グローバルアジェンダ ターニングポイント2015
ハースト婦人画報社 / 2015年01月13日 / 全159ページ
『グローバル・アジェンダ:ターニング・ポイント』は、米国の有力紙ニューヨーク・タイムズが年一回発行するアニュアル誌。政治、経済、社会、テクノロジー、ライフスタイル、カルチャーなど幅広い分野を対象に、その年に起こった注目の出来事を振り返り、来るべき一年への提言をしています。世界31カ国で250万部が愛読される、このグローバル誌の日本版がついに登場! 世界的な著名人や大物作家、一流ジャーナリストによるエッセイを中心とした米国版コンテンツに加え、各界から厳選した筆者陣が「日本のこれから」を見据えた日本版独自のコンテンツも満載。2015年、世界のゆくえを占います!
目次
- 目次
- エディターズ・レター
- 筆者の横顔
- 報道写真がとらえた2014年
- 世紀を刻んだ「史上初」のトピックス
- 風刺漫画で振り返る2014年
- 2014年、アメリカで注目を集めた人気ツイート
- 渡辺 謙「越境者」
- 2015年 世界の行方を占う
- 書き換えられるルール ロジャー・コーエン
- 世界の出来事2015
- 次なる経済大国 ジム・オニール
- 日本経済にひそむ不確実性という、「本当の問題」に目を開けるか 野口悠紀雄
- 2015年、日本経済6つの着眼点
- 豊かさの中の「貧困」がもたらす、2015年、日本経済の大失速のリアリティ 浜 矩子
- ビジネスリーダーに問う、2015年という“Turning Points”
- 安倍晋三という人から浮かび上がる憲法改正とこの国のカタチ 高橋源一郎
- 日本はゆっくり濃密に成長すればいい ナガオカケンメイ
- ポスト・オリンピックの日本を考えたときに新国立競技場の何が問題なのか 槇 文彦
- 猪子寿之×舘鼻則孝 領域なき時代に、アートなきファッションの行方
- 目次
- エディターズ・レター
- 筆者の横顔
- 報道写真がとらえた2014年
- 世紀を刻んだ「史上初」のトピックス
- 風刺漫画で振り返る2014年
- 2014年、アメリカで注目を集めた人気ツイート
- 渡辺 謙「越境者」
- 2015年 世界の行方を占う
- 書き換えられるルール ロジャー・コーエン
- 世界の出来事2015
- 次なる経済大国 ジム・オニール
- 日本経済にひそむ不確実性という、「本当の問題」に目を開けるか 野口悠紀雄
- 2015年、日本経済6つの着眼点
- 豊かさの中の「貧困」がもたらす、2015年、日本経済の大失速のリアリティ 浜 矩子
- ビジネスリーダーに問う、2015年という“Turning Points”
- 安倍晋三という人から浮かび上がる憲法改正とこの国のカタチ 高橋源一郎
- 日本はゆっくり濃密に成長すればいい ナガオカケンメイ
- ポスト・オリンピックの日本を考えたときに新国立競技場の何が問題なのか 槇 文彦
- 猪子寿之×舘鼻則孝 領域なき時代に、アートなきファッションの行方
- アートでしか語れない世界のパーソナルな物語
- 民主政治に対する幻滅 トニー・ブレア
- 民主主義をアップデートするための新たなゲーム設計の回路 宇野常寛
- インターネット上の覇権争い ジュリアン・アサンジ
- 国民意識とは何か? タイエ・セラシ
- 世界を変えるのは政治ではない、スマートフォンだ 堀江貴文
- 「ハッピー」が大切 ファレル・ウィリアムス
- ラグジュアリーを再定義する新世代 ブレンダン・マレーン
- 中国における慈善精神の芽生え チャン・シン
- 「映画」という手段を使って現代中国の光と影を炙り出す 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)
- 芸術にジェンダーの差はあるか? シリ・ハストヴェット
- ジェイン・オースティンの教え プリヤンカー・チョープラー
- スマートフォンが起こす21世紀の“産業革命” 林 信行
- 漫画で先読み2015年
- 「あなたにとって夢のガジェットとは?」
- 2015年、そこからの未来に、アートは社会をどう変えていくか――の前提 会田 誠
- 2050年、私たちは何を食べているか?
- 2015年、ロボット学は空想科学からリアルな身体論へ 瀬名秀明
- ロボットとの長い恋愛 マーガレット・アトウッド
- 米国版『Turning Points』オリジナル英語テキスト
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。