトラリー
- 私の独断的道具考5/山でメシを炊く!
- その他のギア ヘルメット、サングラス、ヘッドライト、ランタン、スタッフバッグ、ウォーターキャリー、時計、その他
- 山で”使える”機能が、山の楽しみの裾野を広げる アウトドア向けスマートウォッチを山岳ガイドの目線で見る!
- 暗闇での行動に安心感を与えてくれる 美しい光を自在にコントロールできるレッドレンザーのヘッドライト
- Polartec Fabrics on The Mountain Scene
- Jeep(R)“Be a RENEGADE Challenge” 夢に見たパウダースノーの世界 憧れのバックカントリースキーに挑む
- ’TORAY’エントリーユーザーにこそ必要なエントラント3Dの高性能
- ノスタルジックギア研究所
- MOUNTAIN CULTURE CATALOG 今月のPICK UP
- 山岳スーパースター列伝
- 四角大輔のクリエイティブ登山思考
- タキザーさんちの親子登山”やまいく”
- 妄想山道具 / EASY HIKING
- またまた帰ってきた道無き道のケルンV3
- ホンモー2時間一本勝負
- 千里の道も一歩から 山の地図ヨミ、基本のキ
- 井上大助のぶらり超個性的山道具店DX
- 山好きが選ぶ本と音楽
- メーカーインフォメーション
- 村石太郎の野外道具探訪記 南ドイツ編 その1 オルトボックス
- 小雀陣二の山グルメ
- シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記 鷲が峰ひゅって
- Because it is there… なぜなら、そこに山があるから/羽根志美
- 定番の条件 エバニュー ラージボーン
- 国際山岳ガイド江本悠滋が語る GPSトレッキングギアという新たな魅力
- 山の部活動潜入調査 部員さん、こんにちは!
- バックパックの中身、見せてください!
- 楽しいところに人は集まる!アイスキャンディーフェスティバル
- さらなる軽量化と感覚的な操作が可能 トリプルセンサーVer.3を搭載した電波ソーラープロトレック6000シリーズがリニューアル
- マウンテン・ジェントルマン / 登山家 槇有恒の生涯
- アウトドア・ギアブランド コレクション
- PEAKS SCRAMBLE
- そろそろ本気で学ぶ一眼レフ山写真塾
- 彼女が”山”着に着替えたら……
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。