インプレス[コンピュータ・IT]ムック できるポケット Amazon Kindle クリエイティブ読書術
インプレス / 2013年03月01日 / 全352ページ
Kindle端末や関連サービスの基本設定や操作解説を押さえたうえで、「アウトプットにつながる読書メモの作成」や「自炊本のKindle化」、さらには「Webサイトの情報をKindleに定期配信する方法」などを手順を織り交ぜながら丁寧に解説。
目次
- 著者プロフィール
- はじめに
- 目次
- 第1章 Kindleでクリエイティブに読書する
- レッスン01 Kindleでさらに広がる「知と経験の共有」
- レッスン02 本と対話するための「読書メモ
- レッスン03 4つのクラウドが創りだす新しい読書体験
- レッスン04 おすすめはズバリ、Kindle Paperwhite
- コラム:私がKindleで最初に買った3冊の名著
- 第2章 Kindleを快適に使うための準備をする
- レッスン05 電源を入れて初期設定をしよう
- レッスン06 充電、電源のオンオフ、スリープモードをマスターしよう
- レッスン07 安心して使えるようにセキュリティ設定をしよう
- レッスン08 Kindle Paperwhiteの画面構成を理解しよう
- コラム:Kindle端末をプレゼントするなら「ギフト設定」を忘れずに!
- 第3章 本を購入してKindle端末に配信する
- レッスン09 Kindle端末で電子書籍を購入しよう
- レッスン10 AmazonのWebサイトで電子書籍を購入しよう
- レッスン11 無料の辞書をKindle端末にダウンロードしよう
- レッスン12 ダウンロードした本をクラウドに戻して端末の容量を節約しよう
- 著者プロフィール
- はじめに
- 目次
- 第1章 Kindleでクリエイティブに読書する
- レッスン01 Kindleでさらに広がる「知と経験の共有」
- レッスン02 本と対話するための「読書メモ
- レッスン03 4つのクラウドが創りだす新しい読書体験
- レッスン04 おすすめはズバリ、Kindle Paperwhite
- コラム:私がKindleで最初に買った3冊の名著
- 第2章 Kindleを快適に使うための準備をする
- レッスン05 電源を入れて初期設定をしよう
- レッスン06 充電、電源のオンオフ、スリープモードをマスターしよう
- レッスン07 安心して使えるようにセキュリティ設定をしよう
- レッスン08 Kindle Paperwhiteの画面構成を理解しよう
- コラム:Kindle端末をプレゼントするなら「ギフト設定」を忘れずに!
- 第3章 本を購入してKindle端末に配信する
- レッスン09 Kindle端末で電子書籍を購入しよう
- レッスン10 AmazonのWebサイトで電子書籍を購入しよう
- レッスン11 無料の辞書をKindle端末にダウンロードしよう
- レッスン12 ダウンロードした本をクラウドに戻して端末の容量を節約しよう
- レッスン13 Kindle端末をわかりやすい名前に変更しよう
- コラム:本の未来のために[Kindle化リクエスト]を押しまくる!
- 第4章 電子書籍を便利に快適に読むための機能をマスターする
- レッスン14 スクリーンのタップエリアとページめくりをマスターしよう
- レッスン15 読書に役立つ「第2ツールバー」の機能をマスターしよう
- レッスン16 定期刊行物専用のメニューを使いこなそう
- レッスン17 コミック専用のメニューを使いこなそう
- レッスン18 画像や図表を見やすくするナビゲーションをマスターしよう
- レッスン19 本のチャプターリスト「X-Ray」機能を使ってみよう
- レッスン20 本を読み終えるまでの時間を確認しよう
- レッスン21 意味のわからない単語は辞書で調べよう
- レッスン22 言語ごとに使いたい辞書を選ぼう
- レッスン23 翻訳機能とWikipediaを活用しよう
- レッスン24 本文をキーワードで検索しよう
- コラム:自分のブログをKindleストアで販売できる日も近い!?
- 第5章 ブックマーク、メモ、ハイライトで「読書メモ」を作る
- レッスン25 ブックマークを意図的に活用しよう
- レッスン26 メモとハイライトで本と対話しよう
- レッスン27 マイクリッピングから読書メモを作ろう
- レッスン28 スクリーンショットで読書メモを作ろう
- レッスン29 ほかのユーザーが付けたハイライトを参照しよう
- コラム:「いまをキャプチャーする」読書メモ
- 第6章 ホーム画面を使いやすくカスタマイズする
- レッスン31 ホーム画面を広く、見やすく改良しよう
- レッスン32 コレクションで本や文書を整理しよう
- レッスン33 コレクションビューでホーム画面をすっきりさせよう
- レッスン34 アイテムのダイアログボックスメニューですばやく操作しよう
- レッスン35 ホーム画面の検索機能を活用しよう
- コラム:本を寝かせながら読むことの大切さ
- 第7章 パーソナル・ドキュメントを使いこなす
- レッスン36 パーソナル・ドキュメントについて知っておこう
- レッスン37 メール添付でKindleライブラリに文書を送ろう
- レッスン38 大きなファイルはSend to Kindleアプリで送信しよう
- レッスン39 USB経由でパソコンから文書をコピーしよう
- レッスン40 Androidアプリを使って文書を送信しよう
- レッスン41 Amazon Cloud Drive経由で文書を送信しよう
- レッスン42 PDFの特徴と操作方法をマスターしよう
- レッスン43 My Kindleで文書の配信や削除を行おう
- コラム:手元にあるスマートフォンやタブレットも活用しながらKindleを楽しむ
- 第8章 自炊した本を快適に読めるように変換する
- レッスン44 自炊した本の余白をカットしよう
- レッスン45 PDFをKindleフォーマットに変換しよう
- レッスン46 「かんたんPDFダイエット」でPDFを読みやすいKindle形式に変換する
- レッスン47 ePub形式の本をKindleフォーマットに変換しよう
- レッスン48 青空文庫を縦書きにしてKindleで読めるようにしよう
- コラム:本のスキャンサービス「ブックスキャン」でPDFを最適化する
- 第9章 ブログやWebサイトをKindle端末で快適に読む
- レッスン49 Klip.meでWebページをKindle端末に送信しよう
- レッスン50 Push to KindleでWebページをKindle端末に送信しよう
- レッスン51 iPhone/iPad/AndroidからWebページを送信しよう
- レッスン52 Readabilityで複数サイトの記事をまとめて配信しよう
- レッスン53 Instapaperで雑誌のようにまとまった記事のまとめを配信しよう
- レッスン54 Kindlefeederでブログやニュースのフィードを定期配信しよう
- レッスン55 RSSリーダーから記事をKindle端末に送信しよう
- コラム:パーソナル・ドキュメントは無理に使わなくてもかまわない
- 第10章 Kindleのソーシャル機能を使いこなす
- レッスン56 いま読んでいる本をTwitterやFacebookでシェアしよう
- レッスン57 ソーシャルマイページ「Amazon Kindle」を使いこなそう
- レッスン58 Amazon Kindleでプロフィールとソーシャル連携を設定しよう
- レッスン59 購入した本のステータスや共有情報をAmazon Kindleに設定しよう
- レッスン60 非公開のハイライトとEvernoteで自分だけの読書メモを作ろう
- コラムKindleによって増えていく本との「偶然の出会い」
- 付録:Amazonアカウントを作成するには
- 索引
- 読者アンケートのお願い
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。