MotorMagazine 2021年2月号
モーターマガジン社 / 2020年12月26日 / 全150ページ
2021年2月号の第一特集は「気になるニューモデル最新動向 2020-2021」。2021年に登場する注目のインポートカーの最新情報を伝えるほか、2020年に話題となったモデルを振り返る。第2特集は「ポルシェのピュアEV、タイカンターボ&4S活動に日本初試乗」。ポルシェ初の市販BEVの実欲を測る。特別企画はロングツーリングでスバル レヴォーグのツアラー性能を確かめる「スバル レヴォーグで行く四国の絶景自動車紀行2000km」をお届けする。
目次
- Motor, Magazine and Man「BEVと電動化」
- 木村好宏の耳寄りな話「COVID-19に翻弄された2020年」
- 菊池智哉のクルマ道楽に贈る極楽ゴルフ情報「UT3本時代が本格化する」
- 京都機械工具の70周年「理想の工具を作り続けた」
- あえてクルマで行きたい場所「栃木県那珂川町 那珂川町馬頭広重美術館」
- The Top News 「ポルシェ 911ターボ 海外試乗」
- The Top News 「ポルシェ 718ボクスターGTS 4.0 PDK 海外試乗」
- 目次1
- 目次2
- 第一特集「気になるニューモデル最新動向2020-2021」
- Part1「2021年注目のニューモデル徹底チェック」
- Part2「本誌筆者4人+編集長が2020年の輸入車を振り返る」
- Part3 SUV「世界的ブレイクの潮流が止まらない」
- Part4 スポーツカースーパーカー「速さだけじゃない新たな付加価値を追求」
- Part5 ラグジュアリー「贅を極めたおもてなしの空間を享受」
- Part6 A/Bセグメント「小さくてもバリューをいっぱい詰め込む」
- Part7 Cセグメント「1台でマルチに使えるジャストサイズカー」
- Part8 Dセグメント「高品質と扱いやすいサイズ感で定番に」
- Part9 BEV/FCEV「時代の要請で一気に車種拡大が進む」
- Part10「2020年印象に残った輸入車、2021年に期待する輸入車」
- Motor, Magazine and Man「BEVと電動化」
- 木村好宏の耳寄りな話「COVID-19に翻弄された2020年」
- 菊池智哉のクルマ道楽に贈る極楽ゴルフ情報「UT3本時代が本格化する」
- 京都機械工具の70周年「理想の工具を作り続けた」
- あえてクルマで行きたい場所「栃木県那珂川町 那珂川町馬頭広重美術館」
- The Top News 「ポルシェ 911ターボ 海外試乗」
- The Top News 「ポルシェ 718ボクスターGTS 4.0 PDK 海外試乗」
- 目次1
- 目次2
- 第一特集「気になるニューモデル最新動向2020-2021」
- Part1「2021年注目のニューモデル徹底チェック」
- Part2「本誌筆者4人+編集長が2020年の輸入車を振り返る」
- Part3 SUV「世界的ブレイクの潮流が止まらない」
- Part4 スポーツカースーパーカー「速さだけじゃない新たな付加価値を追求」
- Part5 ラグジュアリー「贅を極めたおもてなしの空間を享受」
- Part6 A/Bセグメント「小さくてもバリューをいっぱい詰め込む」
- Part7 Cセグメント「1台でマルチに使えるジャストサイズカー」
- Part8 Dセグメント「高品質と扱いやすいサイズ感で定番に」
- Part9 BEV/FCEV「時代の要請で一気に車種拡大が進む」
- Part10「2020年印象に残った輸入車、2021年に期待する輸入車」
- 第二特集「ポルシェの革新がここに凝縮されている」
- 特別企画「スバル レヴォーグ 四国の絶景自動車紀行」
- 特別企画「最新型三菱PHEVの進化」
- 特別企画「アウディ新型TT RS公道テスト 」
- スペシャルレポート「アウディ RSモデルアウディスポーツ サーキット テスト ドライブ」
- スペシャルレポート「ロールスロイス ゴーストマジックカーペットライドがさらに進化」
- スペシャルロードインプレッション「DS 3 クロスバック E-テンスBEVだからこそ光る、そのハイセンス」
- スペシャルロードインプレッション「プジョー SUV e-2008優れた乗り味を高速走行でも実感」
- スペシャルロードインプレッション「ボルボ V90 リチャージプラグインハイブリッドリアを電気モーターで駆動するAWD」
- スペシャルロードインプレッション「三菱ekクロス安全性と快適性が向上」
- ニッポンブランドの行方「レクサス LCクーペ&LCコンバーチブル(後編)」
- M for More「現場目線で工具が配置された収納トレイ」
- M for More「最新ポルシェの威力を、実体験せよ」
- 竹岡圭のラリー挑戦日記 呼び集める、再び集う「クルマイベントでラリー参戦をアピール」
- 話題のクルマを味わう「ホンダ シビックタイプRサーキットでのコントロール性が向上]
- 話題のクルマを味わう「BMW 5シリーズやはりストレート6は実に気持いい」
- 話題のクルマを味わう「トヨタ GRヤリス痛快な走りを実現したホットハッチ」
- 話題のクルマを味わう「ホンダ N-ONE外観はキープコンセプト、中身は大幅に進化」
- 渡辺敏史のThe ジドーシャ論「電動化、みんなで走れば怖くない?」
- 清水和夫と石井昌道のソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ2「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーを総括する」
- 知ってた? 知らない? 金子直樹な理由「三角窓のモダンブルース!(ホントか?)」
- 自動車博物館巡り「福山自動車時計博物館 後編」
- 2021 INSIDE MOTORSPORT「ハミルトン欠場で見えたもの」
- ザ・ホイールクライマックス「Sparco Dakar × Suzuki Jimny ブランド初のオフロードモデル誕生。Sparcoの新境地となる」
- MM Info Station
- Long Term Report 「プジョー 508 SW GT ブルーHDi、ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ 3.6L」
- 輸入車日本車価格表
- 金子浩久によるクルマと人の愛情物語10年10万kmストーリー「ずっとこのクルマに乗り続けて行くでしょう」
- クルマでゆるゆる日本回遊記「連載15周年記念のじっくり温故知新 思えばいろいろありました編 その8」
- 次号予告
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。