HODINKEE Japan Edition Vol.1
ハースト婦人画報社 / 2020年12月03日 / 全163ページ
2008年、時計への情熱を共有する場としてベンジャミン・クライマーがNYでローンチしたウェブメディア『HODINKEE』。
その卓越した編集力を結集した『HODINKEE Magazine』のDNAを受け継ぐ初の海外展開として、このたび日本版が創刊。
ラグジュアリー腕時計に関する詳細なレビュー、ヴィンテージアイテムの歴史的な背景、最新ニュースなどをお届けし、
時計はもとよりライフスタイル全般の多様なコンテンツを、美しいビジュアルとともに発信します。
その卓越した編集力を結集した『HODINKEE Magazine』のDNAを受け継ぐ初の海外展開として、このたび日本版が創刊。
ラグジュアリー腕時計に関する詳細なレビュー、ヴィンテージアイテムの歴史的な背景、最新ニュースなどをお届けし、
時計はもとよりライフスタイル全般の多様なコンテンツを、美しいビジュアルとともに発信します。
目次
- AD
- CONTENTS
- テイストメーカーが誇る、5つの腕時計を詳しく見ていこう
- クロノグラフが、無名の道具から20 世紀最もポピュラーな複雑機構へと変化した軌跡を追う
- コレクター界で最も重要とされるドレスウォッチの細部にわたる検証
- いま、旅の時間で再発見する日本の原風景と腕時計の関係
- ラグジュアリーウォッチの地平を切り拓くオーデマ ピゲの異端的新コレクション
- アイコンであるヴィルレとフィフティ ファゾムスからたどるブランパンの歴史
- 2年間の沈黙を破りフォルティスは、新作のフリーガーシリーズをリリース
- 過去からのインスピレーションをフルに生かしたタグ・ホイヤーの160周年を彩るカレラたち
- 不運だったが、同時に今では最も愛されているBMW製ミッドシップスーパーカーの起源
- 賞金は誰の手に?
- B&B ItaliaのシステムソファB&B Atollからコンテンポラリーを理解する
- キッド・フロム・クイーンズ、キングジェームス、そしてスニーカー・ロイヤルティ
- ものづくりの現場から見えたグランドセイコー躍進の原動力
- 紙一重の世界 オーデマ ピゲ13リーニュの腕時計に迫る
- WHY I COLLECT Mark Cho
- 定期購読のご案内
- AD
- CONTENTS
- テイストメーカーが誇る、5つの腕時計を詳しく見ていこう
- クロノグラフが、無名の道具から20 世紀最もポピュラーな複雑機構へと変化した軌跡を追う
- コレクター界で最も重要とされるドレスウォッチの細部にわたる検証
- いま、旅の時間で再発見する日本の原風景と腕時計の関係
- ラグジュアリーウォッチの地平を切り拓くオーデマ ピゲの異端的新コレクション
- アイコンであるヴィルレとフィフティ ファゾムスからたどるブランパンの歴史
- 2年間の沈黙を破りフォルティスは、新作のフリーガーシリーズをリリース
- 過去からのインスピレーションをフルに生かしたタグ・ホイヤーの160周年を彩るカレラたち
- 不運だったが、同時に今では最も愛されているBMW製ミッドシップスーパーカーの起源
- 賞金は誰の手に?
- B&B ItaliaのシステムソファB&B Atollからコンテンポラリーを理解する
- キッド・フロム・クイーンズ、キングジェームス、そしてスニーカー・ロイヤルティ
- ものづくりの現場から見えたグランドセイコー躍進の原動力
- 紙一重の世界 オーデマ ピゲ13リーニュの腕時計に迫る
- WHY I COLLECT Mark Cho
- 定期購読のご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。