購入前に目次をご確認ください

インプレス[コンピュータ・IT]ムック [図解]AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー 校務DXに必要な基礎知識

インプレス / 2024年12月09日 / 全191ページ

本書は、教育現場で豊富な経験を持つ執筆陣が、主に小学校・中学校・特別支援学校等の教員(特にIT/ICTに苦手意識を持つ方)に向けて、授業や校務に必要な「IT・情報リテラシー」を丁寧に解説した入門書です。クラウド、生成AI、SNS、情報セキュリティなど、実務で必須の知識を図解や具体例でわかりやすく説明。教育現場で実際に使えるスキルに焦点を当て、授業準備や校務処理を効率化する方法を紹介しています。現場の教員や管理職、教員志望の学生にとっても最適で、初心者でも安心して学べる内容です。

目次

  • はじめに
  • 本書情報および正誤表のWebページ
  • Contents 目次
  • 校務DX の現在地とこれから
  • 第1章 クラウドの活用
  • してないの?共同編集(4コママンガ)
  • 1-1 クラウドで「いつでも」「どこでも」「だれとでも」を実現する
  • 1-2 教育現場でのクラウド利用
  • 1-3 データの共有・共同編集の実際(1)子どもたち同士で共有
  • (2)子どもたちと教員との共有(3)教員同士で共有
  • (4)学校と家庭・地域1-4 データを守ることは、児童生徒だけではなく教師自身も守ることにパスワード管理は確実に
  • 共有する相手を間違えないように
  • ファイルの書き換えによる誤情報の発信に気をつける映像や画像ファイルをダウンロードできないようにする
  • 第2章 生成AI
  • AIにお任せ!! ...したいけど(4コママンガ)
  • 2-1 生成AIとプロンプト
  • 生成AIにできること、できないこと生成AIへの指示の仕方(プロンプト)
  • 2-2 上手なプロンプトを作るコツプロンプトってなんだろう?プロンプトの2大基本要素(役割・目標、視点・対象)
  • さらにプロンプトの精度を高めるコツ
  • 2-3 教育で使えるプロンプトの実用例(1)探究学習をする
  • はじめに
  • 本書情報および正誤表のWebページ
  • Contents 目次
  • 校務DX の現在地とこれから
  • 第1章 クラウドの活用
  • してないの?共同編集(4コママンガ)
  • 1-1 クラウドで「いつでも」「どこでも」「だれとでも」を実現する
  • 1-2 教育現場でのクラウド利用
  • 1-3 データの共有・共同編集の実際(1)子どもたち同士で共有
  • (2)子どもたちと教員との共有(3)教員同士で共有
  • (4)学校と家庭・地域1-4 データを守ることは、児童生徒だけではなく教師自身も守ることにパスワード管理は確実に
  • 共有する相手を間違えないように
  • ファイルの書き換えによる誤情報の発信に気をつける映像や画像ファイルをダウンロードできないようにする
  • 第2章 生成AI
  • AIにお任せ!! ...したいけど(4コママンガ)
  • 2-1 生成AIとプロンプト
  • 生成AIにできること、できないこと生成AIへの指示の仕方(プロンプト)
  • 2-2 上手なプロンプトを作るコツプロンプトってなんだろう?プロンプトの2大基本要素(役割・目標、視点・対象)
  • さらにプロンプトの精度を高めるコツ
  • 2-3 教育で使えるプロンプトの実用例(1)探究学習をする
  • (2)練習問題の出題(3)1人で会議を行なう
  • (4)挨拶文を作成する
  • 2-4 ChatGPT有料版の機能を統合した「Copilot」
  • 機能(1)ウェブサイトやPDFの要約機能(2)イラストの作成
  • 機能(3)様々な文章の作成
  • 第3章 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
  • 「みんな言ってる」ホントに言ってる?(4コママンガ)
  • 3-1 SNSのいろいろ
  • 3-2 SNSと情報モラル、メディアリテラシー、デジタル・シティズンシップ
  • 3-3 子どもたちとSNSとの関わり
  • 3-4 SNSによって得られるものと伴うリスク
  • SNSいじめエコーチェンバー現象、フィルターバブル効果
  • デマ、フェイクニュース
  • 3-5 学校でのSNSの利用体験しながらSNSを学ぶ
  • 校務におけるSNSの活用
  • 第4章 学校を取り巻く情報セキュリティ
  • 4-1 情報セキュリティのCIA !?
  • 4-2 存在を知っていますか? 教育情報セキュリティポリシー
  • 4-3 こんなところから情報が漏れるなんて! 日常の行動に潜むリスク
  • 4-4 迷惑メールってどう対処すればいいの?フィルタリングソフトの活用
