購入前に目次をご確認ください

できる Power Automate Desktop ノーコードで実現するはじめてのRPA

インプレス / 2021年07月20日 / 全207ページ

Power Automate Desktopはパソコン上の作業を自動化できるマイクロソフトのアプリ。無料で使え、プログラミングスキルがない人でも扱えるように設計されています。本書ではこのアプリのインストールや基本操作から、Excelでの請求書作成、Webフォームへの一括入力、メールの一斉送信を自動化する方法まで解説。練習用ファイルを使い、実務を想定した業務の自動化に取り組むため、自動化の組み立て方やPower Automate Desktopの活用方法がしっかりと身に付きます。プログラムコードを書くことなく、業務を効率化したい人に最適な1冊です。

目次

  • ご購入・ご利用の前に必ずお読みください
  • まえがき
  • Power Automate Desktopで業務を自動化するメリットを知ろう!
  • 会社も私も変えたい! ゼロから始めたRPA奮闘記
  • できるシリーズの読み方
  • 目次
  • 練習用ファイルの使い方
  • 第1章 Power Automate Desktopの基本を学ぼう
  • レッスン1 Power Automate Desktopって何?<特徴>
  • レッスン2 Power Automate Desktopを利用するには<利用方法>
  • レッスン3 Microsoftアカウントを作成するには<Microsoftアカウント>
  • テクニック 使っているメールアドレスでアカウントを作りたい
  • レッスン4 Power Automate Desktopをインストールするには<インストール>
  • レッスン5 Microsoftアカウントでサインインするには<サインイン>
  • レッスン6 Power Automate Desktopの画面や機能を確認しよう<各部の名称と画面構成>
  • この章のまとめ
  • 第2章 フローの作成方法を知ろう
  • レッスン7 自動化したい業務の手順を整理してみよう<自動化の準備>
  • テクニック 作業の様子を動画で撮影しておくとよい
  • レッスン8 レコーダー機能を使ってみよう<デスクトップレコーダー>
  • ご購入・ご利用の前に必ずお読みください
  • まえがき
  • Power Automate Desktopで業務を自動化するメリットを知ろう!
  • 会社も私も変えたい! ゼロから始めたRPA奮闘記
  • できるシリーズの読み方
  • 目次
  • 練習用ファイルの使い方
  • 第1章 Power Automate Desktopの基本を学ぼう
  • レッスン1 Power Automate Desktopって何?<特徴>
  • レッスン2 Power Automate Desktopを利用するには<利用方法>
  • レッスン3 Microsoftアカウントを作成するには<Microsoftアカウント>
  • テクニック 使っているメールアドレスでアカウントを作りたい
  • レッスン4 Power Automate Desktopをインストールするには<インストール>
  • レッスン5 Microsoftアカウントでサインインするには<サインイン>
  • レッスン6 Power Automate Desktopの画面や機能を確認しよう<各部の名称と画面構成>
  • この章のまとめ
  • 第2章 フローの作成方法を知ろう
  • レッスン7 自動化したい業務の手順を整理してみよう<自動化の準備>
  • テクニック 作業の様子を動画で撮影しておくとよい
  • レッスン8 レコーダー機能を使ってみよう<デスクトップレコーダー>
  • レッスン9 作成したフローを実行・保存するには<フローの実行と保存>
  • テクニック ブレークポイントの使い方を知りたい
  • レッスン10 フローを編集するには<フローの編集>
  • レッスン11 保存したフローのファイルを確認するには<OneDrive>
  • レッスン12 アクションを選んで使ってみよう<アクション>
  • レッスン13 「変数」を知ろう<変数>
  • テクニック 作成したフローを別のアカウントで使いたい
  • レッスン14 繰り返し処理を実行するには<ループ>
  • レッスン15 条件によって処理を変えてみよう<条件分岐>
  • レッスン16 エラーを確認するには<エラー>
  • この章のまとめ
  • 第3章 Excelの作業を自動化しよう
  • レッスン17 請求項目一覧から取引先別の請求書を作成しよう<請求書の作成>
  • レッスン18 Excelを開いて操作するワークシートを指定するには<Excelの起動>
  • レッスン19 Excelの内容を読み取るには<データの読み取り>
  • レッスン20 繰り返し処理の[Loop]を設定するには<繰り返し処理>
  • テクニック ExcelDataの中身を確認する
  • レッスン21 Excelの不要なデータを削除するには<データ削除>
  • レッスン22 読み取ったデータを別のExcelに転記するには<別ファイルへの転記①>
  • テクニック アクションはショートカットキーでコピーできる
  • レッスン23 品名や単価などを転記するには<別ファイルへの転記②>
  • レッスン24 名前を付けてExcelを保存するには<名前を付けて保存>
  • レッスン25 条件分岐で空欄の場合は処理をスキップするには<条件分岐①>
  • レッスン26 「品名3」が空欄の場合は処理をスキップするには<条件分岐②>
  • この章のまとめ
  • 第4章 Webフォームへの入力を自動化しよう
  • レッスン27 Webページに売上データを登録しよう<Webフォームへの自動入力>
  • レッスン28 Webページの操作を記録するには<Webレコーダー>
  • テクニック Webブラウザー操作を[アクションペイン]から配置する
  • テクニック [新しいMicrosoft Edgeを起動する]アクションでエラーが出ることも
  • レッスン29 Excelから売上を読み取るには<Excelワークシートから読み取り>
  • レッスン30 フォームへの入力が繰り返し行われるようにするには<For each>
  • レッスン31 売上日の値を年、月、日に分けて取得するには<サブテキストの取得>
  • レッスン32 Excelの売上の値をフォームに入力するには<アクションの編集>
  • レッスン33 Webブラウザーを閉じるには<Webブラウザーの終了>
  • この章のまとめ
  • 第5章 メール送信を自動化しよう
  • レッスン34 メールを自動送信しよう<メールの自動送信>
  • レッスン35 メールを送信するには<新規メールの作成>
  • レッスン36 送信先リストを起動するには<Excelファイルの起動>
  • レッスン37 Excelファイルの送信先を読み取るには<送信先の読み取り>
  • レッスン38 送信先別にメールを送信するには<[For each]アクション>
  • レッスン39 書き込み行を格納する変数を作成するには<変数の生成>
  • レッスン40 送信後に「OK」と入力するには<Excelファイルへの書き込み>
  • レッスン41 送信完了のメッセージを表示するには<メッセージの表示>
  • この章のまとめ
  • 付録 本書のフロー制作時に発生しやすいエラーと対処方法
  • 用語集
  • 索引
  • 本書を読み終えた方へ
  • スタッフリスト
  • 奥付

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「パソコン・モバイル」
2024年12月20日

総合ランキング
2024年12月20日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play