サライ 2022年6月号
小学館 / 2022年05月09日 / 全295ページ
シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
目次
- AD
- 目次
- 万年筆『ミニ檸檬』のご案内
- インタビュー 加藤登紀子(歌手・78歳)
- 大特集 新緑の「奈良大和路」をゆく
- 第1部 万葉のふるさとを巡り古代史の舞台に立つ徒歩半日コース 尼ヶ辻駅~垂仁天皇陵唐招提寺
- 蕎麦切りよしむらがんこ一徹長屋の万葉歌碑
- 徒歩一日コース 畝傍御陵前駅~藤原宮跡
- 飛鳥資料館飛鳥寺
- 奈良県立万葉文化館『万葉集』に歌われた初夏の万葉庭園花図鑑
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館牽牛子塚古墳
- バス一日コース 亀形石造物酒船石
- 石舞台古墳マラ石亀石
- 高松塚古墳キトラ古墳
- 日本一距離の長い 路線バス1泊2日コース 五新線遺構谷瀬の吊り橋
- 十津川温泉熊野本宮大社
- 第2部 やまとの旬を味わえる名店
- ラ・フォルム ド エテルニテ
- ぽくぽく
- リストランテ リンコントロ
- AD
- 目次
- 万年筆『ミニ檸檬』のご案内
- インタビュー 加藤登紀子(歌手・78歳)
- 大特集 新緑の「奈良大和路」をゆく
- 第1部 万葉のふるさとを巡り古代史の舞台に立つ徒歩半日コース 尼ヶ辻駅~垂仁天皇陵唐招提寺
- 蕎麦切りよしむらがんこ一徹長屋の万葉歌碑
- 徒歩一日コース 畝傍御陵前駅~藤原宮跡
- 飛鳥資料館飛鳥寺
- 奈良県立万葉文化館『万葉集』に歌われた初夏の万葉庭園花図鑑
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館牽牛子塚古墳
- バス一日コース 亀形石造物酒船石
- 石舞台古墳マラ石亀石
- 高松塚古墳キトラ古墳
- 日本一距離の長い 路線バス1泊2日コース 五新線遺構谷瀬の吊り橋
- 十津川温泉熊野本宮大社
- 第2部 やまとの旬を味わえる名店
- ラ・フォルム ド エテルニテ
- ぽくぽく
- リストランテ リンコントロ
- 五條 源兵衛
- 賀名生旧皇居 KANAU
- ダ テッラ
- 萩王
- 味の風 にしむら
- 森のオーベルジュ 星咲
- 特集 今こそ、「白洲次郎」に学ぶ
- 「風の男」と呼ばれた紳士のライフストーリー
- 5つのキーワードで探る真実の姿
- 随筆家・白洲正子との夫婦の肖像
- 白洲次郎語録集
- 白洲次郎の面影を追って「旧白洲邸 武相荘」へ
- 白洲次郎がデザインしマッカーサーに贈った椅子
- 文士と万年筆
- 定期購読のご案内
- リンボウ先生のおとこの買いもの
- 詩歌の品格
- 日本美術そもそも講義
- 名医のほどほど健康術
- BOOKレビュー
- 巷のにほん語
- よく使い、よく投ぜよ
- 駱駝サロンバックナンバーアンケート
- 難航 十字語判断
- 城で読み解く戦国武将列伝
- 天皇発願の寺
- 展覧会情報
- 名車をきく
- サライの眼 手回し充電テレビ+ラジオ JYTM-RTV430
- 新サライの眼 ヒッコリー ソリッド
- らくだ屋通信販売部
- 定番・朝めし自慢
- 奇想転画異
- 次号予告
- インフォメーション
- 別冊付録「大人の逸品」カタログ
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。