ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2021年1月号
アルク / 2020年12月04日 / 全145ページ
\音声は無料でダウンロードできます/
ENGLISH JOURNALは、有名人のインタビューやすぐに役立つ特集など、
英語を楽しみながら実力アップできる学習情報誌です。
[1月号のお知らせ]
【特集】時代がかわれば言葉も変わる~世界の新語・流行語
◆学習コーナー(バラエティー豊かな生の英語をたっぷり収録!)
<Interview 1>
ダニエル・クレイグ(俳優)&キャリー・ジョージ・フクナガ(映画監督)ほか
<Interview 2>
ボブ・トビン(経営コンサルタント)
<Lecture>
ジェームス・M・バーダマン
英語で読み解く 日本の近代史 第1回
※音声はアルクのサイトより無料でダウンロードできます。(詳しくは電子版に記載)
※本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。
ENGLISH JOURNALは、有名人のインタビューやすぐに役立つ特集など、
英語を楽しみながら実力アップできる学習情報誌です。
[1月号のお知らせ]
【特集】時代がかわれば言葉も変わる~世界の新語・流行語
◆学習コーナー(バラエティー豊かな生の英語をたっぷり収録!)
<Interview 1>
ダニエル・クレイグ(俳優)&キャリー・ジョージ・フクナガ(映画監督)ほか
<Interview 2>
ボブ・トビン(経営コンサルタント)
<Lecture>
ジェームス・M・バーダマン
英語で読み解く 日本の近代史 第1回
※音声はアルクのサイトより無料でダウンロードできます。(詳しくは電子版に記載)
※本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。
目次
- 電子版 ご利用の皆さまへ
- EJ ロゴ
- [AD]
- [PR] アルク
- 目次
- [本誌の使い方] ENGLISH JOURNALで、できること
- [Interview 1] ダニエル・クレイグ(俳優)& キャリー・ジョージ・フクナガ(映画監督)ほか
- [Remarkable Japan! 日本人の知らない意外なニホン] 第34回 年賀状
- [真魚八重子のFILMOSCOPE] 『また、あなたとブッククラブで』
- [高橋芳朗のEJ’s Playlist] “Can’t Put It in The Hands of Fate” Stevie Wonder
- [柴田元幸の英米文学この一句] “AND HERE MY TROUBLES BEGAN.“
- 勝手にENGLISH JOURNAL! 第37回
- [LONDON STORIES──多文化都市に暮らして] 宮田華子 Vol. 10 イギリスのクリスマス、今年はどう過ごす?
- [Let’s Talk About You あなたに10の質問] 健康
- 【特集】時代がかわれば言葉も変わる~世界の新語・流行語
- 今月のEJ 単語帳 ブレーブン・スマイリー
- 学習コーナー
- 学習コーナーの素材の特徴と使い方
- ALCO の使い方
- EJ 音声ダウンロード用 QRコード&パスワード
- 電子版 ご利用の皆さまへ
- EJ ロゴ
- [AD]
- [PR] アルク
- 目次
- [本誌の使い方] ENGLISH JOURNALで、できること
- [Interview 1] ダニエル・クレイグ(俳優)& キャリー・ジョージ・フクナガ(映画監督)ほか
- [Remarkable Japan! 日本人の知らない意外なニホン] 第34回 年賀状
- [真魚八重子のFILMOSCOPE] 『また、あなたとブッククラブで』
- [高橋芳朗のEJ’s Playlist] “Can’t Put It in The Hands of Fate” Stevie Wonder
- [柴田元幸の英米文学この一句] “AND HERE MY TROUBLES BEGAN.“
- 勝手にENGLISH JOURNAL! 第37回
- [LONDON STORIES──多文化都市に暮らして] 宮田華子 Vol. 10 イギリスのクリスマス、今年はどう過ごす?
- [Let’s Talk About You あなたに10の質問] 健康
- 【特集】時代がかわれば言葉も変わる~世界の新語・流行語
- 今月のEJ 単語帳 ブレーブン・スマイリー
- 学習コーナー
- 学習コーナーの素材の特徴と使い方
- ALCO の使い方
- EJ 音声ダウンロード用 QRコード&パスワード
- [Interview 1] ダニエル・クレイグ(俳優)&キャリー・ジョージ・フクナガ(映画監督)ほか
- [Interview 2] ボブ・トビン(経営コンサルタント)
- [Kay Hetherly’s Tea Time Talk] Vol. 190: Talking Dogs?
- [Quick Chat] 大学生活
- [Lecture] ジェームス・M・バーダマン 英語で読み解く 日本の近代史 第1回
- True/False Review 解答 What are your thoughts? 解答例
- [Mystery Speakers] Look, It’s Complicated
- ENGLISH JOURNAL ONLINEのご案内
- バックナンバーのご紹介
- 通信講座「1000時間ヒアリングマラソン」のご紹介
- [PR] アルク
- Learning Teachers’ Forum
- 読者の皆さんの声
- 今月のプレゼント from EJ
- [通訳の現場から] 関根マイク Vol. 70 通訳にも大きく影響する「レジスター」
- [世界の英語] 里井久輝 Vol. 46 China
- [冠詞をめぐる冒険―aとtheを間違えたら異世界に飛ばされてしまった] 第4回 「丸ごと」だからa を使う?
- 奥付
- 定期購読のご案内
- [AD]
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。