20世紀 2015年4月号
ヘリテージ / 2015年03月16日 / 全116ページ
若者が熱狂した時代を再検証する、ユースカルチャー・クリップ・マガジン『20世紀』。今号では、洋楽の近代史をカルチャーの視点で一冊まるごと大特集。20世紀初頭~2000年までのロックやポップスを一気に見通し、カウンター・カルチャーから巨大産業に移りゆく姿を追う「20世紀 洋楽の旅」のほか、メディア、アート、世相、機材など、さまざまな情報の断片を集め、膨大なアーカイヴからサンプリング。かつて私たち日本人が熱狂した洋楽とはなんだったのか、その時世界の潮流はどこに向かっていたのか。さまざまな時代のアイコンなどと共に、誰も教えてくれない全体像の把握を試みる。
目次
- ピーター・バラカン ラジオがもたらす音楽との出会い
- 1901-1965年 軍楽洋式化からロックンロールとポップスが生まれた時代まで
- 1966-1969年 ビートルズ来日に影響を受けた日本と、世界の激流
- サイケデリック・アートが美しいジャケット20選
- 1970-1979年 音楽の多様化と巨大化、海外アーティストの来日
- 1980-1989年 MTV時代の幕開けと、CDメディアへの転換期
- 小林克也 洋楽シーンを作ったチャート番組の意義
- 1990-2000年 あらゆるジャンルが交錯して、21世紀へつながる洋楽
- 時代を超えて愛され続けるアナログレコードの命脈
- 洋楽ロック黄金期の来日チラシ・コレクション
- ピーター・バラカン ラジオがもたらす音楽との出会い
- 1901-1965年 軍楽洋式化からロックンロールとポップスが生まれた時代まで
- 1966-1969年 ビートルズ来日に影響を受けた日本と、世界の激流
- サイケデリック・アートが美しいジャケット20選
- 1970-1979年 音楽の多様化と巨大化、海外アーティストの来日
- 1980-1989年 MTV時代の幕開けと、CDメディアへの転換期
- 小林克也 洋楽シーンを作ったチャート番組の意義
- 1990-2000年 あらゆるジャンルが交錯して、21世紀へつながる洋楽
- 時代を超えて愛され続けるアナログレコードの命脈
- 洋楽ロック黄金期の来日チラシ・コレクション
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。