Web Designing 2014年9月号
マイナビ出版 / 2014年08月18日 / 全160ページ
Webクリエイティブのための月刊『Web Designing』は、インタラクティブメディアのためのアイデアから技術、戦略、ノウハウなどを網羅したデザイン誌です。
目次
- 東京デザインプレックス
- 目次1
- 目次2
- movement_話題の外骨格クリエイター集団「スケルトニクス株式会社」による企画展、身近な視点から地球とつながる。水戸で鈴木康広の大規模個展
- 電子版シリーズ「Web Designing Library」のご案内
- movement_3年に一度の現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ 2014」開幕!、デジタル作品を展示する“額縁”に徹した「FRAMED」が進化していよいよ登場!
- Web Designing Booksのご案内
- movement_数学や工学、医学など新しい分野で活用される「折り紙」の最先端、写真家 ベンジャミン・リーが撮り下ろす草間彌生の宇宙
- 『Web制作会社年鑑 2014』のご案内
- movement_2000年以降に活躍する24作家「絵画」にフォーカスした企画展、若手クリエイター集団の展示「unframe」の第2弾開催
- 第18回文化庁メディア芸術祭 審査委員が激白!「私たちはこんな作品を待っている」
- Web制作者が知っておきたい”ドメイン名の選び方”ガイド
- Web Designing Booksのご案内
- 「それからデザイン」が作る必然性のあるWebデザイン
- 月刊店舗設計/快適な運営とブランドの世界観を両立させるデザイン_Afterhours
- チョコバナナ企画会議_COWCOW × 石田言行(trippiece)
- 定期購読のご案内
- Inside Story_開発者の新しいプラットフォームとなる世界初の感情認識ロボット「Pepper」
- Artwork for the SHIFT Online Magazine
- Worldwide Creator’s Archive_Vincent Morisset/ビジョンとインプットを両立する
- 東京デザインプレックス
- 目次1
- 目次2
- movement_話題の外骨格クリエイター集団「スケルトニクス株式会社」による企画展、身近な視点から地球とつながる。水戸で鈴木康広の大規模個展
- 電子版シリーズ「Web Designing Library」のご案内
- movement_3年に一度の現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ 2014」開幕!、デジタル作品を展示する“額縁”に徹した「FRAMED」が進化していよいよ登場!
- Web Designing Booksのご案内
- movement_数学や工学、医学など新しい分野で活用される「折り紙」の最先端、写真家 ベンジャミン・リーが撮り下ろす草間彌生の宇宙
- 『Web制作会社年鑑 2014』のご案内
- movement_2000年以降に活躍する24作家「絵画」にフォーカスした企画展、若手クリエイター集団の展示「unframe」の第2弾開催
- 第18回文化庁メディア芸術祭 審査委員が激白!「私たちはこんな作品を待っている」
- Web制作者が知っておきたい”ドメイン名の選び方”ガイド
- Web Designing Booksのご案内
- 「それからデザイン」が作る必然性のあるWebデザイン
- 月刊店舗設計/快適な運営とブランドの世界観を両立させるデザイン_Afterhours
- チョコバナナ企画会議_COWCOW × 石田言行(trippiece)
- 定期購読のご案内
- Inside Story_開発者の新しいプラットフォームとなる世界初の感情認識ロボット「Pepper」
- Artwork for the SHIFT Online Magazine
- Worldwide Creator’s Archive_Vincent Morisset/ビジョンとインプットを両立する
- WD Monthly Archive_編集部が選ぶ今月のサイト/デジタルコンテンツ!
