月刊現代ギター 2014年7月号 No.606
株式会社現代ギター社 / 2014年06月23日 / 全142ページ
1967年の創刊以来、45年以上にわたってクラシックギターの最新情報を発信し続ける世界的にも有数の専門誌。2014年7月号の特集では、古典派エチュードをスケール、アルペジョ、和音、スラー等の習得目的別に分類し、学習者に役立つ漸進的で効果的な活用法について述べる。第二特集はクラシックギター弦の正しい結び方について解説。基本的なブリッジとヘッドへの結び方や最新の留め具等を紹介する。※雑誌版2014年7月号掲載の「ポピュラーヒット・レパートリー」(にじいろ/絢香)、「キネマ楽園」(She/アズナヴール)は、著作権者の意向によりダウンロード販売が認められていないため、本電子版には掲載されておりません。
目次
- 目次
- 特集:習得目的別 古典派エチュード活用カタログ
- コンサート・フォト・レポート
- 愛器を語る 垂石雅俊(カズオ・サトー:2001)
- 濱田滋郎対談:ペペ・ロメロ
- Hakujuギターフェスタ2014~フレンチ・ギターの魅力
- インタビュー:マルシン・ディラ
- インタビュー:生田直基
- ポインツ・オブ・ギターテクニック:アレクサンダー・セルゲイ・ラミレス
- 第45回クラシカルギターコンクール
- 神奈川ギターフェスティバル2014
- 第22回山陰ギターコンクール
- 第9回シニアギターコンクール
- 第2特集:正しい弦の結び方
- 奇蹟のギタリスト:ナルシソ・イエペス
- コンクール・インフォメーション
- オールド・ポップス・コレクション:愛の喜び(マルティーニ)
- めもらんだむ
- 新譜案内
- 外盤案内
- 目次
- 特集:習得目的別 古典派エチュード活用カタログ
- コンサート・フォト・レポート
- 愛器を語る 垂石雅俊(カズオ・サトー:2001)
- 濱田滋郎対談:ペペ・ロメロ
- Hakujuギターフェスタ2014~フレンチ・ギターの魅力
- インタビュー:マルシン・ディラ
- インタビュー:生田直基
- ポインツ・オブ・ギターテクニック:アレクサンダー・セルゲイ・ラミレス
- 第45回クラシカルギターコンクール
- 神奈川ギターフェスティバル2014
- 第22回山陰ギターコンクール
- 第9回シニアギターコンクール
- 第2特集:正しい弦の結び方
- 奇蹟のギタリスト:ナルシソ・イエペス
- コンクール・インフォメーション
- オールド・ポップス・コレクション:愛の喜び(マルティーニ)
- めもらんだむ
- 新譜案内
- 外盤案内
- 新刊案内
- 〈遡行〉ギター音楽史年表
- a Tempo日記
- セゴビアとパキータ
- ロンドン便り
- レパートリー充実講座 :ソナタ・ハ長調Op.15(ジュリアーニ)
- アンサンブルの広場
- 各地から
- 今月の見どころ聴きどころ
- ギター名曲講座
- イベント&コンサート・ガイド
- GGショッピング・ガイド
- 定期購読+バックナンバー
- 今月の楽譜解説
- シューベルト/糸を紡ぐグレートヒェン(コスト/益田正洋編曲)
- 佐藤弘和/Mio
- カルカッシ/ソナチネOp.1-3
- ガーシュウィン/サマータイム(天満俊秀編曲)
- アルカス/メヌエット・ホ短調
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。