  • メールアドレスの慎重な公開特に悪質なものに注意!
  • 基本的な対処方法
  • 4-5 そのパスワードは本当に大丈夫なの?
  • パスワードの複雑性と変更
  • 4-6 子どもたちには何を指導すればいいの?
  • 第5章 情報の調べ方、整理の仕方
  • 見つからなーい(4コママンガ)
  • 5-1 ウェブ検索のコツ(ちょっとした工夫)基本編 検索のコツ
  • 応用編
  • 5-2 情報はウェブ検索以外からも集められる!① J-STAGEの活用
  • 5-3 情報はウェブ検索以外からも集められる!② NHK for Schoolの活用
  • 5-4 情報整理の先に「アイデア(考え)を出す」ことをイメージする
  • 第6章 写真・動画
  • 6-1 写真・動画の解像度とファイルサイズ解像度
  • 解像度とファイルサイズの関係
  • 6-2 上手に撮影するワンポイントアドバイスタブレットの持ち方
  • フレーミングの工夫明るさの調整
  • アングルを変えてみるカメラアプリの多様な機能編集機能
  • 6-3 撮影した写真や動画の整理
  • 6-4 写真の活用例学習状況を可視化する(ポートフォリオ的活用)
  • スライドショー作品をつくる6-5 動画の活用例説明するための動画
  • 行事を盛り上げるための動画
  • 実技は撮って確認し、すぐ改善生中継を実現するライブストリーミング
  • 6-6 注意したい肖像権
  • 第7章 オンラインフォーム
  • 正確に数えたと思ったのに…(4コママンガ)
  • 7-1 オンラインフォームのいろいろ
  • 7-2 オンラインフォームでできること(アンケート調査の作り方の基本)ラジオボタン(単一選択)、チェックボックス(複数選択)
  • プルダウン(項目リストからの選択)
  • グリッド(複数項目のラジオボタン的回答方法)
  • 記述(記述式、段落)選択項目にイラストを設定する
  • 7-3 保護者アンケートの活用例
  • アンケートを配布する
  • 7-4 学習の振り返りやミニテストにおける活用
  • 7-5 学習者の考えを集め、共有する
  • 7-6 テスト機能(自動採点)
  • 第8章 スライド作成アプリ
  • 黒板に書いても 伝わらない…(4コママンガ)
  • 8-1 スライド作成アプリのいろいろ
  • 8-2 Googleスライドの基本操作(1)新規スライドの作成
  • (2)スライドへのテキストの入力(3)スライドへの画像や図形の挿入
  • (4)ノート機能
  • (5)アウトライン機能(6)共同編集およびコメント機能
  • (7)保存先(8)アニメーション機能8-3 アニメーションを用いた教材づくり
  • 8-4 良いプレゼンって何だろう̶̶ちょっとだけ情報デザインの話
  • 8-5 スライド作成アプリのプレゼン以外の活用例授業プラン
  • 校務
  • 8-6 生成AIによるスライド作成
  • 第9章 文書作成
  • それ、もっと便利にします(4コママンガ)
  • 9-1 文書作成に使えるソフト9-2 Googleドキュメントで学級通信を作る
  • 文書の作成と編集
  • 9-3 画像や図形を挿入する挿入方法の種類
  • 9-4 作成した文書を印刷する
  • 9-5 作成した文書をダウンロードするダウンロード形式の選択
  • オンライン(クラウド)の良さを活かす
  • 9-6 授業や校務での活用例社会や理科の授業におすすめ̶̶壁新聞
  • 目次機能でポートフォリオ
  • 目次機能の使い方の具体例
  • ノートのデジタル化
  • 第10章 表計算アプリの活用
  • グラフ、作りたいけど…(4コママンガ)
  • 10-1 表計算アプリで手軽にデータ活用を!10-2 表計算アプリの基本操作
  • 10-3 Googleスプレッドシートは基本的にオンラインで作業する
  • 10-4 Googleスプレッドシートをオフラインで使う場合
  • 10-5 Googleスプレッドシートでグラフを作る
  • 10-6 ピボットテーブルでクロス集計をしてみる
  • 10-7 表計算ソフトは、校務だけでなく、児童生徒も活用できる!
  • 付録 リアルを求めて、出かけよう!リーディングDX スクール事業
  • 研究知見が集まる学会などの全国大会
  • ICT活用・情報教育を考える教師コミュニティ
  • 共通の学習支援ツールの活用方法について交流する教師コミュニティ
  • おわりに
  • INDEX
  • 著者・監修著者紹介
  • 奥付

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

総合ランキング
2024年12月29日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play