- マガストアトップ
- 週刊ダイヤモンド 2021年9月11日号
週刊ダイヤモンド 2021年9月11日号
ダイヤモンド社 / 2021年09月06日 / 全92ページ
なぜ、誰も上昇できないのか。日本人の1億総中流意識などとっくに崩れ去り、日本社会は〝分厚い中間層(=中流)〟が下流へ滑り落ちる「新・階級社会」への移行を急加速させている。それは、出自や就職時期の経済環境などによって階級が決まる「現代版カースト」ともいえる理不尽な世界だ。そこにコロナショックが直撃。業種ごとの優勝劣敗や働き方の激変が、格差をさらに助長している。『新・日本の階級社会』の著者、橋本健二・早稲田大学人間科学学術院教授による最新の階層調査でも、〝階級格差〟を広げる衝撃データが明らかになった。貧困層の拡大、自営業者の衰退、そして自身を〝中の上〟と認識していたホワイトカラー・エリートの転落――。日本は、血脈・血統を持つ一握りの上級国民が統べる「逆転不能社会」に変容しているのだ。
目次
- 目次
- News
- 【特別インタビュー 】 伊藤秀二(カルビー代表取締役社長兼CEO)
- ウォール・ストリート・ジャーナル発
- 政策マーケットラボ
- Data
- 【特集】 新・階級社会 上級国民と中流貧民
- Key Wordで世界を読む 牧野洋
- カラダご医見番 ライフスタイル編
- GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
- 新日本酒紀行
- チェンジリーダーの哲学
- 大人のための最先端理科
- 【特集2】 ITゼネコンの巣窟 デジタル庁
- Book Reviews
- 後藤謙次 永田町ライヴ!
- From Readers From Editors
- 世界遺産を撮る
- 目次
- News
- 【特別インタビュー 】 伊藤秀二(カルビー代表取締役社長兼CEO)
- ウォール・ストリート・ジャーナル発
- 政策マーケットラボ
- Data
- 【特集】 新・階級社会 上級国民と中流貧民
- Key Wordで世界を読む 牧野洋
- カラダご医見番 ライフスタイル編
- GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
- 新日本酒紀行
- チェンジリーダーの哲学
- 大人のための最先端理科
- 【特集2】 ITゼネコンの巣窟 デジタル庁
- Book Reviews
- 後藤謙次 永田町ライヴ!
- From Readers From Editors
- 世界遺産を撮る
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。