- one’s view_清水幹太:フィジカルの壁をぶち壊す
- one’s view_北村健:ブランドサイトが果たす役割
- one’s view_川田十夢:情報をポップに、部屋に一輪の花を飾るみたいに。
- one’s view_菅野 薫:別れ話
- 肖像_宗佳広(ココノヱ):岡山で輝く、独創的アイデアの源泉
- 特集1:コピペで使えるCSS/JavaScriptによるUI表現_今スグ使える超実践的ショートコードサンプル
- 特集1:[Button]アニメーションするLikeボタン/ぴょこっと動いて誘導するページトップボタン
- 特集1:[Button]テキストリンクをボタンにする汎用的スタイル/マウスオーバーでフェードする画像ボタン
- 特集1:[Navigation]シンプルな「ハンバーガーボタン」ナビゲーション/スマホアプリライクなスライドナビゲーション
- 特集1:[Navigation]ドアを開くように展開するナビゲーション/遠近法を利用した動きのナビゲーション/遠近法を利用した動きのナビゲーション
- 特集1:[Menu]HTMLだけで追加・削除が可能なタブメニュー/ステップアップインジケータ付きタブメニュー
- 特集1:[Menu]スクロールでスライドインする固定メニュー/クリックでスルッと降りてくるメニュー/CSSで実装したレスポンシブなタブメニュー
- 特集1:[Menu]スクロール後、上部に固定表示されるグローバルメニュー/ベーシックなヘッダメニュー部分のひな形
- 特集1:[Column]仕組みを理解すれば応用も簡単! 今スグ使えるSVG フィルタ
- 特集1:[Layout]グリッドに変化をつけた「ひし形レイアウト」/きれいにフロートする「画像+キャプション」
- 特集1:[Layout]テキストでも画像でも、親要素の中央に絶対配置/ブロック要素をウインドウの中央に配置する
- 特集1:[Text]ふんわり表示する吹き出し風ツールチップ/軽くて簡単、さまざまな実装が可能なツールチップ
- 特集1:[Text]CSSで実現するドロップキャップ/Google Fontsの便利な小技「エフェクト」
- 特集1:[Text]一文字ずつパタパタとアニメーション/select要素の機能を損なわずにCSSのみで装飾
- 特集1:[Column]画像じゃなくてもいろいろできる、CSSで作る背景パターン
- 特集1:[Fade]スクロールに合わせてコンテンツをフェードイン表示/画面全体をフェードイン表示
- 特集1:[Google]Googleマップをカスタマイズする/YouTube動画をレスポンシブで埋め込む
- 特集1:[ETC]レスポンシブ対応モーダルウインドウ/使い回しが利く、シンプルなアコーディオン
- 特集1:[ETC]連番を自動で数えて美しく表示する汎用スタイル/リンク先の内容に応じて、自動でアイコンを付加
- 特集1:[ETC]レスポンシブ対応カルーセル/ローディング画像だけじゃないオープニング演出
- 特集1:[Column]Backbone.jsで作るシングルページアプリケーション
- 最果タヒの「詩句ハック」_第三回「詩っぴつ中.gif」
- 特集2:あの名門プロダクションのWebデザイン_Web制作会社とはひと味ちがう創作の現場
- 特集2:アクシス_生活とWebはもっと密接になっていく
- 特集2:サン・アド_もう一方の正解を探して
- 特集2:コラム_名門プロダクションだから、Web制作会社じゃないからの‥‥困った!
- 特集2:日本デザインセンター_オンスクリーンコミュニケーションの行方
- 特集2:株式会社ロボット_軸足はいつもエンターテイメント
- 工作のじかん_Google Glassのアプリをつくろう
- 基礎講座JavaScript_画像のプリロードで一歩上の表現を
- 応用講座Flash for HTML5_タイムラインを利用してスロットゲームを作ろう
- Monthly Focus_BiND Cloud[前編]
- トリセツWeb化計画_第4回 メーカーの事例にトリセツのWeb化を学ぶ
- ツクルヒト_石川直樹(写真家):秘境は体感の中にある。旅と写真と発見の関係
- ツール・ド・グラフィーク_第18回「月」
- ローカルクリエイティブのススメ_これからの生き方と暮らし方をつくり、伝えるライフクリエイターとは?
- この仕事のカタチ_スマホがくれたメモリー
- 全国Web制作会社リスト
- 全国アプリ開発会社リスト
- WD EXPRESSのご案内
- 公式サイト&Facebook紹介
- モバイルサービス最前線_O:der:世界最先端のモバイル活用事例。知見を集積させたO2Oシステム
- デジタルマーケティングのひみつ_たかがシェアボタン、されどシェアボタン
- ハギハラ総研_セキュリティが甘い日本のスマートフォンユーザー
- NewsCrawler_トップクリエイターが教えるクリエイティブの学校「BAPA」一期生30名の卒業制作展開催
- 読者プレゼント
- エキソニモの「ウェブにふれる」VOL.35_連載ボーグ・シリーズ EP.15「仮想世界と物語」
- まんがAC部活動日記_第四十回 パクリをサイエンス
- WD Square
- バックナンバーのご案内
- 奥付
- 福岡クリエイティブキャンプ、まもなく始まります!
- デジタルハリウッド
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。