購入前に目次をご確認ください

MAGAZINE HOUSE MOOK クロワッサン特別編集 認知症を生きる

マガジンハウス / 2016年11月30日 / 全114ページ

※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。認知症は原因がわからない。予防も治療もままならない。だからこそ、認知症について正しいことだけを知りたい。65歳以上の4人に1人は認知症。2017年には、認知症1000万人時代が訪れます。認知症になっても何もかもできなくなるわけではない。薬で進行を遅らせながら、今までと変わらない生活を送る人たちに、認知症になってからの日々をお話しいただきました。治せないからこそ治したい。認知症と闘う医師たちに、認知症になってもできることが山ほどある。その考え方、具体的な方法を教えていただきました。ちゃんとわかれば、認知症はこわくない。そのことを一人でも多くの方に知っていただきたいです。

目次

  • まえがき
  • 目次
  • 対談 認知症の人のほうが、まわりの人より、ずっと大変。 山本浩未さん 木之下 徹さん
  • 本当のことがわかれば、認知症は怖くない。
  • 認知症の人のインタビュー 認知症になってから始まる、夫と妻、父と娘、家族の時間。
  • 平和について活動を続けることは、もはや自分の身体の一部になっている。
  • 好きな卓球が楽しくてね。やめずに続けて、本当によかった。
  • 薬は飲まないと決めた、母と娘。もの忘れの改善より大事なこと。
  • 年齢を重ねるって、大変なこと。でも、自分の生活は選び取りたい。
  • 名医が語る認知症の真実 他人ごとの認知症から、自分ごとの認知症へ。視点を変える時期にきています。 木之下徹さん
  • 克服できるかどうかより、幸せな時間を過ごしているたくさんの人から学ぶこと。 繁田雅弘さん
  • 認知症という言葉は使いません。アルツハイマー型老化、レビー小体型老化、でいいんです。 山崎英樹さん
  • デイケアから老健、グループホームまで、仙台の「いずみの杜」は、智恵と工夫と活気があります。
  • アルツハイマー型認知症は、病気ではありません。必要なのは治療ではなくケア。 松下正明さん
  • 認知症ってなんですか? 名医に聞いてきました。
  • 実録! 世間の思い込みをぶっ飛ばす 診察室の現場から
  • ケース1 長年の親子関係があぶりだされる? 仲悪そうに見える母と娘。
  • ケース2 「家族に大事にしてもらってる」と何度も言う母親が切ない。
  • ケース3 夫と守った番台にいまも座る。家族のために週に2回は食事担当。
  • ケース4 「認知症患者を一人で歩かせるな」って、そんなに信用できないですか?
  • まえがき
  • 目次
  • 対談 認知症の人のほうが、まわりの人より、ずっと大変。 山本浩未さん 木之下 徹さん
  • 本当のことがわかれば、認知症は怖くない。
  • 認知症の人のインタビュー 認知症になってから始まる、夫と妻、父と娘、家族の時間。
  • 平和について活動を続けることは、もはや自分の身体の一部になっている。
  • 好きな卓球が楽しくてね。やめずに続けて、本当によかった。
  • 薬は飲まないと決めた、母と娘。もの忘れの改善より大事なこと。
  • 年齢を重ねるって、大変なこと。でも、自分の生活は選び取りたい。
  • 名医が語る認知症の真実 他人ごとの認知症から、自分ごとの認知症へ。視点を変える時期にきています。 木之下徹さん
  • 克服できるかどうかより、幸せな時間を過ごしているたくさんの人から学ぶこと。 繁田雅弘さん
  • 認知症という言葉は使いません。アルツハイマー型老化、レビー小体型老化、でいいんです。 山崎英樹さん
  • デイケアから老健、グループホームまで、仙台の「いずみの杜」は、智恵と工夫と活気があります。
  • アルツハイマー型認知症は、病気ではありません。必要なのは治療ではなくケア。 松下正明さん
  • 認知症ってなんですか? 名医に聞いてきました。
  • 実録! 世間の思い込みをぶっ飛ばす 診察室の現場から
  • ケース1 長年の親子関係があぶりだされる? 仲悪そうに見える母と娘。
  • ケース2 「家族に大事にしてもらってる」と何度も言う母親が切ない。
  • ケース3 夫と守った番台にいまも座る。家族のために週に2回は食事担当。
  • ケース4 「認知症患者を一人で歩かせるな」って、そんなに信用できないですか?
  • ケース5 なぜ幻が見える? 脳のなかは? 医者に詰め寄り、質問ぜめに。
  • ケース6 聞いたら書けない、書いたら聞けない。何でこうなったかなって思うよ。
  • ケース7 夜中に何回もトイレに行くのは、トイレのことが頭から離れないから。
  • ケース8 よけいなこと考えんでええねん。金持っとったらどんどん病気悪うなんねん。
  • ケース9 介護離職をした娘。ものいわぬハトとだけ一緒にいられる父。
  • ケース10 バカにつける薬がないなら、知らないであの世に行きたい。
  • 実録を終えて それは貴重な出会いの場でした。
  • ドリルにしがみつく前に、知っておきたい予防の真実。
  • 対談 世の中には、いま認知症の人と、これから認知症の人しかいない。 ヨシタケシンスケさん 木之下 徹さん
  • 51歳になったので、認知症の検査を受けてみました。
  • 薬は進行を遅らせてくれる。正しく飲めばこわくない。
  • 新薬最前線レポート!! 認知症が治せる時代は来るのか。
  • 認知症を伝える不自由、伝えない自由。家族、親友であっても正解はない。
  • 認知症 耳寄り、お助け、あら便利 いまだから知りたいこと
  • 認知症への「そういう目」 文・木之下 徹
  • 奥付
  • 表3

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

総合ランキング
2024年05月08日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play