クロノス日本版 2025年5月号
シムサム・メディア / 2025年04月04日 / 全182ページ
高級時計専門誌クロノス日本版ならではの切り口で、時計界の最新ニュースを毎号掲載。また、ドイツ版クロノスの翻訳記事や海外の時計事情に関しても、独自の取材で入手した情報をいち早く掲載。すべての時計愛好家へ送る、唯一無二の高級時計専門誌です。 ※電子版では、掲載されているコンテンツが紙版と一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
目次
- 目次
- COV E R S TORY ヴァシュロン・コンスタンタン ヒストリーク・222
- IN THE LIFE 男の香り指南
- IN THE LIFE 時計経済観測所
- IN THE LIFE 旅する道具考
- IN THE LIFE この世ならぬ美味のクリエイター
- MEETING ティエリー・スターン
- MEETING ジャン ‐ クロード・ビバー
- MEETING シルヴァン・ドラ
- MEETING アレッサンドロ・フィカレリ
- 誰も語らなかった100年史 時計デザイン 解剖学
- 腕時計から見るデザイン史
- 正統派機械式時計のケースデザイン進化
- 腕時計デザイナーはなぜ表舞台に立つようになったのか?
- [ C O L U M N ]❶ 異分野のプロダクトに見るデザインの共通性
- 技術的制約内でのウォッチデザイン
- [ C O L U M N ]❷ 狂乱の70sデザイン復権
- [ C O L U M N ]❸〝電気仕掛け〟が切り拓いた意匠の新領域
- デザインを決定付けるウォッチメイキング最新事情
- [ C O L U M N ]❹ 光発電の可能性
- 目次
- COV E R S TORY ヴァシュロン・コンスタンタン ヒストリーク・222
- IN THE LIFE 男の香り指南
- IN THE LIFE 時計経済観測所
- IN THE LIFE 旅する道具考
- IN THE LIFE この世ならぬ美味のクリエイター
- MEETING ティエリー・スターン
- MEETING ジャン ‐ クロード・ビバー
- MEETING シルヴァン・ドラ
- MEETING アレッサンドロ・フィカレリ
- 誰も語らなかった100年史 時計デザイン 解剖学
- 腕時計から見るデザイン史
- 正統派機械式時計のケースデザイン進化
- 腕時計デザイナーはなぜ表舞台に立つようになったのか?
- [ C O L U M N ]❶ 異分野のプロダクトに見るデザインの共通性
- 技術的制約内でのウォッチデザイン
- [ C O L U M N ]❷ 狂乱の70sデザイン復権
- [ C O L U M N ]❸〝電気仕掛け〟が切り拓いた意匠の新領域
- デザインを決定付けるウォッチメイキング最新事情
- [ C O L U M N ]❹ 光発電の可能性
- ウブロに見る、デザインファーストウォッチメイキング
- 素材革命が実現させた新しい外装表現
- [ C O L U M N ]❺風防形状とケースデザインの相関性
- ドレスウォッチプロファイリング
- ブライトリング「ナビタイマー」に見るアイコンのデザイン変遷
- 1970年代テイストウォッチの現在地を俯瞰する
- 進化するジャンルレス ポスト〝ラグスポ〟とは一体何なのか?
- VACHERON CONSTANTIN ダイヤモンドが織り成す 光のアートピース
- AUDEMARS PIGUET 複雑時計150年、 辿り着いた現在地
- 新鋭 WATCH THE NEW ヴァシュロン・コンスタンタン
- 新鋭 WATCH THE NEW ルイ・ヴィトン
- 新鋭 WATCH THE NEW シャネル
- 新鋭 WATCH THE NEW フランク ミュラー
- 新鋭 WATCH THE NEW ブルガリ
- 新鋭 WATCH THE NEW ライカWatch
- 新鋭 WATCH THE NEW GAKU
- 新鋭 WATCH THE NEW アーノルド&サン
- 新鋭 WATCH THE NEW oomiya 仙台店
- PATEK PHILIPPE 東京・銀座に パテック フィリップの殿堂現る
- VACHERON CONSTANTIN 明と清をつなぐ伝統模様 海水江崖の新解釈
- [アイコニックピースの肖像 ] ザ・シチズン
- CHOPARD [ツアーレポート&新作レビュー] 成熟にこそ価値がある
- JAERMANN & STÜBI 衝撃への備え、憂いなし ヤーマン&ストゥービの衝撃対策
- LVMH ウォッチウィーク 2025 竹石祐三、広田雅将、鈴木幸也:文 奥山栄一、
- ドイツ版 翻訳記事 「 タグ・ホイヤー フォーミュラ1」の新章始まる
- T E S T タグ・ホイヤー 「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ」
- ジン「 156.1」
- [連載コミック] 腕時計パラノイア列伝 回「 時計学校を巣立つ才能たち」
- Chronos Top 10 Watches Rankings
- 選考委員による選定モデルの詳細
- 定期購読キャンペーン
- 編集後記
- ウォッチショップリスト
- ブランドリスト
- 次号予告
- 【別冊付録】オーデマ ピゲ Celebrating 150 years and counting
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。