購入前に目次をご確認ください

庭 No.254 2024春号

建築資料研究社 / 2024年01月01日 / 全112ページ

土地の記憶を留めつつ新たなかたちでよみがえった庭。
登録記念物として申請手続きを進めたり、発掘調査が行われている庭。
昔あったものに敬意を払いながら、現代に、そして未来につなぐために
庭園を復元、修復するということは、庭師の仕事の大切な役割といえるだろう。
今号では文化財庭園ではないが、現在進行形で庭園の価値を高めながら、
次代につなぐ取り組みを行っている庭園を紹介する。

目次

  • 磐座探訪│第19回 入道ヶ岳仏岩と椿大神社(三重県鈴鹿市) 写真・文=須田郡司巨石ハンター
  • NIWA COLUMN みどりの力│第38回 海外展示の可能性と産業の融合 文=近藤孝彦近藤製作所鍛冶職人
  • NIWA NEWS
  • 美×技│vol.17 阿蘇の清冽な湧水でつくられた水庭 喫茶竹の熊 造園設計・施工=西海園芸
  • 特集 記憶へのオマージュ 再生する庭 Paying Homage to the Memory Renovating Garden
  • 小形研三による庭園の創造的復元 FUKUTAKE TRES 「時の庭」 旧福武書店迎賓館・庭園 改修・復元 設計施工│荻野景観設計、万楽園
  • 座談会 「雑木の庭」の未来へ 旧福武書店迎賓館・庭園 FUKUTAKE TRES再生ストーリー
  • 中根金作が作庭した庭園を孫たちがリノベーション 蓮華王院三十三間堂 東庭池泉回遊式庭園 造園設計・施工│中根庭園研究所
  • 歴史を掘り起こす造園的再生プロジェクト 大和郡山城跡 毘沙門郭内 極楽橋周辺修景整備工事 造園設計・施工│西村工芸
  • 特別企画 庭園の価値を再評価する取り組み 再生現場レポート
  • 忘却から庭を発掘する ―大原・来迎院に残る旧善逝院庭園跡の再生 エマニュエル・マレス京都産業大学准教授
  • 絵画と庭園設計が相関する ―「川端龍子修善寺別邸」庭園での取り組み 堤涼子常葉大学講師
  • 重森三玲、渾身の作品 “驢庵”再生プロジェクト 武村和彦プロジェクトリーダー、造園武
  • 日本庭園協会創立105周年記念事業 伝統庭園技塾 「掛川市指定文化財松ヶ岡(旧山﨑家住宅)」庭園修復基礎研修 清水哲也日本庭園協会技術委員長
  • 永遠の名庭園│第15回 臨済宗円覚寺派瑞泉寺庭園 文=吉村龍二環境事業計画研究所所長
  • 2100年の日本庭園へ│第4回 坪庭展というムーブメント 取材・文=イトウマサトシおにわさん
  • 庭と園藝 社会とコモンズのデザイン論│第7回 植物の庭 文=三島由樹フォルク
  • 石造文化財の新たな視点 命石をめぐる│第10回 西教寺石燈籠(鎌倉時代後期・推定滋賀県大津市) 取材・文=吉田浩志日本命石協会代表理事
  • 造園界の偉人たち│第11回 福羽逸人 文=粟野隆東京農業大学教授
  • 現場で役立つ職人の知恵と技術│第41回 石積編31│福井の石垣│ 疋田石・阿曽石 文=内田均東京農業大学グリーンアカデミー講師
  • 磐座探訪│第19回 入道ヶ岳仏岩と椿大神社(三重県鈴鹿市) 写真・文=須田郡司巨石ハンター
  • NIWA COLUMN みどりの力│第38回 海外展示の可能性と産業の融合 文=近藤孝彦近藤製作所鍛冶職人
  • NIWA NEWS
  • 美×技│vol.17 阿蘇の清冽な湧水でつくられた水庭 喫茶竹の熊 造園設計・施工=西海園芸
  • 特集 記憶へのオマージュ 再生する庭 Paying Homage to the Memory Renovating Garden
  • 小形研三による庭園の創造的復元 FUKUTAKE TRES 「時の庭」 旧福武書店迎賓館・庭園 改修・復元 設計施工│荻野景観設計、万楽園
  • 座談会 「雑木の庭」の未来へ 旧福武書店迎賓館・庭園 FUKUTAKE TRES再生ストーリー
  • 中根金作が作庭した庭園を孫たちがリノベーション 蓮華王院三十三間堂 東庭池泉回遊式庭園 造園設計・施工│中根庭園研究所
  • 歴史を掘り起こす造園的再生プロジェクト 大和郡山城跡 毘沙門郭内 極楽橋周辺修景整備工事 造園設計・施工│西村工芸
  • 特別企画 庭園の価値を再評価する取り組み 再生現場レポート
  • 忘却から庭を発掘する ―大原・来迎院に残る旧善逝院庭園跡の再生 エマニュエル・マレス京都産業大学准教授
  • 絵画と庭園設計が相関する ―「川端龍子修善寺別邸」庭園での取り組み 堤涼子常葉大学講師
  • 重森三玲、渾身の作品 “驢庵”再生プロジェクト 武村和彦プロジェクトリーダー、造園武
  • 日本庭園協会創立105周年記念事業 伝統庭園技塾 「掛川市指定文化財松ヶ岡(旧山﨑家住宅)」庭園修復基礎研修 清水哲也日本庭園協会技術委員長
  • 永遠の名庭園│第15回 臨済宗円覚寺派瑞泉寺庭園 文=吉村龍二環境事業計画研究所所長
  • 2100年の日本庭園へ│第4回 坪庭展というムーブメント 取材・文=イトウマサトシおにわさん
  • 庭と園藝 社会とコモンズのデザイン論│第7回 植物の庭 文=三島由樹フォルク
  • 石造文化財の新たな視点 命石をめぐる│第10回 西教寺石燈籠(鎌倉時代後期・推定滋賀県大津市) 取材・文=吉田浩志日本命石協会代表理事
  • 造園界の偉人たち│第11回 福羽逸人 文=粟野隆東京農業大学教授
  • 現場で役立つ職人の知恵と技術│第41回 石積編31│福井の石垣│ 疋田石・阿曽石 文=内田均東京農業大学グリーンアカデミー講師
  • 庭道具考│第19回 450年の到達点 剪定鋸 八寸中屋雄造正直 文・写真=浦田浩志
  • 未来を植える人びと 〜植木生産者を訪ねて〜│第26回 谷向俊樹緑向ガーデン
  • NIWA COLUMN 時代の気分│VOL. 38 「 面白そう」を経て生まれる疑問が原動力に 文=小原直花伊藤忠ファッションシステムifs未来研究所上席研究員
  • NIWA REPORT
  • NIWA BOOK

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

総合ランキング
2024年11月20日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play