- マガストアトップ
- 別冊Discover Japan _CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽
別冊Discover Japan _CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽
ディスカバー・ジャパン / 2017年12月26日 / 全111ページ
2020年の東京オリンピック、続くインバウンド需要、国内で訪日外国人の方を目にする機会が増えるにつれ、相対的に日本人としてのルーツに注目が集まり始めています。そこで“日本の再発見”をテーマにする月刊誌『Discover Japan』から、日本の伝統芸能に焦点をあてた入門書を提案。
本書は“日本人なら知っておきたい”をキーワードに、代表的な伝統芸能である能・狂言・歌舞伎・文楽についての鑑賞のイロハなど基礎知識をご紹介。
本書を読めばきっと“古典エンターテインメント”を観たくなるはず! 伝統芸能は、当時の市井の人々の注目を集め定着した、いわば大衆性を帯びたエンターテイメント。それゆえ本書は実用書としてではなく、ビジュアルを多用することで、見やすく理解しやすい、実際に見に足を運びたくなるような本になりました。
※【歌舞伎】著作権・使用権などの都合により「いまから400年前、歌舞伎は流行の最先端でした」などの記事のほか、ブックインブックの「歌舞伎浮世絵BOOK」をはじめとする浮世絵・家系図も掲載がございません。【能】【狂言】【文楽】著作権・使用権などの都合により一部掲載のない頁がございます。
本書は“日本人なら知っておきたい”をキーワードに、代表的な伝統芸能である能・狂言・歌舞伎・文楽についての鑑賞のイロハなど基礎知識をご紹介。
本書を読めばきっと“古典エンターテインメント”を観たくなるはず! 伝統芸能は、当時の市井の人々の注目を集め定着した、いわば大衆性を帯びたエンターテイメント。それゆえ本書は実用書としてではなく、ビジュアルを多用することで、見やすく理解しやすい、実際に見に足を運びたくなるような本になりました。
※【歌舞伎】著作権・使用権などの都合により「いまから400年前、歌舞伎は流行の最先端でした」などの記事のほか、ブックインブックの「歌舞伎浮世絵BOOK」をはじめとする浮世絵・家系図も掲載がございません。【能】【狂言】【文楽】著作権・使用権などの都合により一部掲載のない頁がございます。
目次
- 目次
- 歌舞伎 Kabuki
- 歌舞伎鑑賞のイロハ、教えます
- 実はカゲキな歌舞伎ストーリー
- 全国歌舞伎劇場案内
- 地歌舞伎をめぐる旅 山形県・黒森歌舞伎
- 地方の芝居小屋でも歌舞伎がアツイ!
- 改めて、ニッポンカルチャーを知る。
- 能 Noh
- 能公演を開催します
- 狂言 Kyogen
- 全国能楽堂ガイド
- 文楽 Bunraku
- 古今亭菊之丞に聞く落語の楽しみ方
- はじめての茶会
- 目次
- 歌舞伎 Kabuki
- 歌舞伎鑑賞のイロハ、教えます
- 実はカゲキな歌舞伎ストーリー
- 全国歌舞伎劇場案内
- 地歌舞伎をめぐる旅 山形県・黒森歌舞伎
- 地方の芝居小屋でも歌舞伎がアツイ!
- 改めて、ニッポンカルチャーを知る。
- 能 Noh
- 能公演を開催します
- 狂言 Kyogen
- 全国能楽堂ガイド
- 文楽 Bunraku
- 古今亭菊之丞に聞く落語の楽しみ方
- はじめての茶会
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。