つり人 2025年5月号
つり人社 / 2025年03月25日 / 全149ページ
創刊から75年、日本の釣りファンとともに歩んできた月刊 『つり人』。毎号、特集をメインに捉えた読みごたえある誌面展開、臨場感あふれる写真によって、内容も一層充実。明日の釣り、釣り場の環境改善に真剣に取り組む月刊 『つり人』は、わが国唯一の総合釣り雑誌です。
目次
- EDITORIAL MESSAGE
- 目次
- MONO語り FROM SALT WATER
- 目次
- 特集 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度 広がる!アジングの可能性
- 新潟県上越市 エステルラインで底潮に馴染ませる。 照準はギガアジが泳ぐ水深15m 写真◎津留崎健
- 福岡県小倉 アジングロッドが捉える 「感度」の正体
- 愛媛県愛南市 高活性と低活性で使い分けるワーム形状
- 大阪湾泉南エリア 水平垂直フォール×デッドドラッギングで低活性を制する ULベイトタックルというアジングニューカテゴリー
- アジング&メバリング 異端的タックル比較論
- 金属の材質で食いが変わる フロート×ジグヘッドのローテで最善手
- 今も尺メバルは夢ではない! 令和の伊豆ライトゲーム事情
- 長崎県平戸沖離島 強気のジグ単ローテで良型アジを追う 離島のデイ&ナイトゲーム
- 愛媛県宇和島 夜は繊細に、日中はスピード重視! 春アジングの緩急
- ラインセレクトの重要性 伸度で変わる現代アジングのライン考
- 大阪湾・淡輪漁港出船 周年ねらえる、特大もねらえる 紀淡海峡のバチコン
- 関東最大級のインパクト 西湘サーフという巨アジフィールド
- 兵庫県淡路島 柔らの道とメバル道
- 全国の釣具店スタッフに聞いた 春のアジ・メバル事情22
- アジのキホンの捌き方
- EDITORIAL MESSAGE
- 目次
- MONO語り FROM SALT WATER
- 目次
- 特集 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度 広がる!アジングの可能性
- 新潟県上越市 エステルラインで底潮に馴染ませる。 照準はギガアジが泳ぐ水深15m 写真◎津留崎健
- 福岡県小倉 アジングロッドが捉える 「感度」の正体
- 愛媛県愛南市 高活性と低活性で使い分けるワーム形状
- 大阪湾泉南エリア 水平垂直フォール×デッドドラッギングで低活性を制する ULベイトタックルというアジングニューカテゴリー
- アジング&メバリング 異端的タックル比較論
- 金属の材質で食いが変わる フロート×ジグヘッドのローテで最善手
- 今も尺メバルは夢ではない! 令和の伊豆ライトゲーム事情
- 長崎県平戸沖離島 強気のジグ単ローテで良型アジを追う 離島のデイ&ナイトゲーム
- 愛媛県宇和島 夜は繊細に、日中はスピード重視! 春アジングの緩急
- ラインセレクトの重要性 伸度で変わる現代アジングのライン考
- 大阪湾・淡輪漁港出船 周年ねらえる、特大もねらえる 紀淡海峡のバチコン
- 関東最大級のインパクト 西湘サーフという巨アジフィールド
- 兵庫県淡路島 柔らの道とメバル道
- 全国の釣具店スタッフに聞いた 春のアジ・メバル事情22
- アジのキホンの捌き方
- 空前の『アジフライ』ブームをご家庭でも
- 首都圏近郊の釣具店員さんが教える! 春に行きたい釣り場10選
- 【連載】久保田剛之―ランカーハンターの引き出し― シーバス・プランニング 第24回 「早春の荒川は上げ潮で大型乱舞?」噂のミノーゲームを検証する
- 宮崎県日南市のメジナ釣り 見えオナガの楽園。 南郷水島での極限バトル
- 【隔月連載】三石忍の船釣りテンポUP! 第47回:駿河湾のアマダイ釣り
- 名手による解禁レポート2025
- NEW GOODS INFORMATION
- ドライフライだけで始める! ゼロからのフライフィッシング入門
- マブナ・コイ・クチボソ 春のホソ完全釣りガイド
- 続・釣り竿をかついで八十年 ~大ベテランが語る戦後の釣り風景~
- 土砂流入が深刻化する現行林業の問題点 その2 皆伐が引き起こす林業災害
- 【連載】爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生 選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
- 月刊つり人NEWS & TOPICS
- 編集後記
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。