MILITARY CLASSICS 2023年秋号
イカロス出版 / 2023年10月21日 / 全171ページ
【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】天空を舞うジュラルミンの猛燕 三式戦闘機「飛燕」と五式戦闘機
川崎航空機は昭和14年、ドイツのDB601液冷エンジンのライセンス生産権(ハ40)を取得。陸軍は重戦闘機・キ60、軽戦闘機・キ61の試作を川崎に指示。キ61は優れた性能を発揮し、大量産を決定。「三式戦闘機」として制式化され、愛称は「飛燕」となった。本特集では、液冷戦闘機として奮闘した三式戦闘機と、三式戦の生まれ変わりと言えるキ100(五式戦闘機)を、開発の経緯、メカニズム、戦歴、運用、型式、人物など多角的に紹介していこう。
川崎航空機は昭和14年、ドイツのDB601液冷エンジンのライセンス生産権(ハ40)を取得。陸軍は重戦闘機・キ60、軽戦闘機・キ61の試作を川崎に指示。キ61は優れた性能を発揮し、大量産を決定。「三式戦闘機」として制式化され、愛称は「飛燕」となった。本特集では、液冷戦闘機として奮闘した三式戦闘機と、三式戦の生まれ変わりと言えるキ100(五式戦闘機)を、開発の経緯、メカニズム、戦歴、運用、型式、人物など多角的に紹介していこう。
目次
- 既刊のご案内
- 目次
- 天空を舞うジュラルミンの猛燕 三式戦闘機と五式戦闘機 特集トビラページ
- 三式戦闘機「飛燕」と五式戦闘機 名シーンセレクションニューギニア航空戦
- 帝都防空戦
- 中京防空戦
- これが三式戦と五式戦だ!
- 三式戦/キ一〇〇の塗装とマーキング
- 三式戦「飛燕」の原寸模型が完成!
- 三式戦とキ一〇〇のメカニズム
- 三式戦とキ一〇〇の開発経緯
- 三式戦闘機とキ一〇〇の各型式
- 三式戦、キ一〇〇の編制と運用
- 三式戦と五式戦の戦術・戦法
- 蒼空を翔けた銀燕 三式戦闘機と五式戦闘機の戦闘記録
- 銀燕を駆った空の志士たち 三式戦・五式戦 関連人物列伝
- 三式戦闘機と五式戦闘機の空中勤務者になってみよう!
- まけた側の良兵器集
- 三式戦闘機vs世界のライバルたち
- キ一〇〇vs世界のライバルたち
- 既刊のご案内
- 目次
- 天空を舞うジュラルミンの猛燕 三式戦闘機と五式戦闘機 特集トビラページ
- 三式戦闘機「飛燕」と五式戦闘機 名シーンセレクションニューギニア航空戦
- 帝都防空戦
- 中京防空戦
- これが三式戦と五式戦だ!
- 三式戦/キ一〇〇の塗装とマーキング
- 三式戦「飛燕」の原寸模型が完成!
- 三式戦とキ一〇〇のメカニズム
- 三式戦とキ一〇〇の開発経緯
- 三式戦闘機とキ一〇〇の各型式
- 三式戦、キ一〇〇の編制と運用
- 三式戦と五式戦の戦術・戦法
- 蒼空を翔けた銀燕 三式戦闘機と五式戦闘機の戦闘記録
- 銀燕を駆った空の志士たち 三式戦・五式戦 関連人物列伝
- 三式戦闘機と五式戦闘機の空中勤務者になってみよう!
- まけた側の良兵器集
- 三式戦闘機vs世界のライバルたち
- キ一〇〇vs世界のライバルたち
- 三式戦&五式戦ランダムアクセス
- (広告)チキンヘッド
- 既刊のご案内
- ミリタリー人物列伝
- 日本海軍の面影を訪ねて〜台湾戦跡見てある記
- 帝國軍人MMK
- 新刊のご案内
- ワンフェス2023夏レポート
- 特集トビラページ
- CG図解 巡洋戦艦「フッド」のメカニズム
- イギリス巡洋戦艦建造史
- 巡洋戦艦「フッド」建造の経緯
- 巡洋戦艦「フッド」 運用と艦隊編制
- 栄光と悲劇 巡洋戦艦「フッド」の艦歴と戦闘記録
- 性能比較対決!「 フッド」VSライバル巡洋戦艦・高速戦艦
- 巡洋戦艦「フッド」ランダムアクセス
- WWⅠ兵器名鑑
- 奮闘の航跡 この一艦
- 【新連載】ゆっ珍出張編 ミリクラで語る珍兵器
- 巻きシッポ帝国 マナシロ大尉の軍隊基礎講座
- マンガ陸軍航空戦史 「隼」奮戦記
- Benvenuti !知られざるイタリア将兵録
- 【特別企画】鹿島航空隊跡を訪ねて
- 陸海軍航空隊 蒼天録
- 特殊作戦行動
- イスラム教徒の枢軸軍
- 【新連載】海外から見た太平洋戦争海戦史
- 海防戦艦『見み島しま』と『沖おきの島しま』
- 世界の軍用銃 in WWⅡ
- 既刊のご案内訃報
- ストライク・フロム・ザ・シー 洋上航空戦力発達史
- 第二次大戦全戦史
- オルタナティブ・ワールド
- 歴史的兵器小解説
- 読者のページ 最前線にて
- MC放送局
- 読者プレゼント&アンケート
- 定期購読のおススメ
- 俺が考えた三式戦/五式戦と「フッド」
- 次号予告
- (広告)カンプバタリオン
- (広告)空宙博 岐阜かかみはら航空宇宙博物館
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。